スクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場する2人組女性アイドルグループ。 テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第7話で初登場。ライブイベント「TOKYO SCHOOL IDOL WORLD」出演のため、μ’sが過ごした東京を訪れていたAqoursの前に現れる。 メンバーは鹿角聖良(田野アサミ)、鹿角理亞(佐藤日向)。北海道在住の2人姉妹。A-RISEを目標としており、Aqoursのライバルとなる。
Saint Snow 1st GIGからもう9ヶ月が経とうとしています。 Blu-rayもついに発売し、記念の生放送ももうすぐ。 そんな今になって過去に自分の感想を箇条書きしていたものを見つけ、記念にまとめてみたのがこの記事です。 昔にある程度まとめていた内容を4点に絞ってまとめ直した記事ですので変な記載も一部あるかと思います。 出来る限りで過去の記憶と繋ぎ合わせています。 もし良かったら見ていただけると嬉しいですm(_ _)m
おばんです。めっきり寒くなってきましたね。コロナの影響で春・夏が丸々なくなったようなものなので、本当に実感は湧かないですが、肌寒さは感じてしまうのが切ないです。今回は、先週17日に行ったライブについて書きます。 今回私が行ったのは『ラブライブ!サンシャイン!! Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~』というライブで、タイトルでもわかる通りラブライブシリーズのライブです。 Saint Snowとは、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するスクールアイドルで、主人公グループであるAqoursとはライバル的ポジションとして登場す…
「始まれ、この場所から!」 どうも、ラブライバーでございます。 先日10月17日、横浜のぴあアリーナMMで開催されたSaint Snowのライブに行ってきました!! 17日day1のみの参加になります! とりあえず...... 久々のラブライブのライブですよ!!! 最後に行ったのが1月のラブライブフェスだったので、半年以上空きましたね..... 気合入れて現地行ってきました! 最近流行しているアレのせいで着席+声出し禁止というブチ上り曲満載のSaint Snowでなかなか厳しい条件出してきたなぁっと思いつつ、できる範囲で楽しんできました!! 今回はライブの内容&感想を書いていこうと思います。 …
『ラブライブ!』・『Wake Up,Girls!』・『アイドルマスター』 2013~14年3大アイドルアニメ評 『ラブライブ! The School Idol Movie』 ~世紀の傑作!? それとも駄作!? 『22/7』『推しが武道館いってくれたら死ぬ』『音楽少女』『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』 ~アイドルアニメの変化球・テーマ的多様化! 拙ブログ・トップページ(最新10記事) 拙ブログ・全記事見出し一覧 [アニメ] ~全記事見出し一覧 [アニメ映画] ~全記事見出し一覧 『ラブライブ!サンシャイン!!』(16年・17年)が東京MXとBS日テレにて2020年4月~9月予定で再放送中記念…
【2022年5月5日】 ガチガチに固められたシフト制勤務の中でも、世間様と同じ休みに休日となれたこの日、知り合いのオタクからの"招集"がかかり、ウマ娘のイベント「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!」の横浜公演DAY2の鑑賞会をすることに。 まずは合流地点となる秋葉原駅へ。ただ、待ち合わせてるオタクが何故かバスを乗り継いで来たらしいので、この日は昭和通り口での合流に。 合流するなりまず向かったのは、まさかの「磯丸水産 秋葉原店」。昼間からもう乾杯するのかよ!と思ったら本当に乾杯しちゃった。 この日一緒に鑑賞会する別のオタクが既に入店してたらしく、…
タイトルからして情報量が多い回だった。 また、この作品を通してやりたいこともなんとなく見えてきている気もした。 →前回の怪文書 大好きの選択をしなければならなかったせつ菜と、両方を選べたせつ菜 傷つかなければ『LIKE IT!LOVE IT!』にたどり着けないという話 どんな形であれ、楠木さんが”せつ菜”を表現する事が大切 高咲侑の視点での『大好きの選択を』 その他雑記
