生保系持株会社 傘下には個人向けの太陽生命、中小企業向けの大同生命、変額個人年金のT&Dフィナンシャル生命が置かれる。 【業種分類】保険業 【市場名】東証1部,大証1部 【決算】3月 末日 【設立年月日】2004年4月1日 【上場年月日】2004年4月1日 証券コード:8795
1.はじめに 今回は3~4月頃の決算発表に向けての投資戦略の一案を記載します。 2.増配企業に着目 業種にもよりますが、コロナの感染症対策が進んできて赤字から黒字転換した企業が増加してきていることが、10-12月期の決算発表で分かってきました。業績が戻ると同時に増配を発表する企業も増えてきています。 増配の発表は当然株価の上昇に繋がりますので、事前に推測することが出来れば有利になります。そこで今回は、分析ネタとして10-12月期に増配した「3月が本決算となる企業」をリストアップしてみました。 なぜ、3月が本決算の企業に絞ったのか。それは、本決算の時に来期の通期業績予想と一緒に配当金の予想も発表…
1日遅れで昨日のトレード詳細をアップします。 そろそろ確定申告の時期ですので色々とやることがありまして、ブログのこと忘れてました。 NY市場はまちまちでこちらも寄りほぼ変わらず。 意外と出来る銘柄がなく5銘柄のみ。 ほぼマイナスで推移するも指数も概ね落ち着いているので放置。 時間が迫ってきたので9時27分に住電工を損切。 続いてスクエニとT&Dを合わせ切り。 最後にいつものイオンモールを閉じて9時33分終了しました。 銘柄名 買値 売値 差引 株数 利益額 9684 スクウェア・エニックス 6300 6350 50 400 20000 6501 日立製作所 4675 4744 69 600 4…
こんばんは、ヨシです。 早速ですが本日の各指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 27055.94 -102.69 -0.38 TOPIX 1796.18 +4.96 +0.28 JASDAQ 3745.56 +10.16 +0.27 NYダウ50種 30391.6 +167.71 +0.55 バフェット指数 123.00 +0.00 +0.00 続いて日経平均株価上位10はこちら 順位 銘柄 コード 株価 値動き 前日比 1 ニコン 7731 709 +44 +6.62 2 国際帝石 1605 585 +34 +6.17 3 日揮 1963 1014 +58 +6.07 4 川…
【配当】DOEって何だ?配当性向よりも優れている理由知っていますか? DOE(純資産配当率)を実際に調べて、いい会社を探す 本日は、DOE(純資産配当率)について紹介します。 きっかけはとある上場会社のリリースです。 DOE 配当を語る上で有名なのは配当性向ですが、DOEも近年注目されている指標です。 配当性向は知っているけど、DOEは知らないという人も多いのではないでしょうか?(実は私もそうでした) これからは株主の意見が強くなる時代で、企業の配当についても議論になるでしょう。 実は短信の表紙にも出ている数字で、少し存在感が薄いと思っているのは私だけでしょうか? ドコモのDOE 上場会社10…
こんばんは、ヨシです。 本日も日経平均株価は上昇しましたね、上がり方は昨日と違って徐々に前場から後場にかけて上がった感じですね。 パターンで行くと明日は一旦利益確定で下落するのでしょうか?明日の相場がどうなるか気になります。 では、本日の各指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 26537.31 +240.45 +0.91 TOPIX 1778.25 +10.58 +0.60 JASDAQ 3630.79 +15.18 +0.42 NYダウ50種 29872.47 -173.77 -0.58 バフェット指数 124.00 +0.00 +0.00 ダウは下落しましたが、日経平均株価…
こんはんは、ヨシです。 ずんずん上がっていた日経平均株価ですが、ついに3日連続で下落するという状況で今週は終わりましたね。 では、各指数はこちらです。 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 25527.37 -106.97 -0.42 TOPIX 1727.39 +0.98 +0.06 JASDAQ 3584.35 +11.66 +0.33 NYダウ50種 29475.86 +37.44 +0.13 バフェット指数 121.00 +0.00 +0.00 ダウは微増で日経平均株価は下落といった結果になりましたね 続いて日経平均株価上位10がこちら 順位 銘柄 コード 株価 値動き 前日比 1 …
こんばんは、ヨシです。 日経平均株価は毎日上昇してますね、ダウも高値を更新してコロナのワクチン開発のニュースで沸き立っている感じですね。 では各指数はこちらです 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 26014.62 +107.69 +0.42 TOPIX 1734.66 +2.85 +0.16 JASDAQ 3578.78 -23.81 -0.66 NYダウ50種 29950.44 +470.63 +1.60 バフェット指数 121.00 +0.00 +0.00 日経平均株価が上昇しすぎている感じがします、実体経済とのかい離が大きくなっているような気がします では、続いて日経平均株価上位1…
