Hatena Blog Tags

HIJMS

(一般)
えいちあいじぇいえむえす

HIJMSとは、艦船接頭辞であり、His Imperial Japanese Majesty's Shipの略である。

His(彼の)はこの場合天皇を意味する。 大日本帝國の天皇陛下の軍艦という意味。

実は大日本帝國海軍では艦船接頭辞は用いられていなかったが、イギリス海軍やアメリカ合衆国海軍でHMS、USSといった艦船接頭辞が用いられていることとの整合性をとるため、英語圏の著述家が使用する場合が多い。IJN(Imperial Japanese Navy) も同様に用いられる。




大日本帝国海軍軍艦。

  • 類義語
    • IJN・・・大日本帝国海軍(Imperial Japanese Navy)
    • JDS・・・海上自衛隊の艦船(Japanese Defence Ship)
    • HMS・・・国王陛下の船(His Majesty's Ship)もしくは女王陛下(Her Majesty's Ship)
    • USS・・・アメリカ合衆国の艦船(United States Ship)
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。