お題「これ買いました」 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 Appleストアの初売りで、 iPad mini 6とApple Pencil(第2世代)を購入しました。 購入した理由は、今年は書類やノート類を減らし、スキマ時間を大切にして、知識を習得したいと思っているからです。 iPad mini6は薄くて軽いので、とっても気に入っています。 色はスターライトという白に近い色にしました。 上品で、とってもキレイです。 持ち運ぶためのカバーは、 Appleストアで販売しているSmart Folio のダークチェリーの色にしました。 写真では美しさが伝わらないので…
約3年前にiPad mini 5を衝動買いしました。 sylve.hatenablog.jpこのiPad mini 5は寝床利用には手頃なサイズで本当に素晴らしいタブレットです。寝っ転がりながらポチポチするには重すぎず、Kindle本を見るにもダウンロードがKindle端末よりも(何故か)爆速*1なので新たに手を出した電子書籍(漫画)もすぐに読めるので、本当にべた褒めするタブレットです。・・・強いて言えば、Apple税と揶揄される価格の高さ以外は手放しでべた褒めするタブレットです・・・。デジタルガジェットを扱う方のJan-gleにボッタクリ価格*2でSmart Cover買ったり、本体ケースが…
6ヶ月くらい下書きにいたやつです。 先日、2度目の値上げとなったmini 6... 値上げ後、ヤマダ電機にて値上げ前の価格で販売していた時期がありました。 なんか買ってました。気付いたら。 開封 購入したアクセサリ ケース(カバー) フィルム 使用した感想 iPad mini 6 ケース(カバー) フィルム 総括 開封 ペリペリです。iPhoneではすっかり見なくなりましたが、iPadやMacでは健在のようです。 mini。5世代と比べ、大幅な進化を遂げました。 ホームボタンがなくなったのがよくわかる。iPad 第10世代もホームボタンが消えました。iPad 2の頃から押し込めるホームボタンを…
iPad mini6を読書用に愛用しているので、お出かけ時はどこでも読書できるよう常に持ち歩いています。 先日バイクでラーメンを食べに行った際に、バイクを降りて後ろのボックスからカバンを出してシートに置いたままヘルメットをボックスにしまおうとしたときにカバンがコンクリートの路上に落下しました。 その時は「あぁ・・・落っこちちゃったな」程度の認識だったのですが、いざラーメン屋に入って注文し待っている間に軽く読書でもしようかとバックからiPadを取り出しiPadの電源ボタンを押したときになんだかざらっとした感触。 あれ?と思ってよく見てみると指紋認証モジュールを兼ねている電源ボタンが割れていました…
去年に引っ越した際にフレッツ光クロスの導入と 10 GbE + Wi-Fi 6E 対応ルーターへの買い替えを行ったので、いつでも Wi-Fi 6E デバイスを迎えられる環境でしたが、技適の関係で Wi-Fi 6E を掴めるデバイスが手元にゼロという悲しい状態でした。新しく購入した Intel NUC が AX211 搭載だったので Wi-Fi 6E 対応を期待していましたが、技適の関係で空振りした件は以下のエントリを参照してください。iPhone 14 Pro Max も Wi-Fi 6E に対応していなかったし、Surface Laptop 5 はプロセッサが期待外れだったので確認はしばらく…
おはようございます。 昨日は2022年に読んだおすすめ本を7冊ご紹介しました。 www.churio807.com 普段はお金や投資の話が中心ですが、2022年もいろいろな物を購入しましたので、実際に買って満足度の高かった商品を5つ取り上げます。 どれか1つでも皆さんの心に刺さる商品があると嬉しいです。 2022年、実際に購入して満足度の高かったオススメ商品を7つ紹介します。 2022年に実際に購入して満足度の高かった商品を7つご紹介します。 2022年、実際に購入して満足度の高かったオススメ商品を7つ紹介します。 1. iPadのペーパーライクフィルム YMY Worldのペーパーテクスチャ…
先日、iPad Air5に貼るMOFT Snap-on タブレットスタンドを購入しました。 前にも色違いを購入して別のiPadに貼っていたのですが、iPad Air5も単体で縦に立たせたいと思いました。 自分の要望としては、 ・りんごマークが隠れない ・縦に立てれる ・薄い というものでした。 難しかったのが、「りんごマークが隠れないスタンド」ということです。だいたいの貼り付けタイプのスタンドはりんごマークが隠れます。Smart FolioにMOFTを貼ろうかとも思いましたが、蓋の部分が邪魔になり、断念。透明ケースに貼るという手は、Air5対応でdripのApple Pencil Holder…
今日はiPad mini 6のお話 ども、とんぼです(●)´`・) ご存じの通り、とんぼはかなりのiPadマニアです。 Apple新製品が出れば即レビューするガジェット系YouTuberと良い勝負です。 何なら今現在、自宅にiPadが4枚ありますからね。 ちなみにとんぼのiPad遍歴は以下の感じ。 iPad mini 4 セルラーモデル iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル iPad mini 2 Wi-Fiモデル iPad mini 5 Wi-Fiモデル iPad Air 4 Wi-Fiモデル ※現在所持 iPad mini 6 Wi-Fiモデル ※現在所持 第3世代 iPad …
