Warcraftの世界観を題材にしたMMORPG。 World of Warcraftを略してWoWと呼ぶ。 Diabloで有名なBlizzard Entertainment開発。 数あるMMORPGタイトルの中でも傑作であるとの声が高いが、公式での日本語サポートが全く存在しない為に敷居が高いという一面も併せ持つ。
今日はMawでKyrian covenantのアサルトが行われている間にだけ入手できるペット、Sinfall Screacherの入手の仕方について書き留めておきたいと思います! 赤い豚っ鼻で自分の体と同じサイズのペンダントを付けているコウモリ 入手方法 場所 ケージを見つけてチェーンを破壊する 特筆すべきこと あとがき 入手方法 このSinfall Screacherの入手方法は結構簡単で、Kyrian covenantのアサルトが行われている間に特定の場所に行ってこのコウモリを助け出せば入手できるかなりお手軽なペットです。 Kyrian covenantのアサルトMawに到着してすぐそこで…
Dal今日はRevendrethでとあるWQが上がってるときにしか入手できないペット、「Dal」の入手方法をご紹介します! バトルペット Dal 入手方法 WQ A Stolen Stone Fiendが必要 手順1:WQを達成する 手順2:WQ最終目標の倒すべきNPCがいた場所のすぐそばの建物の後ろ側にいく あとがき 入手方法 WQ A Stolen Stone Fiendが必要 WQの大まかの位置はこちら。 必要なWQはA Stolen Stone Fiendと言って、Castle Nathriaの城下近くで行方不明になったStone fiendを探すWQです。 このWQが上がってないとき…
MMORPG「World of Warcraft(ワールド オブ ウォークラフト)」より、バンシー・クイーン「シルヴァナス・ウィンドランナー」が、グッドスマイルカンパニーから「ねんどろいど」でデフォルメ アクションフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約10cm。 原型制作は「POLY-TOYS」。 (※敬称略) ねんどろいど『シルヴァナス・ウィンドランナー』World of Warcraft デフォルメ可動フィギュアは、グッドスマイルカンパニーより2022年01月発売の予定です♪ ねんどろいど『シルヴァナス・ウィンドランナー』World of Warcraft デフォル…
08. Sanguine Depths 08. Sanguine Depths 0. シナリオ 1. Kryxis the Voracious 2. Executor Tarvold 3. Grand Proctor Beryllia 4. General Kaal 0. シナリオ 製品版リリース後に更新します 1. Kryxis the Voracious ボスの行動に適切に対処しなければ、ボスが次々とバフや回復を得てしまいパーティが圧倒されてしまう。 位置取りの前提として、ボスはタンクに対するノックバック技を常用してくる。プラットフォームから落下する危険もあるので、タンクは壁を背にして立つ…
07. De Other Side 07. De Other Side 0. シナリオ 1. Hakkar the Soulflayer 2. The Manastorms 3. Dealer Xy'era 4. Mueh'zala 0. シナリオ 本来、死者の魂はすべてthe Shadowlandsへと送られるところ、Bwonsamdiは自らの信奉者の魂をこのDe Other Sideと呼ばれる私的な領域へと囲い込み、安住させている。(この領域は、pocket dimension=次元ポケットと表現される)BwonsamdiをはじめとするLoa(trollsにとっての神々)の持つ力は、その信…
06. Theater of Pain 06. Theater of Pain 0. シナリオ 1. Affront of Challengers 2. Gorechop 3. Xav the Unfallen 4. Kul'tharok 5. Mordretha, the Endless Empress 0. シナリオ ※betaテストの時点ではこのダンジョンの背景となる情報はまだ公開されてないので後日更新予定です。 1. Affront of Challengers 同時に3体のボスを相手に戦うカウンシル・エンカウンター。それぞれのボスはHPが40%を切ると固有のアビリティを使用する。パー…
05. Spires of Ascension 05. Spires of Ascension 0. シナリオ 1. Kin-Tara 2. Ventunax 3. Oryphrion 4. Devos, Paragon of Doubt 0. シナリオ Bastionの統治者であるthe Archonは、kyrianたちがascendするために、過去生における記憶の一切を抹消することを厳格に要求する。それがアセンションのために必要不可欠なPurification(浄化)のプロセス。神聖で公正な任務を遂行するためには、私的な感情に囚われてはならないのだ。 だが、こうしたArchonの冷たい理性…
04. Halls of Atonement 04. Halls of Atonement 0. シナリオ 1. Halkias, the Sin-Stained Goliath 2. Echelon 3. High Adjudicator Aleez 4. Lord Chamberlain 0. シナリオ Revendrethの主であるSire Denathriusによって力を与えられたメダリオンを所持する7名で構成されるThe Court of Harvesters。 The Accuser: Prideのハーヴェスター The Countess: Desireのハーヴェスター The C…
