新しいパソコンになって七日目の今朝、パソコンを開いても起動できない。電源ランプはついているけれど、Windowsどころかメーカーのロゴも表示されない。いったん閉じてしばらくしてから再度試みるも、全く変化なし。 仕方なく、とりあえず古いパソコンをネットに接続してしのぎ、9時になるのを待ってメーカーのサポートに電話した。少し待たされたが、覚悟していたよりは早く担当者につながり、指示に従って放電作業というのをした。 そのあとまた指示された手順で操作すると、無事にNECのロゴマークが表示され、Windowsもスタートし、通常通り操作できる状態になった。やれやれ。 私の最初のパソコンは、長男が初めてのボ…