いかなる用法においても、語尾のピリオドは抜いてはならない
2007年9月18日深夜、TVK(テレビ神奈川)で放送されるはずだったテレビアニメ「School Days」最終回である第12話「スクールデイズ」が急遽、放映中止となり、「都合により、番組を変更してお送りしています」とのテロップとともに城やボートを映した環境映像が流された。
そんな中、海外の画像掲示板「4chan」でも「School Days」放映中止が話題になり、風景とセットで映し出された船のキャプチャ画像がアップロードされた際、ある人物が「Nice boat.」と書き込んだ。放送休止に阿鼻叫喚の大騒ぎになっていた日本側と正反対のこのクールすぎる一言が笑いを誘い、ふたば☆ちゃんねるや2ちゃんねるなどのSchool Days関連スレッドやニコニコ動画での関連動画において「Nice boat」と書き込むことが流行った。
その結果、Nice boat.はSchool Days最終話の代名詞的用語となった。
また、School Daysの原作発売元のオーバーフローは、「Nice boat.」をネタにしたコミックマーケットの参加告知を行った。ブース名も「Nice boat.」としてコミックマーケット73に参加している。Nice boat.ブースで商品を購入したら「Nice boat.」仕様のペーパーバッグが貰える。
ちなみに、船の背景に映っているのは、世界最長のフィヨルドである、ソグネフィヨルド(ノルウェー)である。
2007年9月26日付読売新聞夕刊の「Yahoo!JAPAN検索時事ワードランキング2007.9.17〜23」にて、「Nice boat」が10位にランクインし、福田淳記者による解説記事が掲載された。そこでは「放送中止になったテレビアニメの代替番組の映像を見た外国人の反応」と説明されている。ただし、語尾のピリオドは表記されなかった。
http://megalodon.jp/?url=http://searchblog.yahoo.co.jp/&date=20070927070952
─────────────────────────── _ ノ |_ ll__l---||_ Nice boat. rj「l__`ー' ヽlーj L---┐ |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´ / f jL-、 _-‐' -‐´~~ ヽ |  ̄ _j_ -‐'~´~~ `ー〜´~~~~ ───────────────────────────
School Daysビジュアル・ガイドブック (JIVE FAN BOOK SERIES)