3冊目は『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』原貫太(KADOKAWA)です。 前回、遅れながらもSDGsに初めて興味を持ち、それからもっと知りたい!と思い読んでみました。 初めて知ることも多く、鉱物資源をめぐる『コンゴ』の事実にはとてもショックを受けました。現地の女性が受ける暴力を思うと、ぞっとします。「知らなくてもいいこと」は世の中にたくさんあるけれど、これはニュースでは取り上げられない「知らなくてはいけないこと」ですね。特に先進国に生まれたわたし達は。 また、『衣服ロス』から考える大量廃棄社会の問題は一番身近に感じました。 わたしも独身時代はアパレル関係で仕事をしていて、シ…