女性エレポップ・シンガー。高校英語の教員免許を取得し実際に教鞭を振るったこともあるという異色の経歴の持ち主である。トラックの上を浮遊するかのようなキュートな高音ヴォイスが魅力。2008年にインディーズレーベルから2枚のミニアルバムのリリースを経て、2009年7月『I Can Fly』でメジャーデビューを果たした。
COLORS
Time&Space
I Can Fly(初回生産限定盤)
※画像41枚※ ※動画10秒※ 神奈川県平塚市。 このイベント、2021年3月に実現しなかったお祭りでしょうか? 商店街開催の小さなイベントかと思いきや…。 開演前から大盛況!! 描かれているゆるキャラは、 ひらつかナナ姫ちゃん と 湘南ひこ丸くん らしいです。 湘南スターモール商店街。七夕の街ひらつか。 道化役 チョンダラー (京太郎) ?サンラー (三郎) ?ナカウチ? 東京・神奈川のエイサーしか知りませんが、この役割の人を初めて観たのは川崎の『はいさいFESTA』でした。 撮影したのは今回が初めてです!まさに適役! エイサー演舞の撮影はかなりの人垣で無理でしたが、沖縄イベントの開幕がエイ…
BGMが素晴らしいゲームを一本挙げろと言われたら、真っ先に私が挙げるのが「すばらしきこのせかい」だ。2007年にニンテンドーDSで発売されたこのゲームは、コレクション要素のあるバッジの能力をタッチペンで操る、爽快感のあるアクションが魅力のゲームだ。言葉で表現すると難しいので、これはやってみないとわからないだろう。ちょっと他にないタイプのジャンルである。 これはSwitch版なのでプレイスタイルは当時と随分変わっているが そしてこのゲームを名作たらしめる要素としてBGMが挙げられる。コンポーザーの石元丈晴氏はディレクターから「渋谷の街並みを歩いている時に聴こえてきそうな曲」を求められた。これに対…