こんばんは、ヨシです。 本日は、予想に反して上昇相場でしたね では、各指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 25906.93 +521.06 +2.05 TOPIX 1731.81 +28.59 +1.68 JASDAQ 3602.59 +4.93 +0.14 NYダウ50種 29479.81 +399.64 +1.37 バフェット指数 121.00 +2.00 +1.68 ダウが、週末上昇するのにつられる感じで、日経平均も上昇した感じでしょうか? 続いて日経平均株価上位10はこちら 順位 銘柄 コード 株価 値動き 前日比 1 日本郵政 6178 830.3 +70.9 +9…
おはようございます、ヨシです。 時間が無いので早速ですが各指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 24105.28 +410.05 +1.73 TOPIX 1649.94 +22.69 +1.39 JASDAQ 3593.67 +18.92 +0.53 NYダウ50種 27847.66 +367.63 +1.34 バフェット指数 116.00 +1.00 +0.87 続いて日経平均株価上位10がこちら 順位 銘柄 コード 株価 値動き 前日比 1 エーザイ 4523 9875 +1500 +17.91 2 キッコーマン 2801 5860 +430 +7.92 3 中外製薬 45…
120年近い歴史を誇り、大手生保では数少ない株式会社の一つ アラカンが保有している銘柄分析の第39回は、第一生命ホールディングスグループ(8750)です。 120年近い歴史を誇り、大手生保では数少ない株式会社の一つ アラカンも保険加入者なので、株式会社展開時に現金支給が 2021年3月度の当期純利益は前年比プラス467.8%見込みだが… 安定的な配当方針を表明。ソルベンシー・マージン比率は900%超え 第一生命ホールディングスの銘柄分析をしてみます 1、売上推移とEPS 2、営業キャッシュフロー 3、配当性向 4、ROEとROA 5、PERとPBR 6、自己資本比率 7、有利子負債倍率 8、利…
こんばんは、ヨシです。 注文していた、ゲームですが今日の夜に出荷連絡が入りました。明日には着くかな?楽しみです。 では、本日の指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 23516.59 +42.32 +0.18 TOPIX 1625.32 +5.53 +0.34 JASDAQ 3617.79 -3.39 -0.09 NYダウ50種 28363.66 +152.84 +0.54 バフェット指数 115.00 +1.00 +0.88 ダウが凄く上がったのですか、日経平均株価への影響は少ししかなかった感じがしますね。 続いて日経平均株価上位10はこちら 順位 銘柄 コード 株価 値動き …
こんばんは、ヨシです。 今日は、朝から目がしばしばして何か飛んでるんでしょうか? それとも、ディスプレイの見すぎなのかもしれませんね、早く寝よ それでは、本日の指数です。 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 23639.46 +72.42 +0.31 TOPIX 1637.6 +11.86 +0.73 JASDAQ 3649.2 +8.72 +0.24 NYダウ50種 28308.79 +113.37 +0.40 バフェット指数 115.00 +0.00 0.00 今日は昨日から反発して上昇相場でしたが、上りかたがそんなに上がっている感じでは無かった感じがしますね。 続いて日経平均株価上位…
【2021年も使える】会社の規模が大きいかを判断するのにはこの指標を使え、経理マンが解説 会社の大きさのものさし、教えます。 ブログの記事や動画などで、会社の規模が大きいということを話しているのですが、その基準ってなんだろう?とふと思いました。 本日は、会社が大きいか小さいかを判断する基準を紹介します。 これを使えば、会社間の比較が用意になります。 指標毎の特徴も紹介しています。 2020年のデータですが、来年でも使えるものとなっています。 どんな指標を使って、会社を比較すれば良いかが分かります。 会社の大きさのものさし、教えます。 どんな時に比較する? ものさし①売上 ものさし②当期純利益 …
こんばんは、ヨシです。 本日は大阪は朝から強い雨が降って、会社に着くまでに靴の中がずぶ濡れになってしましました。 替えの靴下は用意しないといけないなと思いました、妻は会社に予備の靴下があると言っていて、すごく準備がいいなと感心しながら流石だなとまた尊敬できました。 では、今日の各指数ですがこちらになります。 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 23204.62 +116.80 +0.51 TOPIX 1634.23 +7.79 +0.48 JASDAQ 3597.88 +20.98 +0.59 NYダウ50種 26815.44 +52.31 +0.20 バフェット指数 115.00 +1.…
こんばんは、ヨシです。 昨日はパソコンをアップデートしているうちに、夜遅くになってしまって ブログの更新が出来なくなってしまったので1日遅れで書いております。 早速各指数はこちら 株価指数 値動き 前日比 日経平均株価 22882.65 -326.21 -1.41 TOPIX 1604.87 -11.02 -0.68 JASDAQ 3478.19 -59.80 -1.69 日経平均株価がガクンと下がりましたね、安倍総理が辞任するニュースが響いて、一時は600円も下がったタイミングもあったようです、相場と政治の動向は関連しますね、これだとアメリカの大統領選も結果次第は日経平均株価にも影響がありそ…