先日、妻へiPad miniをプレゼントした。 現在のモデルが10年近くなり、さすがに挙動がおかしくなってきたこと、おまけにホームボタンは陥凹したまま戻らず、もはや機能していなかった。それでも節約家の彼女は「壊れるまで使う」と言い張り、うずくまったまま戻らないホームボタンの代わりのジェスチャーをすぐに身につけ、メールやブラウザなど必要最低限のことをこなしていた。全く大したものだ! とにかくそんな彼女を不憫に思い注文したわけだが、早めのクリスマスプレゼントに戸惑いながらも「ありがとう」と嬉しそうな表情を見せた。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。 Apple iPad mini (第6世…
私のR32GT-R。 カーナビなどという洒落た装備はありません。今やカーナビも廃れ、ディスプレイオーディオにナビアプリを表示するのが標準ですか。 てことはiPadをナビにしている私は大体世の標準ですね。間違いない。 この時代のクルマ、ナビを装着する場所がありません。 最近のクルマがデカいディスプレイを設置する位置にあるのは、エアコンの吹き出し口。 センターコンソールには1DINのスペースが2.8相当あり、ここに2DIN・7inchナビを設置するパターンもありますが、あんな低い場所に画面にあっても運転中見れないし、そもそも私はメーター類の方が大事。 ということで、ラムマウントを使ってiPadを設…
iPadに限らず、アップル製品は専用のアイテムが多いのがありがたい。 これが他のAndroidタブレットとなると、サイズは製品によってまちまちで、カバーやケースなどのアイテムも汎用的なものとなり、ピッタリなものがなかなか見つからないだろう。 そんなiPadだが、専用アイテムが多いゆえに、あれやこれやに目が行ってしまいがちだ。 そこで今回は、私が買ったけど今は使っていないiPad miniのアイテムを紹介しよう。 目次 Smart Folio Apple Pencilスタンド 終わりに Smart Folio 最初に紹介するのは本家本元の純正カバーである「Smart Folio」だ。 Apple…
こんにちは、始条 明(@AkiraShijo)です。 はてなブログを覗いていたら"今週のお題「カバンの中身」"というのが表示されていました。考えてみればオタクゆえ持ち物にはいちいちこだわる方。なので、備忘録も兼ねてここに書き連ねておこうと思い立ち。やっていきましょう。おすすめ文具の紹介もあります。 ・iPhone これはもう必須。22年10月現在、iPhone14Pro。カバーはURBAN ARMOR GEARのPATHFINDER。耐衝撃性とソリッドなデザインにマットな質感がお気に入りのブランドです。 URBAN ARMOR GEAR iPhone 14 Pro (6.1) 2022対応 耐…
Appleは日本時間10月19日、10.9インチLiquid Retinaディスプレイ、A14 Bionicチップ、高速ワイヤレス接続、USB-Cを搭載した、新型iPad第10世代を発表しました。 本日10月19日から予約注文が開始され、10月26日(水)発売。 64GBおよび256GBのストレージ、ブルー、ピンク、イエロー、シルバーの仕上げが用意されています。 価格は、Wi-Fiモデルが68,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが92,800円(税込)から。 iPad第10世代
Appleは日本時間10月19日、M2チップ搭載の新型「iPad Pro」を発表しました。 本日より予約が開始され、発売日は10月26日です。 価格は、11インチiPad Proは、Wi-Fiモデルが124,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが148,800円(税込)から。12.9インチiPad Proは、Wi-Fiモデルが172,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが196,800円(税込)から。 iPad Pro 2022
iPad Pro(11インチ)に、iPad Air(第5世代)に、iPad mini(第4~6世代 ※6は先日手放した)を使ってる(てた)。人から言わせればApple信者です。iPad好きでほぼ毎日のように使ってるんやけど、「クッッ」って感じで、ここ中途半端やなぁ...って思うことがあります。これからiPadデビューする人とかの参考になればいいかなと思います。 ※こんなこと書きますが、基本iPad好きです。 「まとめ買いクーポン発行中」【即日発送】【新品未開封 保証未開始品】iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi 128GB MHQR3J/A スペースグレイ 新IPAD poste…
先日、iPad miniの純正カバーであるFolioを外して、MOFTの折り畳みスタンドを背面に装着した。 主な理由は、iPad miniをすぐに使えて縦横両方に使えるスタンドが欲しかったから。 詳しくは以下の記事で。 www.bildon-yuma.com さて、上の記事の最後で、iPad miniを持ち歩くためのケースが必要だという話をチラッとした。 MOFTは背面にiPad miniの背面に貼っているだけで画面の保護機能は一切なく、側面や他の部分も丸裸だから、そのまま他のものと一緒にカバンなどに入れるのは抵抗があったからだ。 (そもそもMOFT Snap Onの役割はカバーではなくスタン…