Linux には、アプリケーションプログラムのインストールを支援するパッケージマネージャというプログラムがあります。もともと Linux は、プログラムをインストールしようとすると、そのプログラムが依存するライブラリがインストールされていなくてインストールできないという、依存ライブラリ地獄がありました。それを依存関係をいちいちユーザが調べなくても、自動的に調べてくれて、必要なライブラリが見つからないなら同時にインストールしてくれるというのが、パッケージ・マネージャの役割です。 代表的なものとして apt や dkpg がありますが、そのより進化したバージョンとして Flatpak, Snap …