プロジェクト管理というとなんだか大げさだけど、 実現したい何かの計画や企画と そのためにどんな機能の実装や修正を行ったのか を直感的に結び付けてくれるツールはエンジニアとして一番にこだわりたい。 その何かのリリース直後は何も問題がなくても、1年もすればそのソースコードが何のために書いたのかがわからなくなる、なんていうことはけっこうざらにある。 なので、特にアジャイル開発のように頻繁にリビジョンアップされるなら、redmineとgitlab(リポジトリ)の連携*1は開発環境として外せないと思う。 redmineに書いたもくろみ・仕様とそのためのソースコードが常に一体で参照できるから。 redmi…