Windows10環境で,ROS2のパッケージ開発をDocker上で行うための手順をまとめます. 頻繁にROSを使わないので直接環境にROSを入れるのは抵抗感があり...... でもROS2を使ってみたい!ということで,ローカルにROS2環境を入れずに開発を行う,dockerでの開発フローを整えてみました. 具体的には,ROS2の開発用のDockerイメージを作成し,vscodeでnodeを実装,コンテナ内でビルド,またリリース用Dockerイメージの作成/実行するところまでを記載しています. また,一応 rqt, rviz2 のGUIも開発用コンテナで出せるようにしています(あると開発中は便…