イカロス出版発行の軍事雑誌。季刊(3,6,9,12月発売)。
「ハイパー美少女系ミリタリーマガジン」と銘打っており、ミリタリーの話題の合間にアニメ絵美少女や擬人化(美少女化)された兵器のイラストが登場する。
同趣旨のアニメ「ストライクウィッチーズ」とのコラボ企画を実施した事も有る。
ア行 | |
---|---|
あーさら | イラストレーター |
上田梯子 | イラストレーター |
伊藤龍太郎 | ゲームクリエイター |
宇佐見遥 | イラストレーター |
大藤玲一郎 | イラストレーター |
E=MC2 | イラストレーター |
内田弘樹 | 小説家 |
EXCEL | イラストレーター |
越阪部俊之 | イラストレーター |
銅大 | TRPGライター |
天之有 | イラストレーター |
おぐし篤 | イラストレーター |
カ行 | |
栗橋伸祐 | 漫画家 |
金子賢一 | |
がんぽん | イラストレーター |
かこいかずひこ | イラストレーター |
こがしゅうと | イラストレーター |
希有馬 | 漫画家 |
K.G.bros | 漫画家 |
サ行 | |
島田フミカネ | イラストレーター |
「じじ」 | イラストレーター |
重戦車工房 | イラストレーター |
しのづかあつと | イラストレーター |
すずきあきら | 小説家 |
颯田直斗 | 漫画家 |
佐原晃 | 小説家 |
そうかあ | イラストレーター |
聖少女 | イラストレーター |
竿尾悟 | 漫画家 |
漣一朗 | |
鈴木貴昭 | |
タ行 | |
田村尚也 | 軍事研究家 |
とんぷう | イラストレーター |
峠タカノリ | イラストレーター |
たかやKi | 漫画家 |
ナ行 | |
野上武志 | 漫画家 |
西川魯介 | 漫画家 |
西E田 | イラストレーター |
ハ行 | |
藤沢孝 | イラストレーター |
速水螺旋人 | イラストレーター |
深闇文貴 | 小説家 |
波紋愛 | イラストレーター |
はせ☆裕 | 漫画家 |
浜田一穂 | 軍事研究家 |
マ行 | |
松田未来 | 漫画家 |
巻田佳春 | 漫画家 |
みやま零 | 原画家 |
松田大秀 | 漫画家 |
蒔島梓 | 漫画家 |
無能生存体 | |
ヤ行 | |
山本七式 | イラストレーター |
吉川和篤 | 軍事研究家 |
山野治夫 | 軍事研究家 |
山下しゅんや | イラストレーター |
ラ行 | |
RAITA | イラストレーター |
らいどん | 漫画家 |
ワ行 | |
鷲尾直広 | メカデザイナー |
ワダツミ・ガーランド | フリーライター |
過去に「ジ・アニメ」(後に「モデルグラフィックス」)に掲載された“MS少女”などからもわかる通り、ミリタリーとアニメ、そして美少女のファン層は密接に関係していた。あるいはこの三つを愛好する者が重なっている場合が多かったともいえるだろう。ゆえにミリタリー系萌え雑誌というものはそれほど奇妙なものではなく、歴史的に見れば極めて正当な跡継ぎであるといえるだろう(もっともその血脈について論じ出すと最低でも「宇宙戦艦ヤマト」まで遡らなければならず、本キーワードの範囲を超えているため割愛する。)。執筆陣に軍事と美少女を共に得意とする漫画家、イラストレーターが多く起用されているのが本誌の最大の特徴であり、これは前述した関係性についての有力な証拠となるはずだ。