定額制の音楽ストリーミング配信サービス。2008年10月にスウェーデンでサービスを開始。 ユーザーは約1500万曲 *1 の音楽を無料で聴くことができる。 インターネットで無料通話ができるソフト「Skype」やファイル共有ソフト「Winny」などで使用された「Peer to Peer(P2P)」という技術が使用されている。2011年7月に米国への進出を果たし、欧州でも使用できる。
「Music Everywhere」
*1:2012年2月29日現在
*2:Spotify Connect Is Like Chromecast for Music
*3:Spotify、音楽データプラットフォームのThe Echo Nestを買収 - CNET Japan
updated:20210227 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2021年2月号:IDOL HIT SONG IN KOREA & GREATER CHINA 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2021 년 2 월:IN KOREA & GREATER CHINA *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2021年2月:IN KOREA & GREATER CHINA *2 英:This month's latest idol song February 2021:IN KOREA & GREATER CHINA *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/P…
open.spotify.com クイーンにハマったのは中学の頃。ボヘミアン・ラプソディのビデオクリップを、TVKか何かで見て衝撃を受けた。 ブライアン・メイが自分でギターを作るとか、ピックではなくコインでギタープレイするとか、例の「ノー・シンセサイザー」の表記とか、アホな中学生が夢中になれるネタがいっぱいだった。今となっては「ラーメンは調味料が入っていたら駄目」みたいな、どっちでも良い価値観なんだけど。結局は味。 学生の頃好きだったのはバンド前期のアルバムで、真面目に聴いていたのは「世界に捧ぐ」まで。後期クイーンはダメと勝手に思い込んでいた。当時(90年代初期)の雑誌等でも後期クイーンの評価…
Spotifyにサザン作品が登場したのは2019年12月、翌年には桑田佳祐ソロ作品が登場しました。 今回の総再生回数ランキングは2021年2月24~26日に調査を行ったデータを元に作成しています。 楽曲数が多いため、総再生回数50万回以上の楽曲に絞って今回は紹介します。(以下のランキングでは総再生回数が少ない楽曲順に並べた。) ※楽曲タイトルの色はリリース年が70年代は橙色、80年代は緑、90年代は青、00年代は紫、10年代は赤 50万回 LONELY WOMAN 51万回 心を込めて花束を 壮年JUMP 52万回 素敵な夢を叶えましょう 53万回 せつない胸に風が吹いてた 鎌倉物語 54万回…
updated:20210226 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2021年2月号:IDOL HIT SONG IN JAPAN 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2021 년 2 월:IN JAPAN *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2021年2月:IN JAPAN *2 英:This month's latest idol song February 2021:IN JAPAN *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Playlist ▶ Apple Musicでプレイリストとして試聴する方は→Apple Music/Playlist ▶ 制作経…
カナダ在住Ryoです。好きな日本のジャズやアニソン、気分が上がるポップスなどのプレイリストをこれから紹介していこうかなと思っています。まず第一弾は推しの日本ジャズミュージシャン編です。 JPN Jazz open.spotify.com 織原良次さん: 粒のいい音を奏でてくれるフレットレスベース奏者。ここ数年でイチオシとも言えるベースの音にどっぷりハマったきっかけのミュージシャン。こってりハマった原点とも言えるアルバムは”B'ridge"で’メンバーに偉大なジャズピアニスト故佐山雅弘さんにテンポ感あるドラムを叩く福森康さん。ちなみに織原さんはJaco信者です。 www.ryojiorihara…
