Javaで作成されたリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)。 軽量かつオープンソースライセンスで開発・配布されている。
インメモリモードにより、メモリ上にデータベースを作り上げることでAppletでも利用することも可能。
2022年05月23日(Mon)の呟きは 51
Progateでデータエンジニアをしている穴澤 (id:aaaanwz)です。 本記事は Progate Advent Calendar 2日目の記事になります。 Google Play Musicがサービス終了してしまい「所有している音楽データをアップロードし、インターネット経由で聴く」というサービスでしっくりくるものが無くなってしまいました。 ちょうど昨日の記事でおうちKubernetes環境を構築しているため、これを期におうちKubernetes環境に音楽ストリーミングサーバーを構築してみます。 概要 家庭内LANからファイルサーバーとして使える ファイルサーバーにアップロードした音楽デ…
これは、なにをしたくて書いたもの? 以前からFlywayを1度試そうと思っていたのですが、そろそろいい加減に、と。 Flywayとは Flywayは、Javaで実装されたデータベースのマイグレーションツールです。 Homepage - Flyway GitHub - flyway/flyway: Flyway by Redgate • Database Migrations Made Easy. Documentation - Flyway by Redgate • Database Migrations Made Easy. 7つのコマンドに基づいて構成されています。 migrate cle…
ひょんなことからcromwellというScalaベースのワークフローエンジンの存在を知ったので軽く試してみました。依存関係を見るとAkka、Akka HTTP、Cats、Slickなどが使われているようです。 github.com まずはGitHubのリリースページからcromwell-<version>.jarをダウンロードし、以下のようなシンプルなワークフローファイルを適当なファイル名(ここではhelloworld.wdlとします)で作成しておきます。 workflow myWorkflow { call myTask } task myTask { command { echo "hel…