思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年7月に読んだ本とか

最近のようす 辛いものを食べまくっていたら久しぶりに痔になり、くるしんでおります。こうも暑いと辛いものが食べたくなるけど、みなさん刺激物の取りすぎには気をつけましょうね。 写真は新潮文庫買ったらもらえたしおり 最近のようす 小説 『割れたグラス』アラン・…

りくろーおじさんの店 彩都の森店「喫茶室 陸カフェterrace」で超焼き立てチーズケーキを食べる

お嫁さんの誕生日を祝いに、りくろーおじさんの"超焼き立てチーズケーキ"を"その場で"食べられる『りくろーおじさんの店 彩都の森店 "喫茶室 陸カフェterrace"』へ出かけた。 お嫁さんが誕生日を迎えた。大変にめでたい。王将でモリモリ食べて誕生日を祝ったりした。ケ…

ちょっと涼しい夕方 8/4

8月2日 土曜日 夫が動物園に行った 夫が動物園に行くと言ったが、日差しも強そうだし、膝とかかとが蚊に刺されてしまい、歩くとかゆそうなので家で大人しくすることにした。 夫は最初自転車で行くと言っていたが、やはり暑いのでドニチカキップで地下鉄に乗ることにし…

収束の話。

露地物の野菜という言葉がある。 kotobank.jp ビニールハウスでなくて畑で育った作物ですよ、とのこと。私はこれをずっと路地物だと間違って覚えていて、意味も道端の無人販売所で売ってる作物のことだと思っていた。勘違いにも整合性があろう。 私の認識での路地物の…

コインランドリーで考える数理モデル思考、1.01×1.01×・・・と0.99×0.99×・・・1%何かをすると?

台風の接近に伴い東日本から東北は天気が安定しませんね。 こんな時これさえあればな・・・ リンナイ ガス衣類乾燥機 乾太くん 8kgタイプ LPG プロパンガス ネジ接続タイプ RDT-80U リンナイ(Rinnai) Amazon

今の私にデスクはない

今週のお題「私のデスク」 現在の自分に、デスクらしいデスクはない。 子どもの頃、学習机を買ってもらったけど、机の上はおもちゃやガラクタの山。引き出しも同様。机に座って何かをするのは、いつも「お外」での作業だった。 作業場としての机があるのは、学校や会社…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

かき氷の代わりに、大根おろしを食べている

かき氷代わりの大根おろし・なめ茸味先日、スーパーへいったときのことだ。 突如、体調がおかしくなった。店内は、親の敵ほどクーラーががんがんに効いているにもかかわらず、体が熱いのだ。こめかみを締め付けるような頭痛もする。既視感のある異変である。 あっ、こ…

通い放題のホットヨガに通って半年経った

通い放題のホットヨガ(某大手チェーン)に通って半年が過ぎたので、備忘録を書いておこうと思った。 半年で、52回通っている。 わたしが入会した2025年2月には、マシンピラティスも同時に通い放題になるキャンペーンをしていた。マシンピラティスの店舗は当時の職場か…

2025年 7月

【第1週】 モバイルオーダーでもっちゅりんの確保に成功し、水曜日はうきうきで夜のおやつタイムを催行した。 他の味も食べたいから再販お願いします。 金曜日は仕事が上手く進められず、魂を救済するため〈みはし〉に駆け込む。 白玉クリームあんみつに夏みかんを追加…

常に何かを充電している

梅つま子です。 いつも何かのバッテリーが切れてないかを気にしてます。 常に携帯するスマホのほかに、家の中でだけ使ってるスマホもある。 タブレットは3つ。 CDプレイヤーを2つ。 骨伝導イヤホンを1つ。 英語の学習用に使っているマイクを1つ。 スマートバンドを1つ…

【グルメ・器とお食事の店 山ぼうし】蔵王の自然に佇む、こだわりの食と器を訪ねました。宮城県刈田郡蔵王町 東北道白石ICより車で25分 2回目

蔵王の遠刈田温泉郷の帰りに立ち寄った器と食事ができるお店です。2度目の訪問になります。宮城県刈田郡、蔵王連峰の麓に佇み、2001年の創業以来、豊かな自然に囲まれた和の空間で、こだわりの和食を提供し続ける名店です。 器とお食事の店 山ぼうし 美味しい食事はも…