かのれんの自己紹介真面目になってて草 ハンバーグと秋茜は死んだ 昔はよく泣いてた伊達ちゃんかわいい(そんなに昔じゃないんだよな…) 始まりは君の空 「だ」いじでエッジかけるの好き かのんソロ良い 素晴らしい声 (・8・)! ヨキニハカラエ ことりちゃん久しぶり ミナリンスキー草 初手あいださん草 ピポ 謙遜する南ことり あいださん東京ドーム公演観てるんだよね…それはプレッシャー感じるよ… さゆりん消滅してて草 伊達ちゃん(さゆ…) 嘘つけ誰もりきゃこなんて呼んでないゾ 田中ァ ギター弾き語り感動しました あいださんのピアノの影響があったんだ…繋がってる… ステージに上がったうっちー本当に南…
5/11(水)に札幌ドームで開催されるラブライブ!スーパースター!! × 北海道日本ハムファイターズのコラボ試合を観戦するため、5/8(日)から札幌に滞在しています。5/13(金)の朝までいる予定です。 なぜ水曜のイベントに行くために5泊もすることになったというと、営業日が少ない関係で5月は仕事を休みにくいためです。 日曜に札幌入りしてホテルで仕事をすることで、休むのが水曜の午後と金曜だけで済むというわけですね(土曜まで滞在すれば水曜の午後だけで済みますが、金曜は埼玉西武ライオンズコラボ試合で関東に戻らなければならない)。 Day1: 5/8(日) 朝10時に羽田空港第2ターミナルへ。 カメラ…
このGW中、友人に誘われてラブライブ!サンシャイン!!の聖地巡礼として沼津へ2泊3日の旅行に行ってきました。 沼津に行ってきたのはこれで2回目なんですが今回は前回よりしっかり時間をとって色んなとこを回ってきたので見ごたえがありました。 ちなみに前回の巡礼の記録は↓ 今回も回った場所を当時のツイートとともにまとめておきます。 1日目 阿蘭陀館 沼津港 展望水門びゅうお 仲見世商店街 2日目 淡島 カエル館 淡島神社 その他の淡島スポット 安田屋旅館 2日目余談 3日目 リコー通り プラサヴェルデ BiVi沼津 ラブライブサンシャインプレミアショップ サンシャインカフェ 感想 1日目 初日は昼に沼…
この記事は「Aqours! 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR~」<SUNNY STAGE>(埼玉公演)1日目と2日目の感想について書いたものです。 ※ライブ開催日は2022年3月5日(土)、6日(日)です。ライブ開催日から3週間ほど経って書いてます※現地参加組です※開催日時点でのAqours!の推しは「降幡愛」「黒澤ルビィ」です。※キャラ表記、声優表記は、その時の見え方で変えてます。 ※コットンキャンディえいえいおーについてはこちらではあまり触れないです。 コットンキャンディえいえいおーのみの記事はこちら yamarin971.hate…
「あなたがこの呪いからランジュを救ってくれるの?」 ちゅんちゅん、ハローラブライブ!どうもひだまりPです。 今回はついに、待ちに待ったアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」セカンドシーズンが2022年4月2日から放送開始となりました。 2020年に放送されたファーストシーズンは大好評のうちに幕を閉じ、虹ヶ咲学園3rdライブで放送決定が告知されたこの第2期にも多大な期待が集まる一方、2020年10月末に発生した「ある事件」に端を発する、オタクを苦しめる「呪い」の存在がこの千載一遇のアニメ2期にまでも影を落としてしまうのではないかと、不安の声も少なくはありませんでした。 むろん、ひ…
初めまして、しろまると申します。初めてのブログになります。至らぬ点もあるとは思いますが、温かい目で見てもらえるとありがたいです。 さて、記念すべき一回目は、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会から「中須かすみ」についてお話ししたいと思います。 どういった経緯で推しになったのか、どういった所が好きなのか、についてお話していきたいと思います。 まず、どんな子?って方もいらっしゃると思うのでまずはこちらの画像をご覧ください。 まあ!かわいい~~~~~~ とまあ、アッシュベージュのショートヘアで赤っぽい目が特徴の女の子です。 この月と星の髪飾りに関しては色々とあるのですが、それはまたおいおいお…
