アーティスト。バンド。ミッシェル・ガン・エレファント。
1991年、明治学院大学のサークルにて結成。 バンド名の由来は友人がダムドのアルバム『MACHINE GUN ETIQETTE』の筆記体で書かれたアルバムタイトルを読み違えたもの。 「THEE」はザ・ヘッドコーツ(THEE HEADCOATS)が由来。 1996年、シングル「世界の終わり」でデビュー。 2003年10月11日、幕張メッセでのライブを最後に解散。
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 The Birthdayのチバユウスケさんが食道がんで闘病しています。2022年11月にはライブにも行きました。 yoshikixxtri.hatenablog.com THEE MICHELLE GUN ELEPHANTこそ、日本ロック史上最高のバンドであることに異論は認めない。 1990年代後半から2000年代前半にかけて、絶大な人気を誇り、めちゃくちゃかっこいいロックを聴かせてくれたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのボーカルでもあったチバユウスケさん。今回、ブログを書くために改めてチバユウスケさんとミッシェル…
現The birthday、元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのヴォーカル、チバユウスケ氏。 4/24のネットニュースで、食道がんの為療養との発表がありました。 チバユウスケ氏 news.yahoo.co.jp youtu.be 映画スラムダンクのオープニングテーマに起用されたと言うニュースの後、しばらくぶりにネットで『チバユウスケ』の名前を見たらこれ…。背筋が凍りました。 チバさんは、自分が19歳の頃に『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』と出会ってからずっと、私の中の不動のロックスターです。 私の人生に一番影響を与えてくれた人物であり、バンドであると断…
www.youtube.com マーガレット TRIAD Amazon 世界で一番マーガレットというタイトルからほど遠い マーガレットという曲。 カッコいいわ。 ビルディングの林の中をとか アナコンダ100本足で踊る夜明けを見に行こうとか どうやったらこんな歌詞思いつくのよ。 www.youtube.com ライブだとさらに突き抜けてるわ。 ミッシェルのライブ、もう一度でも行きたかったなぁ。 それでもライブ映像がこうして見れるのはありがたい世の中に。
www.youtube.com デッド・スター・エンド TRIAD Amazon カサノバスネイクの1曲目。 とりあえず、最初のギターの入りからカッコいい。 歌いだしてからも ♪あの娘がいれば 宇宙の果てまでぶっ飛んでいける シンプルでかっこいい。 カッコいい以外何も言えてないけど それが事実なんで仕方がない。 カサノバスネイクはGT400以外のシングル曲がないけど 聴けば聴くほど癖になる。
痛みよりも筋肉の張りとその範囲が広がり、不快この上なし。嫌気が差して王道クラシックに走ったが、それにて何かが解決するでもなく。嫌気が増すままにこれをヘッドホンにて派手に流す。やがて寝落ちて、目覚めても不快。どこまでも不快。
今日は都心方面まで外出していたからか、夜になっても気分がロックだ。街に出るにはロック。街に出たならばロック。ザッツ・オール。
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 『The Birthday』のライブに行ってきました。バースデイのボーカルはチバユウスケ。同世代のロックファンには『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』のボーカルと言ったほうがわかりやすいかもしれません。2003年に解散するまでは、超とんがったロックで絶大な人気を誇ったバンドでした。音楽性といえば、バースデイもTMGEも同じ雰囲気。バイク好きだけど暴走族にはならない、でもちょっとやんちゃな人たちが好きそうなイメージ。TMGEのギターだったアベフトシさんが2009年に急逝してしまったことで、TMGEの再結成は不可能にな…
