イベント『デュエルトライアングル-闇・水/光・地/炎・風』で4000ポイントまで稼ぐと入手出来る称号:三原色まで頑張りました。 各グループ(闇・水/光・地/炎・風)に称号もありそれぞれ入手することも出来ました。
デュエルトライアングル「光・地」で愛用している構築です。 モンスターカードが「光・地」属性限定なので《灰流うらら》のようなカードは採用出来ず更にEXデッキの自由度が奪われているのでマニアックな人しかオススメはしません…!
デュエルトライアングル「炎・風」で愛用している構築です。 後攻を選ぶ構築で《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》による後攻OTKを狙います。 装備魔法カードに頼らず《LL-バード・サンクチュアリ》で攻撃回数を確保する構築にしています。
デュエルトライアングル「闇・水」で愛用している構築です。 モンスターカードが「闇・水」属性限定なので《灰流うらら》のようなカードは採用出来ないもののそれ以外は影響なくフルパワーで戦えます。 《サイバネット・マイニング》が2025年3月6日から無制限になったり以前より【マリンセス】自体が扱いやすくなっています。
『デュエルトライアングル-闇・水/光・地/炎・風』デュエルトライアングルはリミットレギュレーションが異なる3つのグループのどちらかに参加してデュエルでポイントを集めて報酬を手に入れるイベントです。グループはいつでも変更可能でありどのグループに参加しても報酬は共通です。 開催期間は2025年4月17日13時~4月30日12時59分 リミットレギュレーションが公開されているので制限カード&準制限を見てから流行しそうだったり強く勝てるようなデッキを予想します。
2025年4月10日に新セレクションパック『オンスロート・オブ・エンペラーズ』が追加されました。 【ヴァルモニカ】【センチュリオン】【メメント】【原石】【シャーク】【セブンス】【モルガナイト】これらを強化するようなカードが中心になっています。 新カードで気になるカードをまとめましたので一緒に見て勉強出来たらなと思います。
2025年3月28日に新セレクションパック『メタルレイダーズ・ドミネーション』が追加されました。 【魅惑の女王】【ゴブリン】【マギストス】【Em】【クリアー・ワールド】【メタル化】これらを強化するようなカードが中心になっています。 新カードで気になるカードをまとめましたので一緒に見て勉強出来たらなと思います。
『DUELIST CUP 2025 MAR』にて1st STAGEのDLv.MAXに到達して2st STAGE進出権利を得ました。自分は気楽なエンジョイ勢ではあるので称号を獲得し後は撤退します。 2025年2月6日の新セレクションパックにて《魔を刻むデモンスミス》《幻の召喚神エクゾディア》これらが登場し環境が激変していました。
デュエルパスのゴールドパス『ルビー・カーバンクルメイト記念』に作ったデッキです。 【宝玉獣】で純構築をするとなるとUR生成が大量に必要だったので断念し節約回ではありますm(_ _*)m 《救いの架け橋》に注目し採用したデュエル中に1度しか使えない効果を【エルドリッチ】や【ルーン】のコストにすることで3枚採用でも無駄にしないようにしました。 純構築の【宝玉獣】はソリティアタイムが長いのですが出張として使う【宝玉獣】はデッキ圧縮性能が高いです。
2025年3月6日に新セレクションパック『ジ・アルティメット・スパークル』が追加されました。 【ギャラクシー】【タキオン】【ブルーアイズ】【ユニオン】【アンデット】【レッドデーモンズ】これらを強化するようなカードが中心になっています。 新カードで気になるカードをまとめましたので一緒に見て勉強出来たらなと思います。