昨日のブログエントリーに多くの反応をいただいております。心より感謝申し上げます。 【#イマオト ブログ更新】今週デジタルリリースされた #星野源「#創造」のプロモーションの場が実に興味深いのです。その場所の新しさに加え、スケジュール策定も実に見事。プロモーションの形、スケジューリングの策定、実に素晴らしいです https://t.co/mRjB6PLgfR — Kei (@Kei_radio) 2021年2月19日 インプレッション数は現段階で22000を超えており、いただいた反応のすべてが好意的なものでした。星野源さんによる「創造」が素晴らしいのは勿論のこと、そのプロモーションの新しい世界の…
Amazon のスマートスピーカー「Echo」シリーズは、「スキル」を追加することで radiko の再生を可能にしたり次に来るバスまでの時間を調べさせたりと、様々な機能を持たせることが可能なのは以前に下の記事でご紹介した通り。 今までリストには入れていませんでしたが、音楽ストリーミングサービスの Spotify も以前から Echo のスキルとして用意されており、再生デバイスの一つとして利用することは可能でした。ただ、無料プランのまま利用していた場合は、スマートフォンなどのモバイル端末以外の端末(PC やタブレットなど)での再生には「30日あたり 15時間まで」という利用制限が課せられていま…
以前書いたROUTER.FMさんのニューイヤーキャンペーンの時に配信をお願いした、わたしの2曲めが本日、配信されていました! 急な話だったので、手持ちの曲をお願いしてみました。初音ミクさんに歌ってもらった曲です。ドラムはたしかAbilityのサンプルを貼り付けた記憶が・・。サックスはAbilityに付属のLinPlugのSaxLabだったはず。ベースはIKMultimediaのSampleTankの音源だったと思います。ギターも確かSampleTankのはず。去年の秋ごろに作った曲なので、だいぶ記憶がテキトーです。 もしもSpotifyにご加入済みなら、ぜひ、聞いてみてください!(過去の経験上…
1年前の京都マラソンが、 私のspotify初体験だった。 知らない誰かの作ったプレイリスト「2020年京都マラソン」を レースのお供にした。 私は音楽に無頓着なので センスのある人がまとめてくれると大変たすかる。 号砲 42.195kmの長いレースが始まった。 カエラで、King Gnuで、マンウィズで。 テンポに合わせてひたすら足を前へ前へ運ぶ。 走るのに良いテンポの曲だ・・気分よい! この日は雨が降っていた。 新宿は豪雨 あなた何処へやら 天気もプレイリストに加味しているの・・!すごい! 足が痛くて嫌んなる、って思っても、 永遠は無いんだと 無いんだと言フ そう?そうか。この痛みも永遠じ…
Spotify for Artistsからメールが来ました。メールのタイトルは【The Game Plan has your career covered】。その詳細は、 Our video series The Game Plan teaches you how to take your career to the next level. Each episode gives you insights from industry legends and insiders to help you master Spotify for Artists. 私たちのビデオシリーズゲームプランは、あな…
あまり実感はないですが、現在都心部では 緊急事態宣言と言うものが出されておりまして。 宣言が出て以降は、週に何日か在宅勤務の日があるので、 思い立って部屋を片付けつつ、より仕事のしやすい環境に 整備しようかと、本日は仕事の合間にせっせと動きました。 まずはGoogle Home。 Echo Showの導入で追いやられていたのですが、 自室でセッティングしてみる事に。 しかし、WiFiルーターを変えた事でのセッティングに苦戦・・ 不具合時にはとりあえず再起動、が王道なのですが、 どうもデバイスを見る限り、それらしきボタンはない。 唯一見える物理ボタンはマイクのオンオフのみ。 ふむふむ、これを長押…
錦です。 MacRumorsと9To5Macによると、現在、登録ユーザーと開発者向けに提供されている「iOS 14.5」のベータ版のSiriでApple Music以外の他社製アプリのスリー民具サービスを選択できるようになっていることがわかりました。
iOS14.5のベータ版のSiriでApple Music以外をデフォルトの音楽サービスに設定可能になったことをお伝えしましたが、その方法をビデオとともに9to5Macが紹介しています。 iOS14.5: SpotifyなどApple Music以外をiPhoneのデフォルト音楽サービスに設定する方法
みなさん、こんにちは。ジュブナイル更新記のHideです。 突然ですが、藤井風(ふじいかぜ)っていう方をご存知ですか? 今、彼が今結構アツイんですよ。 私がはじめて知ったのは1年ほど前で「何なんw」ってタイトルの曲でYouTubeで見つけました。 なんだこのタイトルは?と思い恐る恐る聴いてみると、めっちゃめっちゃお洒落な曲でその時からどハマりしてしまいました。 ※初めて見たとき、なんとなくですが顔が昔の村上淳(ムラジュン)に似てるなーってイメージがあります笑 まず聴いたことがない方なら絶対聴いてほしい曲が何なんwって曲です。そしてKING GNUやSIRUP好きな方だと絶対にハマる音楽だと思いま…