www.youtube.com プラズマ・ダイブ Universal Music LLC Amazon 5枚目CASANOVA SNAKEに入っているこの曲。 カサノバスネイクは聞けば聞くほど好きになっていくアルバムなんで、 どの曲も良いのですが、 この曲もテンポが上がる、 走るだけでなく、図面を描く作業効率も上がる素晴らしい曲。 このころのライブにもっと行きたかった。 行けているだけでも幸運だったな。
ミッシェルさんからの…。(訳:あーもう…)
前回アップしたTMGEアベフトシ氏イラスト完成しました。 ラストライブ 『世界の終わり』演奏開始時 youtu.be 忘れもしない、2003年10月11日、幕張メッセでの解散ライブ。最後の最後に演奏されたのは、デビュー曲にしてTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの代表曲『世界の終わり』。 ミッシェル仲間のお陰で、このライブに参戦することが出来ました。 スタンディングライブの為、勢いのままにアベさん側3列目に辿り着き、間近で観ることができました。 ライブではあまり笑わないし喋らないアベさんが、凄く爽やかにはにかんで、「ありがとう」と言ってくれた事。 決して切れる事のなかったアベさ…
※この記事に出てくる地下アイドルは特定のグループを表すものではございません 俺のブログもツイートも全部創作物です。フィクションです。 今日こそ死んでやる。床に落ちてるシケモクに火をつける。ベランダに向かう、、 ストロングゼロの空き缶に足を滑らせ床に頭をぶつける深夜26時、、シコこってから死ぬか? Twitterの通知がなる。あっ!推しの〇〇ちゃんがイイネくれた!やっぱり生きよう! はっ?どうせ彼氏のチンコ舐めながらファンのツイート見て、キモいキモいと笑いながらイイネ押してるんだろ? そのイイネという承認欲求を貰うため俺たちオタクは金を払ってるわけだ、、、 いや、もちろん楽曲やパフォーマンスも好…
0529 Mon. 雨。とにかく起き上がるのがだるい。だるいだるいと思いながら、ロボット掃除機(ルンバではない)の起動とともに跳ね起きる。ちなみにわたしはロボット掃除機に「ねこ」という名前を設定している。パンを切らしていたので買いに行く。ついでに最寄りのスーパーにギネスビールが置いてあるかをチェックしておいた。アベくんが好きだったというギネス。わたしはお酒をほとんど飲まない(年に数回飲むか飲まないか)し飲むとしてもハイボールなのだけど、ミーハーなのでやはり一度飲んでみたい。チョコレートケーキにギネスを入れるギネスケーキというお菓子があることも知る。これも食べてみたい。大阪で取り扱っているお店を…
TMGEを聴きながら考えたこと THEE MICHELLE GUN ELEPHANTにはまっている。映画『青い春』をはじめて見たのはいつだったか、忘れてしまったけれどたぶん高校生のころだと思う。中学〜高校にかけて深夜番組や深夜帯のドラマを見るのにはまっていた時期があったから、当時放映されていたドラマ『まほろ駅前番外地』きっかけで松田龍平の出演作を見たとかそういう流れだろう。当時はサブスクリプションサービスもないし(huluあたりはあったような気がするけれどクレジットカードも持っていない学生には縁のないサービスだった)TSUTAYAで旧作5本1,000円とかで映画のDVDを借りていた。レンタル用…
今年は日記をつけようと思い立って手帳を日記がわりにしていたのだけど、もう数ヶ月も放置していることを思い出した。いつもこう。継続とかこつこつとかができない性格なのである。夏休みの宿題は夏休みが始まる前に全部片付けるタイプだった。はてなブログに「日記」カテゴリを増設してみたけれど、これだって今回きりで続かないかもしれない。日記用に新しいサービス(tumblerとか)を使うことも考えたけどためらったのはそういう性分をよく知っているからだ。あんまり気負わずに書きたいときにだらだらと推敲もせずに書いていこうと思う。 ここ最近はTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTにはまっている。という書き…
おはようございます。 💿People In The Box『Family Record』(2010) 💿神聖かまってちゃん『つまんね』(2010) 💿THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『Chicken Zombies』(1997) 💿Haken『Aquarius』(2010) 💿16 Horsepower『Low Estate』(1997)👀 今日はギターのノイズ対策について調べていました。 ギターにはノイズが付き物。しかも考えられるノイズの出どころは色々あるので対策がメンドクサイんです。ジャズならまだしも、ロックやメタルをやるとなるとノイズがかなり目立ちます。音を歪ませると…
