堂本剛のソロ・ワーク・プロジェクト「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」のキャラクター。 △の形とちょっと憎たらしい顔が特徴。 時に、ENDLICHERI☆ENDLICHERIの代弁者的な存在。 公式ホームページでは彼のコーナーも設けられている。 さまざまなエピソードを持つ。 堂本剛本人作画。
日曜日、カブで宮城にツーリングに♪ そんなアバウトなリクエストで宮城へツーリングに。 4号線を北上し、白石からコスモスラインへ。 気持ちのいい道♪ ループ橋 ぐるっと回って橋の上を走ります。 たぶん、このあたりが橋(;^_^A r47にでて、みちのく公園の前のコンビニの横にある、農産直売所。 この道を通ると、ここのコンビニでよく休むけど、 こんなお店、あったけ? 隣にも。 とにかくソフトのメニューがすごい(;^_^A もしかして、この時期しかやってないのかな?? MB750?? 動くのかな~~(;^_^A こちらは、新しそうなお店ですね~。 サクランボが段ボール箱売り??(;'∀') 傷サクラ…
はじめまして。 テストオートメーショングループの佐々木です。 先日開催されたJaSST'22 Tokyoにて、TestRailの紹介セッションを拝見しました。 便利そうだなぁ。きれいなレポートいいなぁ。オリジナリティ溢れるエクセル項目書はもう触りたくないなぁ。 と、つぶやいていた私にTestRailの調査依頼が来ました。 自分の意見を言っておくのは大事ですね。 上司「うちの部で使っている何かと、TestRailを連携して何かいい感じのことやって」 なんという自由度の高い依頼でしょう。すばらしい。 今回はTestRailとSelenium/Pythonの自動テストを連携したお話です。 連携方法や…
マウンテンバイクにおける環境整備や普及活動などMOUNTAIN PORTの活動にもご理解、ご協賛いただき、他にも多くの持続可能な取り組みをしているしっぽ貸し手でお馴染みの切削加工のスペシャリスト愛知県豊川市の山本製作所さんのyss brandとコラボレーションから生まれた消音機能付きカウベル『Empathy Bell』。昨年春からリリースさせて頂き、8回目の生産分も残りわずかと、大量に作れない商品ですが一年で450個以上と多くの方にご購入頂きました。ありがとうございます!理想だけでは何も変わらないのでこのEmpathy Bellのアクションのおかげで、フィールド造成や地域へ寄付させてもらったり…
甘利山グリーンロッジさん主催にて、ベビーキャリアで甘利山登山を開催します! 山梨県韮崎市にある甘利山。登山口から山頂まで30分ほどのお手軽な山です。今回は9ヶ月~3歳のお子様を対象としたベビーキャリアの体験が出来るプチ登山イベントです。「小さい子と登山をしたいんだけど初めてはちょっと心配…」という方や「ベビーキャリアを使ってみたい」という方など是非ご参加ください!下山後は甘利山グリーンロッジにてみんなでランチタイム交流♪ 甘利山グリーンロッジや新しく出来た「雲の上のキャンプ場」見学なども行います! さぁみんなで一緒にアウトドアを楽しみましょう~!! 日 時:2022年8月6日(土)9:30~1…
実は私、a,i,u,e,oすべてが1度ずつ含まれる単語をかねてより収集しておりまして、「隠れ蓑」「アメジスト」「なめこ汁」「人助け」「丙午」「砂時計」「ゆりかもめ」「恵方巻き」「ご明察」「お手伝い」などあるのですが、思いもよらない、という点では「海苔茶漬け」が頭一つ抜けているかと思います。 https://t.co/lRbKf8wAEO— サンカク (@sankaku_queer) 2022年6月13日 全ての母音をひとつずつふくむ言葉を集める上記ツイートが話題になっていた。ポリバケツ語という呼びかたがあるらしい。 b.hatena.ne.jp リプライはすべて見ることができていないが、とりあ…
朝ごはん、ホットケーキ、なう(^ω^)昨日炊いたキウィジャムと、こないだ炊いたあんずジャムと、去年炊いたプラムジャムで食べてます。おいちい☺ pic.twitter.com/lctqCoL3AY— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年6月13日 6時頃、雨に濡れてきたチョコちゃん、朝ごはん食べてすぐどっか行きました(=^x^=) pic.twitter.com/NGDYKFw9hS— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年6月13日 おニューPCちゃんの設定とか周辺機器の接続とか諸々終わり。マウスとキーボードがワイヤレスなのと触感が固いのがイヤンなので、有線で…
夜勤明けの朝ごはん、なう(^ω^) pic.twitter.com/eU18PFxPY2— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年6月13日 夜勤明けの寝て起きてーの晩ごはん、ちょっと前(^ω^) pic.twitter.com/r3rhSR87HG— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年6月13日 枇杷、なう(^ω^) pic.twitter.com/oI4eY3MvM1— たかの朱美 (@gohan_takano) 2022年6月13日 家人のリクエストでキウィのジャムを炊きました(^ω^) pic.twitter.com/Dds9u2IkcZ— たかの朱…