ピーマンのナムルと、お野菜の大量消費続く

我が家の小さい家庭菜園のピーマンで ナムルを作りました。種を取り除き 太めの千切りにして 歯ごたえが残るくらいにチンしました。 ・鶏がらスープの素 ・おろしにんにく ・白ごま ・塩昆布 ・ごま油 をサッと和えてできあがり✨ 今年はピーマンの成りが良いので 次々…

10年以上寝かせてもあとで読む俺が最近読んだ本(2025年7月)

またこんなに本を買ってしまった。 俺の部屋には数十冊か、ヘタしたら100冊以上積読本がある。10年以上積んでるのもザラ。読まないまま処分した本なら数え切れない。処分して後悔もとくにない。とはいえ俺は100歳まで健康に生きるつもりなので持ち時間はまだ50年以上あ…

使用再開の大々的な告知について

ラーメン屋に入ったところ「冷やし中華始めました」とのポスターが貼ってあったのですが、それがビール会社提供のポスターで。最近は冷やし中華の告知も宣伝材料なのねとか思った今日この頃。 冷やし中華を始める際には「始めました」の告知があるのに終わるときには無…

『転職ばっかりうまくなる』(ひらいめぐみ/百万年書房)

あんなに嫌な思いをたくさんして、ようやく自分が馴染めると思える会社に出会えたのに、わたしは、なんでどこでも、こんなふうになっちゃうんだろう。結局自分の居場所なんて、どこの会社に入ってもなかったのかもしれない。無性につらく悲しくて、銀座のビルとビルの…

ソルダム激誉め日記

コロンとかわいいソルダムとサンタローザ ソルダムが好きなんです 夏は苦手だが夏の食べ物は好き。なわたしは初夏はソルダムがとっても楽しみです。スーパーにどっさり並べられたソルダムを見たら口の中が甘酸っぱくなってきてさっそくカゴへ。数日で1パック食べて~…

握手のできる距離で

「握手のできる距離」という言葉がある。もしかすると、この言葉を一つのフレーズとして認識しているのは僕だけかもしれない。これはかつて、あるテキストサイトの記事のタイトルに使われていた表現だ。そのサイトはもう存在せず、ウェブで検索してもヒットしない(同…

2025年06月23日:羽田空港2(オールホワイトの777-300ER!)

引き続き、6月23日に訪れた、JAL格納庫見学の記事となります。まずは第一格納庫から渡り廊下を通って、第二格納庫へ向かいます。入った瞬間、そこに目に飛び込んできたのは…!尾翼の鶴丸や胴体のロゴが消された、オールホワイトの777-300ER!こんなところにいたのか…!…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

使い切れない“あのスパイス”はアイスにかけて。材料3つ×保存袋で「簡単アイスクリームレシピ」

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

二宮和也のカバーアルバム『○○と二宮と2』インタビュー 〜制作陣が語る二宮和也の姿

記事を見る

BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

Geminiでお客さまの声を可視化、BIGLOBEのCX改善、6ヵ月の軌跡

記事を見る

明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア

あなたならできるよ!大丈夫!~私が塾講師を始めた理由~

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「マインドマップ」って実際どこまで使えるの? 頭の中を“樹形図化”してみたら整理が加速した

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

Amazon Q Business でユーザからのフィードバックを CloudWatch Logs Insights で分析する

記事を見る

埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高)

Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)

LLM時代の仕事

AIネイティブの子どもたちは、どのように育っていくのだろうか?──『AIは私たちの学び方をどう変えるのか―BRAVE NEW WORDS―』

助言を受けとめられない精神疾患(状態)も多い

ANYCOLOR株主総会2025レポ|田角陸CEO「にじさんじENの収益状況は少し厳しい。ただ足元のYouTube上のKPIに改善傾向がみられるので、音楽展開やYouTube企画の展開でお客さまを増やす取り組みをして収益回復していく」

Gemini CLIの全社利用を支える技術

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

Amazon ECS Blue/Green Deploymentは既存のCodeDeploy方式と何が違うのか?