www.youtube.com tha BOSS "STARS feat. JEVA"【OFFICIAL MV】IN THE NAME OF HIPHOP IItha BOSSヒップホップ/ラップ¥2444 田某な罅 書けてない事が多すぎる。 心療内科通院等で落ち着かず未だに疲れが取れない。 んが。 とりあえず文学フリマお疲れさまでした。 過去最大の参加人数だったみたいで激混みでした。 沢山買い物したのですが、まだなーんにも目を通していないです。 しばしお待ちを! SUGIZOのインタビュー是非読んでみてね。 教授に対する激アツな思いが溢れていますんで。 SUGIZO:レベル的にも立場的にも坂…
発表資料です。 RubyKaigiでの発表は2018年のLT以来です。当時の日記です。 #rubykaigi 2018でLTしました - @ledsun blog 5年掛けて本編デビューしました。 import-mapsの説明の下りはkaigi_on_railsでのLTの使い回しです。kaigion_rails_newにてライトニングトークをしました - @ledsun blog バンドリングツールの考え方は #技術書典 #技術書典4 で「現代Webフロントエンドデザインパターン」を頒布しました - @ledsun blog からです。 振り返ってみると5年分の積み重ねだったようです。 我なが…
無理矢理選んでみた。 42枚は多すぎて思い浮かばなくて無理やり詰め込んだ#私を構成する42枚 pic.twitter.com/WFYM5fX0DY— 川添 (@KAWAZOI) 2023年5月16日 ツイートの通り、特別音楽に時間と情熱を割いてきたわけでもない人間にとって42枚は多すぎなので、無理矢理詰め込んだらこうなった。特に後半はここ数年で買ったレコードで無理矢理埋めているところがある。私を構成するというからには、構成に見合ったエピソードでもあればいいのだろう。以下、エピソードがあれば軽く書いている。 Radiohead - Kid A Nirvana - In Utero NUMBER …
Mumiy Troll(LiveJournalより) Mumiy Troll(Мумий Тролль) Bi-2(Би-2) Splean(Сплин) Zemfira(Земфира) おまけ:t.A.T.u.
僕の好きなミュージシャンの『ベストソング〇〇(その時で数は変わる)』を、そいや!そいや!と、無駄に几帳面にアルバム順に並べてみるという企画。自己満足度高く作るのが楽しいもんだから定期的にやってったら今回はもう第8弾。 ( 過去記事はこちら ↓ ) 無駄に几帳面な男のマイベストソング(BUMP OF CHICKEN編) - 無駄に几帳面な行動記録 無駄に几帳面な男のマイベストソング(oasis編) - 無駄に几帳面な行動記録 無駄に几帳面な男のマイベストソング (THEE MICHELLE GUN ELEPHANT編) - 無駄に几帳面な行動記録 無駄に几帳面な男のマイベストソング(Radioh…
おはようございます。でっかい蚊が部屋に入ってきたものの、それ以降一向に姿を現さないので警戒しながら記事を書いています。 💿DEZOLVE『CoMOVE』(HOT) 💿King Crimson『Lark's Tongue In Aspec』(1973) 💿King Crimson『Starless And Bible Black』(1974) 💿SUSHIBOYS『木にしない』(HOT) 「あなたへのおすすめ」の中でもサムネが強かったので観たSUSHIBOYS『木にしない』のMVですが、馬鹿馬鹿しくてサイコーですねw。編集が大変そうです。「悩みの種を木にしない(気にしない)」っていう言葉遊びも好…
リモートワークをはじめて、無性に外へ出たくなるようになった。特に最近はやたらと天気が良いので、朝食から仕事のわずかな間に散歩をしてる。急こう配に歯向かって坂を上り、駅へ向かう人たちに逆らって、郊外をずんずん進んでいく。 大きな公園の木々に分け入る。朝の光に焚きつけられたのか、むせ返るような青い葉の匂いが鼻孔をくすぐる。 その匂いは小さなころから見知ってきたもので、過去の光景がいくつか思い出された。僕は木や花の名前をほとんど知らないが、度々こういうことがある。そして、この現象の名前も知らないのに、こういうことが世の中の誰もに起こっていることを知っている。 音楽もそうか。 いや、僕にとっては、音楽…