03. Mists of Tirna Scithe 03. Mists of Tirna Scithe 0. シナリオ 1. Ingra Maloch 2. Mistcaller 3. Tred'ova 0. シナリオ ArdenwealdにはDream Trees(Anima Trees)と呼ばれる神木が複数存在し、その木を中心としてgroveが形成されている。神木にはそれぞれ固有の名前があり、groveはそれらの名前を冠して呼ばれる。ティルナ・ノーク(Tirna Noch)、 ティルナ・ヴァール(Tirna Vaal)など、少なくとも10のgroveが存在する(そのうち幾つかは既に失われて…
02. Plaguefall 02. Plaguefall 0. シナリオ 1. Globgrog 2. Doctor Ickus 3. Domina Venomblade 4. Margrave Stradama 0. シナリオ Maldraxxusを構成する5つの派閥(House)のうち、現存するのはHouse of Chosen, House of Constructs, House of Ritualsの3つで、House of EyesとHouse of Plaguesの両者はすでに滅びたとされる。しかし、House of Plaguesを滅亡へと追いやった爆発の後も、首領のMarg…
【2022年7月1日 最新作など追記・更新】 協力して遊ぶスマホアプリを紹介したので、対戦して遊ぶゲームアプリも紹介します。オンラインorオフライン、2人や3人以上でも遊べるゲームなど、需要別にわかりやすくまとめました。ゲームのジャンルとプレイ人数を記載しています。
やはり自分に自信を付けるには、やる気を出して勉学稼業に勤しむしかない、と改めて思ったので自分のブログで「やる気」と検索してみたが、 World of Warcraftにハマっていた時の「やる気が出ない」という記事しかヒットしなかった。現状が忍ばれますな。 しかし私も色々と学んできた中でわかってきたことがある。 やる気はメンタルの問題ではなく、仕組みの問題だということ。 物事の最初に一番やる気が必要なこと。 習慣にしてしまえばやる気が必要ないこと。 である。 今一番やる気が出る時といったら、カフェに行っている時である。 その前に歩くという行為があるのもいいのかもしれない。 音楽は最近スイッチにな…
6月23日10時から行われたスクウェア・エニックスHDの株主総会。ファイナルファンタジーシリーズとドラゴンクエストシリーズが二大看板です 直近経営資料 2022年3月期決算短信、決算説明会資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 スクウェア・エニックスHDによるまとめ 業績は増収増益。来期予想は子会社売却の影響を精査中のため、非開示です 売上最大のデジタルエンタテインメント事業。 HDゲームは前期に『FINAL FANTASY VII REMAKE』が大ヒットした反動で減収 MMOは拡張パッケージの『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』が好評で、前年度比56.2%増…
無料ガチャで銀鉢は初めてかもしれない。以前あったかも知れないけどよく覚えてないなぁ。 まあ今までの反動と言えるかもしれない。むしろ運がいい……のかこれ? あるいはヨグ様に祈った結果がこれか、やっぱNZNより酷いお方だ( 花騎士とは全く関係ないヨグ様の説明 ヨグ様こと「ヨグ=サロン」とはWorld of Warcraft及びハースストーンに登場した旧神と呼ばれる神格化された種族です。 まあ前者はプレイしたことも知識もほとんどないので詳しくは説明できませんが、今行われてるナイドホグルのような強大な存在です多分( ハースストーンに降臨なされたヨグ様ですが、まずはこれを見て頂きたい。 ハースストーンの…
液タブ GAOMON PD2200がやってきた! 大型の液タブ「GAOMON 液タブPD2200」を購入しました。 GAOMON製品を購入したのは初めてです。21.5インチの液タブとしては大型サイズの製品としては格安といっていい価格でした。 GAOMON 液タブPD2200 21.5インチ 92%NTSC IPSフルラミネーションディスプレイ 傾き検知8192レベル筆圧充電不要ペン イラスト デザイン お絵描き 液晶ペンタブレット スタンド付きモニター Windows&macOS対応 GAOMON Amazon MacBook Airと接続してメインモニタ兼液タブとして使用します。 外箱と比較…
初見プレイをどのようにやるのが一番楽しめるだろうかと、最初に散々悩んだ。公式のPvPサーバーを下見に行ったりもした。結局、フレンドがホストをして、まずはPvEサバイバルゲームとして遊んでみることにした。 現在15~20時間程度遊んだ段階だが、今はそれで正解だったかと思ってる。 公式サーバーが混雑しすぎていて、遊びたいときに遊べない PvPという単語には、嫌がらせや足の引っ張り合いが多分に含まれている。 まずはPvEを楽しみ、仕組みを理解することに専念したい。 という風に考えて、そういう選択をした。 下見中にキルされて、オフに設定できないチャットで、散々煽られた。あれは精神衛生上あまりよろしくな…
