引き続きテレビネタで恐縮だが「テレビばかり観ていると馬鹿になる」仮説を私にとっての「テレビ」に相当するYoutubeに当てはめると仮説(略して馬鹿仮説)が当てはまるかどうか反芻(検証なぞおこがましいので)してみる。 1.Youtubeとテレビの相違点: ・(自称でも)情報の公共性・公平性は担保されない。 ・選択の自由がある(気に入らねば観なければ良い)。 ・チャンネル数は事実上無数。 ・タイムシフト機能内蔵(シフト期間は事実上無制限) 2.馬鹿仮説を満たす要件を考えると: ・選択不能な洗脳装置要件 ・(私の)人生を豊にしてくれる情報が提供されているか否か 無論主観ではあるがYoutubeは私に…