どうも!LSSです!! ちょっと思いつきで「三角形を敷き詰めた背景模様」を考えていたのですが、それを更にkeyframesのアニメーションで動かす、というのをやってみました。 …という実験的な記事です。 動く三角背景 コード 三角形のサイズ 動く三角背景 @keyframes sankakua{ 0%,10%{background-position:60px 0px,40px 35px,0px 35px,60px 0px,20px 0px,40px 35px,0px 35px,20px 0px;} 20%,30%{background-position:60px 0px,20px 70px,0…
小樽へ。列車で札幌から小樽へは約30分。小樽に近づくと車窓から石狩湾の海が広がってくる。 Day trip to Otaru. Approx. 30 minutes from Sapporo to Otaru by train. As approached Otaru, view of the Ishikari Bay sea spread out from the train window. 一つ手前の南小樽で下車。駅には小樽観光マップが置いてある。まずは駅から「メルヘン交差点」というスタート地点を目指す。 Got off at Minami-Otaru Station, one stop …
がめついしじみは今日もののこの器がおいしそうに見えるみたいです。ずいずいと割り込んで食べだしました。(中身は同じ。どちらの器も陶器で食べやすさも変わらないと思います) 割り込まれて戸惑うののこ。 あっさり諦めるののこ。 ちょっと訴えかけてみるののこ。(無音です) 色のトーンが違いますが続きです。 しじみの器にのんちゃんの大好きなトッピングをして招きました。 喜んで食べています。 なんともかわいい「うちのこたち」です。 さて。土曜日はこちらを利用してWちゃんと月1のデートを楽しんできました。 www.keikyu.co.jp 「女子旅」という言葉に一瞬怯みますが、老若男女問わず使用できます。 前…
今朝も名倉さんと滝川さんと仕事前にトレイルライドへ。何気ないサドルトークからどんどんアイディアが出てくる。お金はないけどこうやってローカルの方々と知恵を絞りながらイメージをカタチにしていき、子供から大人までいっしょに楽しめるようなフィールドを造っていきたいですね。お二人とも言うだけでなくアクションを起こしカタチにしてくれているのでリスペクトしかない。いつもありがとうございます! 新城での活動から生まれたyss brand×MOUNTAIN PORT Empathy Bell。数少ない取扱店のなかで毎回生産時に受注を下さる伊豆のアウトドアショップ『SANKAKU STAND』さんに8回目の生産分…
本日はお休みをいただき、初めてコメダ株主総会 ユーチューブ生ライブでの 視聴してみました。 という事で今回は食品系の写真が無く残念です😥😥😥 コロナが無ければ自粛依頼もなく県内でいけない距離ではなく 出席みたかったですが・・・ (オープニングの新店舗紹介で名古屋栄広小路店のスライドが有り そちらにも行ってみたいですね!) その中で初めて知って一番気になったのが「やわらかシロコッペ」ですね! 少し前には東京・秋葉原には独立店舗があったようですが・・・ 現在は愛知県のコメダや出店等で静かに活動が続いているようです🥖🥖🥖 (販売店舗は以下のリンク参照) 【実食レポ】「やわらかシロコッペ」がコメダ店舗…
この前にコメダ珈琲の謎解きをやったのでもちろんネタバレ無しで感想を書いていきます やった謎解きは2つ コーヒーカップの謎 コメダ珈琲からのおくりもの コーヒーカップの謎 謎解きの感想 コメダ珈琲からのおくりもの 謎解きの感想 komeda-sankaku.com 1つ目は コーヒーカップの謎 難易度 普通 時間 解説含め1時間 コメダ感 そこそこ こちらの謎はzoomとLINEを使用した謎解きでした 参加するにはコメダ珈琲のファンクラブの会員、さんかく屋根の下に入って抽選に当たる必要があります しかも抽選50名という狭き門をくぐってやっと参加出来るんです 普通の人だと中々気軽に参加出来ない謎解…
こんにちは! 今回は葉山のパワースポット、 「森戸神社」のレポートです。 記事の内容▶森戸神社がパワースポットと言われる2つの理由▶【森戸神社】葉山のパワースポット:アクセスや駐車場▶【デートコースOK】葉山のパワースポット 森戸神社の周辺おすすめスポット 海も近くてきれいな神社です。 周辺スポットも紹介しております。 デートコースにもいいんではないでしょうか。 それではスタート! 森戸神社がパワースポットと言われる2つの理由 パワースポットその①ご利益 パワースポットその②景色 【森戸神社】葉山のパワースポット:アクセスや駐車場 【デートコースOK】葉山のパワースポット 森戸神社の周辺おすす…
今回のレシピ 辺の長さの証明 〜三角形の性質を用いて〜 難易度:星2つ(最大5つ) 所要時間:5分 材料(必要な知識) 角度の性質 錯角や同位角、対象角 二等分線 作り方(解き方) 1.図の中にわかっている情報を 書き込む。 2.錯角を用いて等しい角度を 整理する。 3.手順2から分かることを 整理する。 4.手順3から分かることを 整理する。 5.結論を書いて完成。 ポイント•アドバイス •具体的な角度は 分からないので記号を 使って表しましょう。 •このような問題を見ると 合同や相似を連想して しまいますが それらを使わないものも あるので気をつけましょう。 参考文献 中学校数学学習サイト…