毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象としてそれとこれを比べるのもなぁ…… と感じることも。自分もそこまで詳しい訳ではないですが登山やハイキングから普段着までいくつかの機能製インナーを使っているので、それぞれの違いとか使い分けについてちょっと書いてみました。 ベースレイヤーとドライ系インナー ファイントラック / ドライレイヤー ミレー / ドライナミックメッシュ ミズノ / カルエアー…