図:フエフキスイセン (ヒガンバナ科 / スイセン属) 先日、珍しい花を見ました。 低い位置に咲いていましたが、 はっきりした色味なので目に付きました。 絵本の挿絵にでてきそうな 架空のお花みたい。 検索したら、 『笛吹水仙(ふえふきすいせん)』 という花で 自然界(野生)での 絶滅が心配されている水仙だそうです。 こんなにかわいらしい花が絶滅して この世から消えるかもしれないなんて。。 増やすにはどうしたらいいのだろう?? 他の水仙みたいに 勝手に増えないのはなぜ? 故・服部克久氏の 「音楽畑10 The Earth』を思い出しました。 ※克久氏が、地球と地球上のすべての生き物に 想いを捧げ…