" data-en-clipboard="true"> 感染性心内膜炎は、死亡率が高く、原因菌に合わせた適切な抗菌薬治療と必要なタイミングでの外科治療が重要な病気です。 " data-en-clipboard="true"> 先日、感染性心内膜炎の初期治療をまとめましたが、治療を始めたのに血液培養が陽性にならないと、原因菌不明のまま、広域抗菌薬がやめられないという事態になります。 " data-en-clipboard="true"> 今回の研究は、ドイツの施設で、感染性心内膜炎で摘出した弁を検体としてbroad-range PCRを行い、真の原因菌がどれくらい見つかるのかを検討したものです。…