【レビュー】拳の先に道がある!暴力を愛するすべての人へ送る傑作『ドンキーコング バナンザ』【Switch2】

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月27日(日)から2025年8月2日(土)〔2025年8月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 埼玉で温泉に入り、施設内のカウンターで抜群の寿司を食べる休日(それは最高) - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 2 Android同士や、Android⇔PC間でファイルを高速転送できるクイックシェア機能が便利なのにあんまり知られてないので紹介します(Android版エアドロップ的なやつ)…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【サン!シャインで紹介】電動ファン付きウェアの選び方(2025.8.6放送)

「ここまでキタ!電動ファン付きウェア」の紹介! はじめに 最後に 合わせておすすめ はじめに フジテレビ・サン!シャインで、「ここまでキタ!電動ファン付きウェア」が取り上げられました。売上規模が急上昇したという電動ファン付きウェア。2019年の10億円から現…

「明日はもっと、いい日になる」第5話 ネタバレ感想 それは息子に言っちゃダメ!

こんにちは!malcoです。 「明日はもっと、いい日になる」第5話が放送されました。 以下、ネタバレを含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★前回の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 糸川蓮という少年が放火をして補導されたと連絡…

人生が辛いときに読みたい本9選|心に寄り添う“救いの一冊”と出会えるおすすめ書籍

つらいとき、あなたの心に寄り添う一冊を。 「なんだかもう、全部投げ出したい…」 「誰にもわかってもらえない」「生きる意味が見えない」 ——そんなふうに、人生がしんどく感じられる瞬間は、誰にでも訪れます。 そんな時に無理に前向きになる必要はありません。 大切…

道尾秀介さんのAmazonKindleで読める作品「水の柩」をご紹介!あらすじや見どころなど

時を繋ぐ「嘘」が織りなす物語―― 道尾秀介さんの長編小説『水の柩』(講談社刊、2012年単行本/2014年文庫版)は、中学生の少年と少女を主人公に、タイムカプセルと水没した村の秘密を軸に展開される心に染み入る人間ドラマです。 ミステリー作家として知られる道尾さ…

【数学】中1の今後の予定!

8月中旬まで、連立方程式の計算と文章題。 8月下旬〜9月上旬、一次関数。 9月中旬〜10月上旬、角度や合同などの図形。 10月中旬〜、確率。 11月〜中3の数学へ。 今日から、中1は、 中2の連立方程式の文章題へ入る予定。 ある中2の保護者の方の話では、 松江塾の中2の数…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

アイスクリーム

3人姉妹が帰って、静かな生活です 色々なものを作ったり、色々体験したり楽しそうで良かったです バイト代出すからお手伝いして!と色々お願い 洗面所の掃除、お風呂掃除、玄関掃除。。 特に玄関ポーチは置物のワンちゃんまでピカピカにw 綺麗になって良かったです 「…

「振り遅れ」とは?ハンドファーストと何が違う?

※【重要】技術的なことはアベレージゴルファーのたわごとなので、生暖かく見守ってください。 ゴルフ雑誌なんかでよく目にする「振り遅れ」 これが降り遅れだ、という写真が載ってたりしますが、たいていは「おいおいそんなスイング誰もしないだろ」という極端な例ばか…

1年前の試験当日

1年前の試験当日 ◇自分を励ます言葉 第0問 今日 ここにいる 自分を褒めよ いつもの自分でいいよ この言葉は、ある学習塾のポスターで見つけたものでした。 理論がゲシュタルト崩壊して頭から何も出てこず、焦りまくっていた私が、何度も何度も心の中で唱え続けた言葉…

2025年8月4日(月)

5:20 起床 ゴミ捨て 洗濯機を回す 洗面所の掃除 洗濯物をたたむ 床以外の雑巾がけ ご飯を炊く 掃除機をかける 床の雑巾がけ 7:10 朝食準備 弁当準備 8:10 朝食 2回目の掃除機をかける 洗濯干し 窓の桟の掃除 10:50 仕事 12:40 昼食 昼食準備 13:30 仕事 15:…

8/5 もう5日ってまじ?