Spotifyのプレイリストにある「Haruki Murakami's vinyl collection」をご存知でしょうか。まさに「村上春樹のレコードコレクション」な内容にフォロワーは8万人に届こうとしています。 村上春樹が音楽通であることはファンならずとも有名な話ですが、ここまでのヴォリュームで、しかもすぐに聴けるという状態が用意されたのは間違いなく初めてのことでしょう。 デビュー作である『風の歌を聴け』から『騎士団長殺し』まで網羅し、村上がいきなり期間限定で公開しファンを喜ばせたウェブサイト『村上さんのところ』で紹介されていた曲まで加えられています。 こんな贅沢なプレイリストを無料で堪能…
Awesome City Club「勿忘」の勢いが止まりません。
こんにちは。 今回の記事は、2021年2月の月記です。今月何をして、何を見て、何を考えたかについて列挙していきます。 あくまで自分が何をしてきたかを記録するための月記ですので、雑に書いていきます。 今月したこと Top 10 [大学]研究を急いで進めている [投資]2つの会社に対する就活 + 面談 [大学]NAISTのspring seminar対応(M5stickV) [趣味]ブログ用に2つの動画を作成 [大学]PBL発表 [大学]M2の修論発表 聴講 [大学]オープンキャンパス [大学]M2さんの追いコン(感染症対策済み) [開発]twitterカードサービスの作成 [日常]歯医者 先月に…
Lucinda Williams「GET OFF OF MY CLOUD (Rolling Stones Cover)」 ルシンダ・ウィリアムスのローリングストーンズのカバー・アルバム『Lu's Jukebox Vol. 6 - It's Only Rock and Roll: A Tribute to the Rolling Stones』より。ルシンダ・ウィリアムスのサイトから買えました。これまでにトム・ペティ、ボブ・ディランなどのカバー・アルバムを5枚出しており、今回のストーンズで6枚目。 ※このアルバムは、Apple Music、Spotifyにはないので、週間プレイリストには入ってお…
取りあえずTicWatch Pro3を約2日使ってみた。 TicWatch Pro3の初期感想など 約2日運用して残り1日ちょっとくらい。すばらしい。72時間運用可能と言うのは、やや余裕を含んでいる模様。WSD-F30は約1.5日なので倍はもつ。鬼ほどバッテリー積んでるフルAndroid機と比較しても、だいたい勝る。これよりバッテリー保つのはKospet PrimeのBluetooth運用か、Kospet Prime2のSIM運用しかないと思う。素晴らしい。 二重ディスプレイは、PROTREK WSD-F30のほうがモノが良いのではないかと思う。1層目の液晶のコントラスト比が低く、背面のamo…
こんばんは、加藤です。 前回の記事で気が触れてたので、心を入れ替えてヒプノシスマイクのご紹介を改めてします。 ヒプノシスマイクはとっても新規に優しいジャンルです。少しでも興味がありそうな人がいたらみんなで静かに沼の底に沈めます。なので安心してください。 ヒプノシスマイクはコミカライズとか舞台とか、色々作品展開があるのですが、大元を辿るとCDのドラマパートが最初です。一応これを聞けば物語はわかるようになっているはず、とオタクは思う。 なので、今回は今まで発売されたCDについて解説したいと思います。 1st DRB:前日譚 Buster Bros!!! Generation BAYSIDE M.T…
ギリシャの伝統的な音楽は、どことなくトルコの影響を感じるものだ。これは歴史的な経緯のせいかもしれない。 また、伝統的な音楽だけではなく、現代のポップスにもトルコっぽい旋律を感じる曲が少なくない。ギリシャの音楽は、ヨーロッパよりも中近東の影響が大きいのかもしれない。 しかし、ギリシャの現代音楽に大きな影響を与えた音楽家がいる。その名前はミキス・テオドラキスである。 ミキス・テオドラキス ミキス・テオドラキスの映画音楽 ゾルバ・ダンス 名曲「イ・マルガリータ・イ・マルガーロ」 ギリシャの香りがするメロディー バレル・オルガンの魅力 ミキス・テオドラキス ミキス・テオドラキス (Mikis Theo…
アラフェス、嵐の日を終えて楽しかった、嬉しかった嵐さんたち。次への課題を胸に時間のない中走り続ける潤くん。 ひとつづつ、自分たちの決めた終わりに向けての仕事を終えていって。自分でもわからない、安堵感とざわざわする気持ち。久々にガツンと飲みたくなった翔ちゃんの気持ち。 フレンド参戦機能とか、ファンに楽しんでもらおうって思いから考えてくれたアイデアも、実際使うファンの気持ちを一番に考えてくれてて本当に感動する。会議ではあくまでもメンバーが主体で意見してくれてるのが、誰でもない『嵐が作ってるライブ』なんだってことを実感する。こういうの見ると本当に、ファン冥利に尽きる。最後の最後、自分たちがどう見える…