皆さんこんばんは、はりです。 2日連続タグ企画の2日目ですね! 昨日のLiella!の記事お読み頂いた方いらっしゃいましたら、ありがとうございました(^^♪ 感想とかもらえると泣いて喜びます。゚(゚´ω`゚)゚。 (だったらそれなりの長さというものがあるだろ!) ということで最後まで読む、という時点で人を選びそうな記事になってしまったので今日は沢山の方に読んでもらえるように長くならないよう、自分の大好きを形にしていこうと思います。
こんにちは、ぎぬまです。 Liella!タグ企画 #ちっぽけな昨日までの私じゃない 盛り上がっていますか〜!!! 「「「「うおぉぉぉぉ!!!!」」」」 という大歓声が聴こえてきました。 んーーーーーー合格っ! こんな時間になんだ?と思われたでしょう。 今回はタグ企画主催としてという面もありつつ、1人のラブライバーとして今の想いを語らせていただきます。 ライブ中のMCだと思っていただけると嬉しいです。 最後までよろしくお願い致します。 ・大好きがたくさん詰まった場所 まずはここ最近の私とラブライブ!について。 Aqours、虹ヶ咲、Liella!が同時に駆け抜けて行ってる中で自分の好きなものにつ…
あなたにとってAqoursってなんですか? 僕にとっては文字通り"全て"でした。 Aqoursのために生きてたし、Aqoursのお陰で毎日息してました。 何で急にこんなAqoursへの想いを書いてるかって言うと2つ理由があります。 1つはAqoursとの約束だった東京ドームが再び見えたことで、今の気持ちを書き残しておきたいなと思ったこと。 この二日間ステージに立って、また夢が生まれました。それはこの東京ドームに、また帰ってくることです! でもねAqours9人で帰ってくるのは勿論なんだけど、Aqoursの10人目の皆さんと一緒に帰ってきたいなって思います。 Aqours 4th LoveLiv…
めちゃくちゃ突発的に書いてますこのブログ 普段自分は字の大きさとか色とか、色々軽く編集するために 文はスマホ、編集はPCでブログ書くんですけど あえてこのブログはスマホのみで、地の文のみで書きます まぁ、こういう思い立ったらすぐ行動ってのも大事だと思うんで、多少の雑さは見逃してくだせぇ 僕はですね Awaken the power という曲が好きなんですよ 色んなタイミングが重なってこの曲が大好きなんですけど 今回はそれについてまとめて思いを語らせてください まずは、この曲が出るまでのエピソードや実体験 浦の星女学院が廃校になることが確定 そうなった上で、ラブライブ!優勝を目指す 自分たちの名…
こんにちはたぐきと申します。今回はAqours 6th名古屋両日に参加してきました。 Aqours 6th 名古屋公演! Aqoursのライブは年末のDREAMY CONCERT以来なのですぐだったんですけれども、初のナンバリングライブ参加だったので本当に楽しかったです。 それでは前置きはおいといて早速本題のMIRAI TICKETについて名古屋公演前までに感じていた事を。 アニメでのMIRAI TICKET 1st公演でのMIRAI TICKET コロナ禍によるドームツアー中止 名古屋でこの曲をやる意味 6th 名古屋 公演でようやく そこから改めて感じた事 最後に アニメでのMIRAI T…
【2022年2月6日】 半年ぶり2度目の函館で迎える朝、今回は「函館合宿(冬の部)」として。 一緒の部屋になった後輩ちゃんは始発の函館市電を撮影しにいくといって早朝に飛び出していき、1人部屋に取り残された私はゆっくりと起床。 半年前と変わらぬ、摩周丸を臨む窓からの景色。ただ、今回は雪景色なので北海道にいることをより実感できました。 朝から海鮮! 函館国際ホテルのレストラン「アゼリア」の贅沢な朝食バイキング。 北海道で海鮮がバイキング形式で食べられるってやっぱり反則だと思うんですよ。 海鮮丼のある朝食。いただきます。わさび醤油をかけて、甘海老やらマグロのたたきやらを頬張って。うんめぇーーーーって…
ライブ翌日にSuperBowlがあったり、接触者扱いで仕事できなかった分のしわ寄せがあったので遅れてしまったんだ……「ナンバリングがようやく動き出した!」 そんなAqoursのライブへ行ってまいりました。単独ライブ自体は昨年末のEXTRA LoveLive!がありましたが、ナンバリングは2019年6月以来なので32ヶ月ぶり……その間に中止されたライブは単独だけでも11公演ですから、待ちに待ったナンバリングライブですよ。繰り返しになってしまうかも知れませんが、μ'sは9人が揃わなかったライブがあったので、ナンバリングは最初だけになってしまっていますが、Aqoursではナンバリングを継続出来ていま…