コンテンツマーケティングは、過去数年間でかなりの話題を呼んでいます。 ますます多くの大企業と著名なブランドが効果的な戦略としてコンテンツマーケティングに焦点を合わせています。 それは「それ」をすることになりつつあります。 実際、HubSpotのインバウンドレポートの状態は、コンテンツの作成と配信がマーケティング部門にとって非常に大きな優先事項であることを示しています。 インバウンド600x370の優先順位 実際、コンテンツマーケティングは非常に大きくなり、獲得したメディアではもはや十分ではありません。 一部のブランドは、独自のメディア帝国の所有に取り組んでいます! 私はコンテンツマーケティング…
www.lexology.com これは現実なのか? これはただのファンタジーか? 土砂崩れに巻き込まれて 現実から逃れられない ---- フレディ・マーキュリー、クイーン(ボヘミアン・ラプソディ) 2022年に向けて、「メタ」、「メタバース」、「拡張現実」、「オキュラス」といった言葉が、ソーシャルメディアやニュースプラットフォームを通じて、無限の情報の流れとなって、あらゆる人の舌の上にのぼってきています。このように、メタバースを取り巻く無数の法的問題や課題を探る前に、この話題の「メタバース」について、à la Metaverse 101のようなクラッシュコースを受けることが正当化されるのです…
さて TERA :The Exiled Realm of Arborea、皆さんはご存じだろうか。通称TERA、国内では2011年より正式サービスを開始したMMORPGである。いわば、10年選手のMMO。そのMMOが国内サービスを終了する。TERAといえばエリーンという猫耳種族が有名な歴史あるMMOである。案外知らない人も多いかもしれないが、PUBGで有名なBuleholeが開発元のMMOである。PUBGがリリースされたのが2017年あたりなので、PUBGを支えたさらに言えば直近のバトロワ系FPSを支えたのがこのTERAといっても過言ではないだろう。(過言かもしれない) ということで、PLAY…
www.semanticscholar.org https://dl.acm.org/doi/10.1145/3290605.3300453 Iacovides, Ioanna, and Elisa D. Mekler. 2019. “The Role of Gaming During Difficult Life Experiences.” In Proceedings of the 2019 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, 1–12. CHI ’19. New York, NY, USA: Association …
Stack-Upを立ち上げたスティーブン・マチュガ大尉の自己紹介とStack-Upの成り立ちについて。 www.stackup.org 「私がイラクにいたとき、歩兵中隊は図書館から木箱いっぱいの中古のロマンス小説を受け取りました。しかし、そこで私は、人々は退役軍人を助けたいと思っているが、私たちが何を望んでいるのかを知らないだけなのだ、と気づきました。」 私はスティーブン・マチュガ大尉です。ビデオゲームは私の人生を救ってくれました。 歩けるようになった頃から、常に様々なゲーム機のコントローラーを手にしていました。だから、13ヶ月のイラク派遣から再派遣されたとき、ビデオゲームが普通の生活に慣れる…
2008年11月 Eclipse Two に初出。 分量およそ10600語、日本語訳なら文庫55ページくらい。
Games as a Service(GaaS)は、消費者のコスト問題とユーザーエンゲージメントの間の障壁として導入されました。これは、顧客獲得コストを削減する方法を提供し、ペイ・トゥ・プレイ方式よりもはるかに長くユーザーをゲームにとどまらせることが証明されています。たとえば、EA Gamesは、GaaSコンテンツを導入してからわずか6年で市場価値を40億ドルから330億ドルに増やしました。 Games as a Serviceは、開発者にとって継続的な収益サービスとして機能し、1回限りの購入への依存を解消することができます。毎年開発されるゲームが増えるにつれ、GaaSはユーザーの注目を集める…
PSO2NGSで実装当時から弓ブレイバーで遊んできたんですが、カタナ・ボウのマルチウェポンにすることが多く、防具もそれに合わせてダシャや威力中心にカプセルを装着していたので打撃専門・射撃専門の強さには届かない感じでした。 そこで今回は カタナ/ボウ ボウ/ライフル のマルチウェポンをサンクエイム武器で作ってみました。それぞれ打撃、射撃に特化しています。防具も打撃・削除それぞれに用意しています。 難点は圧倒的なフォトンスケイル不足。(;´Д`) 2本目の潜在能力Lv3。Lv4はずっと先のことになりそう。圧倒的スケイル不足。🐯 pic.twitter.com/1iNr1KPJ3I — Kotora…
今回のゲームは『Dauntless(ドーントレス)』です。 <どんなゲーム> ・巨大な怪物「ベヒモス」を狩るオンラインアクションRPG。 ・アクション性の高い戦闘。 ・基本無料でプレイ可能。 ・開発はカナダのインディーゲームスタジオPhoenix Labs。 <対応プラットフォーム> ・PS4/5 ・Nintendo Switch ・PC(Epic Games) 日本語対応:〇 <もっと詳しく> プレイヤーは各地に現れる巨大な怪物「ベヒモス」を依頼を受けてハントしていきます。ベヒモスとの戦いで素材を集め、武器や防具を作成・強化していきます。 とここまででお分かりの通り、基本的なゲームシステムは…