Aro Week Day 7! いよいよ最終日になりました。 この1週間を通してアロマンティックについて少しでも知っていただけたなら幸いです。 これまでの記事はこちら↓ saisuisae.hatenablog.com saisuisae.hatenablog.com saisuisae.hatenablog.com saisuisae.hatenablog.com saisuisae.hatenablog.com わたしはこのブログを 恋愛ができないことに悩んでいた頃の自分に向けて書こう という気持ちで書いていました。 2〜3年ほど前、当時はアロマンティックについて参考になる記事はあまりなく…
2/27 www.vlive.tv じょんぐぎvapp!!!! 😭💙😭💙 ちょーーーおど見れなくてショックでした🥺(終わって3分後ぐらいに気がついたみたいです😔) 青髪ジョングク💙 しかも短くなっていて、ちょうど1年前を思い出させる髪色でした でも襟足は1年前より長くて、チラッと見えるたびかわいすぎて食べてました。(にっこり)(?) ツイッターで流れてきた動画や画像を見ただけで全部は見ていないのですが、 いろいろ歌を歌ってくれたりアミとおしゃべりを楽しんでいたようですね🥰 かわいい...よおおお😭😭😭 ううっ...最近生放送したvliveをまともに見返したことが一度もなくて自分が悲しいです🥺🥺…
今月は神作のラッシュすぎて、、、笑。"2月の作品だけで年間ベストアルバムを選ばなければ死ぬ" という呪いにかかっても全然大丈夫だった。(何が????) 2021年がまだ続くとは思えないくらい、私にとっての名盤が凝縮されたような1ヶ月。毎月ベスト10を選んでるけど、今月は10枚に収めることが無理すぎてた...(TT)。 2021年2月ベストアルバム、超超超最高な作品のTOP10の感想をランキングで 10. Puma Blue - "In Praise of Shadows" ビタースウィートなイケメン Nick HakimやRiver Tiberみたいに陶酔が半端ないネオソウル。2018年のMo…
ふと思いました。そういえば、ここんとこと風邪ひいてないなぁ・・・って。毎年1,2回くらい、だいたいこのへんのタイミングで風邪ひいちゃう、というのがあるのですが、ここ1年それがない。マスクしてこまめに手洗いうがいして、人混みに出かけることがない生活の効果なのかな...と思っています。これから季節の変わり目なので、油断しないで引き続き気をつけとかなきゃ、とも。さて、今週は日中が暖かくなり始め、ドッカリ積もってどこにもいかなかった雪も日があたるあたりからだいぶとけて無くなり、除雪で積みあがっていた道路脇の雪の山もチョンボリと小さくなってきています。でも日陰に長時間いるのはまだ寒い。昨日の帰宅時、駅の…
この記事と似たようなことを、 ラジオ&YouTubeでお話ししました。 www.hitomi33.com基本的に言わずに分かってもらおうとしたり 察してもらおうとしたり それって、だいたい時間の無駄だよって話し(笑)「私は気付いてる」と思っていても、自分が気付いてるところなんて全体の一部。あなたが気付いていても、他の人はあなたの見落としていることを気づいているしね。それくらい、人って見ている世界がお互い全然違うのよね。今日の特訓講座でも話しが出たんだけどね思っている以上に自分と他人て違うのよ。 みんな、自分がいっぱいいると思い込んでるけどそんなわけないのよ。 あなたが好きなことと、他人が好きな…
4時 起床 やっぱり眠れない 11時 眠れた ピーナッツバターサンドを食べた 12時 暇だったので本屋にいった 大判コミックコーナーを見たけど面白そうなものは見当たらなかった 16時 昼寝して起きたらメルカリから取引メッセージ 売った箱コンが壊れていたらしい そういえばぶん投げたのを思い出した 返品対応する 17時 チャーハン作って食べた 18時半 メルカリの発送でローソンへ 帰りに本屋行った 「東京都北区赤羽」を全巻買った 本当に金がない これからメルカリに20000円、箱コン返品の送料、Spotifyに1000円と考えるとほんとうにやばい 明日焼肉いく約束しちゃったよ ブログ〆
X/DISH// 配信開始日:2021年2月24日 収録曲 1.ルーザー 2.QQ 3.ニューノーマル 4.猫 ~THE FIRST TAKE ver.~ 5.あたりまえ 6.Seagull 7.rock'n'roller 8.NOT FLUNKY 9.君の家しか知らない街で 10.僕らが強く。 11.未完成なドラマ 12.バースデー 超個人的「全体レビュー」 DISH//約2年ぶりの4thアルバム『X』(読み:クロス)。配信シングル、タイアップ曲より「僕らが強く。」「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」「あたりまえ」「バースデー」「ニューノーマル」含む全12曲収録。 あいみょんに…