Hatena Blog Tags

Gumroad

(ウェブ)
がむろーど

「Gumroad」とは、決済機能を持ったURLを生成できるサービス。

ソーシャルメディアで繋がる人に対して、リンクひとつでデジタルコンテンツ(素材、写真、CDなど)を直接販売することができる。
作成したリンクをクリックすれば購入ページに飛び、購入する側は各種クレジットカードで支払う仕組み。取引ごとにサービス側に販売額の約5%(+$0.30)が支払われる。創業者はSahil Lavingia*1 。

流れ

  1. TwitterかFacebookアカウントで登録
  2. アイテム名を入力して販売したいファイルをアップロード
  3. 価格(1ドルから1000ドル)を決め「Add link」をクリック
  4. ソーシャルメディアでリンクを広める
  5. そのリンクから購入ページへ誘導

使用例

イラストレーターが仲介業者に作品を通さずにタイムラインで発表して販売する。
カメラマンが撮影した写真を、その場ですぐにタイムラインで流して販売する。

サイト

Gumroad
(日本語に対応)

*1:PinterestとTurntableアプリのデザイナー

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