朝起きたら昨日送ったバイト病欠の連絡に対する、注意?みたいなLINEきてた。判断が遅すぎみたいな内容でした。それはその通りで、夜中送ったからね。謝罪と現在の状況みたいなのを送り、お店に電話しっていう昨日の自分の尻拭いみたいなのをしました。電話には、怖い…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

8/5 日経平均はとりあえず反発

日経平均は反発したけど5日線は回復できず。とりあえずは揉み合いの流れになっていきそうです。個別は好調ですが、見た目ほど強さは感じないですね。決算シーズンなので仕方ないですが・・・ 日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク…

7月23日(水)

朝は食ってない 昼はラーメン屋 冷麺 913円 チャーハンランチ 242円 計1155円 夕方におやつを買いに行ったなw おやつ等 851円 夜は回転寿司 なんてこったい!ハマチが売り切れやないか! くそーテンションだだ下がりやな コウイカ1 140円 えび2 2…

そう言えばデトロイトをクリアしていたよ的な

はい、更新再開何日目ですが今日も適当な雑談です。 今回はタイトル通り「デトロイト」を少し前にクリアしていたよ、的な話しです。

【おふ。の日記】8月6日

【おふ。の日記】2025年8月6日 お家を出る時間が、 少しずつギリギリになってきている。 慣れてくると力の抜き方を知って、 それがいいのか、悪いのかはわからない。 でも、体力の使い方って本当に大事。✨ 今日も眠いしだるい感じだけど、 昨日ビタミンのサプリを始め…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

握るのがとても楽♪「おにぎり」の作り方

おにぎりは、お好きですか? ワタクシは、大好き♡ですが、握るのがね〜若干、面倒くさい… 子どもからのリクエストにお応えして、朝から張り切っておにぎりを握ったミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「握るのがとても楽♪「おにぎり」の作り方」…

制作スピードを爆上げするちょっとしたヒント

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 制作スピード 仕事などで、何かのドキュメントなど、何らかの制作物を作る機会があると思います。 以前に作った似たようなものがあれば、…

8/5

暑すぎて何も出来なかったのだた。あとずっと右目と右耳と右の鼻が痛くて結果3車線合流地点で頭も痛くてずっとこの顔になってた。ちょっと夏バテ気味かもなので夏って良くないなと思った!トマトときゅうり死ぬほど食べてるのだが!? でも偉いからちゃんと外出たし折…

ポン活とコラボでコンビニをはしごしてきました! 元ドケチOL

うだるような暑さが続いていますね。干ばつが深刻になってきましたので、早く雨が降ってほしいものです。 さて、今回もポン活(D活でもある)に行ってきましたよ!ではさっそく… 季節限定の 「アルフォート和栗モンブラン」と 「カントリーマアムひとくちレモン&マロ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

〔ライブ感想〕kidsbowl 県民の日\動いて、作って、味わって/ 武道館フェスティバル!@ 静岡県武道館

2025.8.4 (sun) kidsbowl 県民の日\動いて、作って、味わって/ 武道館フェスティバル!@ 静岡県武道館 8月3日に静岡県武道館で行われる、県民の日のイベントに出演させていただきます!!イベントの企画や運営に友達が携わっていて、誘ってもらったことがきっかけで出…

8月第一月曜日の4日22:05の小ネタ・・・建築遅延

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・サグラダファミリアの工事も遅れてるんだって? 「スペインの首都の建築はいつも遅れます」 「なんで?」 「同じ箇所で揉めるんです」 「??」 「間取りどお?…

臨月妊婦の憂鬱

タイトルからしてもう、察して、私を丁重に扱って、優しい言葉をかけて、好きにさせて帝王切開も産後も大変なんだからあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!ってのが伝わってくる気がしてます まじでこのナーバスなんなん? 運動できてないからか自律神経の乱…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲112 コニー・フランシスが三人祭

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 勝負(勝負) 勝負(勝負) 勝負 勝負 パーティ パーティ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思っ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

気付くかな?

