L’Arc〜en〜Cielの楽曲。 20枚目のシングルとして2000年7月19日にKi/oon Recordsから発売された。前作「NEO UNIVERSE/finale」から約半年ぶりのリリースとなるシングル。 資生堂「ピエヌ」CMソング。 作詞:hyde / 作曲:tetsu / 編曲:L’Arc〜en〜Ciel & 岡野ハジメ
STAY AWAY
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪 お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 7月に入り暑さも増してきましたね・・⤴ 物価の高騰は続くし⤴ コロナはまた増えてるし⤴⤵ でも・・賃金は上がらない⤵ この矢印を英語では arrow といいます。(知ってる方は許して下さい🙇♀️) 上矢印 → up arrow 下矢印 → down arrow 右矢印 → right arrow 左矢印 → left arrow 矢印の方向に進んでください Please follow the arrow. 矢印は駅へ行く道を示している The arrow indicates…
どうもごきげんよう。篠野です。今日は、私が好きなバンドのお話をします。
「STAY AWAY」はラルク史上最もロックなポップスだと思うのよね。歪みを効かせまくったベースソロなどの展開もイカしているし、何よりも楽曲としてのこのキャッチーさよ。シングル曲でありながら、3分台と言う潔さもまたよきかな。あと、このアルバムのラストトラックも結構好きなのよ。地味だけれども。
本日のBGMはラルク・アン・シエルのアルバム――「KISS」です。このアルバムで一番好きな「SEVENTH HEAVEN」をライブで聴いたので、久しぶりに聴きたくなりました。他には「砂時計」「ALONE EN LA VIDA」「海辺」などは好きなのですが、あとはすっ飛ばすという、好きな曲の比率が低いアルバムなので、めったに聴きません。「REAL」とか「Tierra」とか「HEART」とか「ray」とか、個人的にもっと完成度が高いと思え、聴きたいアルバムはたくさんあるので。 さて、先月30thラニバことL'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary LIVEのフィナーレである東…
9つの「怪しい」を英語で表現する方法 ①suspicious ②doubtful ③questionable ④sketchy ⑤shady ⑥fishy ⑦dodgy ⑧shifty ⑨dubious まとめ 英語で会話しているときに、「あれってなんか怪しいよね」「あの人ってどこか胡散臭いよね」と言いたくなることも多々あるでしょう。そんなときに使える英語表現ですが、いくつかの異なる言葉があるのをご存じですか? そこで今回は、「怪しい」を英語で表現する方法を9つ厳選して紹介していきたいと思います。例文も載せているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください! 9つの「怪しい」を英語で表現する方法…
2022.05.21(sat) L'Arc〜en〜Ciel 30th L'Anniversary LIVE 2006年の15th L'Annivesary LIVEが私の初ラルクでした。 「15周年だから、次は30周年だと思うけど… 腰が曲がっても見にきてくれるかな?」とhydeさんが冗談まじりに口にした「30周年」のライヴがあの日と同じ東京ドームで本当に開催されたこと、とても感慨深いです。 あれから15年ラルクが続いていることも、自分自身が30周年ライヴに参加できたということも、これ以上ないくらいに嬉しくて幸せです。 21日は朝から雨が降ったり止んだりの空模様でした。 ドーム内に入ると正面に…