先日、勤務先の管理部門から、教職員用のパソコンを学外に持ち出す際には定められたルールを遵守するようお達しがありました。パソコン自体の紛失や破損ももちろんですが、個人情報の漏洩など社会的信頼を損ねるような事態を未然に防ぎましょう、というわけです。それは当然のことなので異存はないのですが、いっぽうでうちの職場はクラウドサーバに Google Drive を使っているんですよね。パソコンの持ち出しも何も、学外からどんなデバイスででも、いくらでもアクセスできてしまいます。個人的には、大丈夫かなあ、ウチはそれなりの規模がある学校法人なんだから、自前のサーバを持ったほうがいいんじゃないかな、と前から思って…