多分、ばれない サラダを付けてもいいけど お肉がメインの弁当がいい そう主張し始めたパートナーさん さてはこいつ、魚に飽きたな まぁそれは仕方がないこと アメリカだと魚の種類が限られているし お弁当に持たせられるものと言ったら グリルした鮭ぐらいだから さて…

( ゚Д゚)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年8月5日☆1食1960kcal摂取)

8月5日(夜ごはん)・・・チキンカツ(224kcal)・・213円 白米(1068kcal)・・320円 サラダ(50kcal)・・85円 ゆでたまご(65kcal)・・50円 鶏塩唐揚げ(137kcal)・・137円 マグロお刺身(117kcal)・・362円 カレー(299kcal)・・444円 ==========…

☆鱧のフライ☆

【昨夜のメニュー】・ 鱧(徳島県産)のフライ・ えのきの天ぷら・ うま塩焼そば(キンレイの冷食)・ 明太マヨはんぺん・ オクラのおかか醤油和え・ サラダ(ポールウインナー・みょうが・ゴーヤ・きゅうり・レタス・ キューピー深煎りごまドレッシング)昨日は外出中…

【保存版】梅干しが“すごすぎる”理由とは?疲労回復・腸活・むくみに効く!✨梅効能&栄養と簡単レシピ5選まとめ!

【保存版】梅干しが“すごすぎる”理由とは?疲労回復・腸活・むくみに効く!✨梅効能&栄養と簡単レシピ5選まとめ! こんにちは〜!ごはんのお供、疲れた時の口直し、お弁当の定番といえば……そう、梅干し! 「酸っぱくて苦手…」って人もいるかもしれませんが、実は梅干し…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Passkey認証におけるアカウント乗っ取り - Non Discoverable Credentialフローとの混在に起因する脆弱性(CVE-2025-26788)解説

import mermaid from 'https://cdn.jsdelivr.net/npm/mermaid@11.6.0/dist/mermaid.esm.min.mjs'; mermaid.initialize({ startOnLoad: true }); pre.mermaid { background-color: white; } はじめに こんにちは、GMO Flatt Security株式会社 セキュリティエンジニアの…

Kori (氷) というTypeScript用のウェブアプリケーションフレームワークをCursorたちと一緒に作ってみている

とりあえずコンセプトは動きそうだなぁってくらいで、ちゃんと動くことも確認してないし、テストも書いてないし、まだまだやることはたくさんあるんだけど、どっかでいったんブログに書いて休憩しようと思ったので、書くことにした。年内である程度動くところまで持っ…

エンジニアを成長させる要素を言語化する

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) たまに「エンジニアとして成長するには何が必要ですか?」という質問を受けますが、 自分はこういった質問に対して、一貫した回答をしているので、それをアウトプットしようと思います。 エンジニアとし…

AWS Lambdaをローカルで実行する - コンテナイメージ作成不要のシンプルな方法

はじめに テックタッチの SRE チームの tabito です。AWS IaC、Rust、最近は Terraform の AWS Provider の開発へのコミットが趣味になっています。 AWS のサーバーレスサービスの代表格である AWS Lambda。Lambda 関数を開発・運用している方も多いことと思います。 L…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ホームセンターで売ってた作業台、実は自分で作れちゃいます✨DIYの第一歩に!

今回ホームセンターで見つけたのは、とってもシンプルで便利な「組み立て式作業台」。 これですね⇩ こんにちは 【ネジと暮らすDIY日和。】へようこそ✨オーナーのあすかです。 いつもお越し下さりありがとうございます! ◆ ネジまるのDIY提案:「脚から自分でつくってみ…

【初心者向け】コンクリートの性能は『混ぜ方』で決まる!3つのタイプ別配合術

1.コンクリートの性能って何で決まるの?答えは「流動性」にあり! 2.昔ながらのスタンダード!「普通コンクリート」の配合術 3.時代のニーズが生んだ優等生!「高流動コンクリート」の秘密 4.いいとこ取りのハイブリッド!「中流動コンクリート」を使いこなそう 5.【…

【DIYでIH交換】日立 HT-M9HTF Hは自分で設置できる?費用と手順、口コミをブログで紹介 

IHクッキングヒーターの交換、業者に頼むと工事費が意外と高くて悩みますよね。「人気の『日立 火加減マイスター HT-M9HTF』を自分で設置できたら、費用をかなり抑えられるのに…」そう考えている方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、「本当に自分で安全に交換で…

<節約DIY104>アイスコーヒースタンドの作製依頼~後編~

【今回完成】 前回は時間切れでしたので、今回で完成します。 脚のビス止め 天板とフェンスの取り付け 天板裏に桟の追加 全体の研磨、面取り 完成 こんな工程です。特別な加工は無いので怪我に注意してスタートです。 【ビス止め】 ボンドでの仮止めが出来ているので、…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

1歳息子とプールへ!熱中症&食中毒対策にも◎ 持って行ってよかった便利グッズ11選【子連れプール準備リスト】

「1歳の息子とプールに行きたいけど、何を持っていけばいいの?」 「荷物は多くしたくないけど、最低限必要なものって?」初めての子連れプールは、ワクワクしつつも不安がつきものですよね。私も最初は手探りで「持ち物が多すぎてリュックがパンパン…!」なんてことも…

おむつはムーニー推し

こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年10月24日 こんにちは、あーさです。 以前の記事で我が家はムーニーのおむつを使用している旨…

【新生児の子育て記録】ついにこのときが、お風呂で・・・

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 うちのベイビーは生後1ヵ月を過ぎて、大人の湯船に入るようになりました。 そこで、ついにこのときが来てしまいました・・・ というのは、 お風呂でうんちです(;_:) シャワーで体を洗って、 さあこれからお風呂に入るぞっ…

【RISU算数】先取りだけじゃない?正直レビュー!じっくり派の子にも実は効果的でした

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ RISU算数のお試しを初めて、2カ月が経とうとしています。 ▼初めましての記事はこちら☆ poteto-on.hatenablog.com poteto-on.hatenablog.com 子どもたちは、あれからどんな感じでRISU算数をやっているのか。 最近の取り組みの様子など、…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【保存版】梅干しが“すごすぎる”理由とは?疲労回復・腸活・むくみに効く!✨梅効能&栄養と簡単レシピ5選まとめ!

【保存版】梅干しが“すごすぎる”理由とは?疲労回復・腸活・むくみに効く!✨梅効能&栄養と簡単レシピ5選まとめ! こんにちは〜!ごはんのお供、疲れた時の口直し、お弁当の定番といえば……そう、梅干し! 「酸っぱくて苦手…」って人もいるかもしれませんが、実は梅干し…

【埼玉県三郷市】カフェ タイム (CAFE TIME)のメニュー*おしゃれな隠れ家カフェ・一軒家カフェのレビュー・口コミ・評判ブログ

カフェ タイム (CAFE TIME)は幻のカフェ カフェ タイム (CAFE TIME)の外観 カフェ タイム (CAFE TIME)の店内 カフェ タイム (CAFE TIME)のメニュー カフェ タイム (CAFE TIME)のコーヒー まとめ カフェ タイム (CAFE TIME)のお店情報 カフェ タイム (CAFE…

あなたの「なんかイマイチ」な毎日、その原因は「いつもの水」かもしれません

あなたの「なんかイマイチ」な毎日 その原因は「いつもの水」かもしれません 「朝から体が重い…」 「鏡を見ると、肌のくすみが気になる…」。 なんとなく感じているその不調。 実は、毎日飲んでいる「いつもの水」が原因かもしれません。 私たちは美容液やサプリにはお…

ただ顔に当てるだけじゃ意味がない!AIが分析した「スチーマー活用術」でクレンジング・保湿・引き締め効果を最大化する方法

せっかく買った美容家電、あなたのスチーマー、クローゼットの奥で眠っていませんか?。それとも、毎日使ってはいるけれど「ただ温かい蒸気を当てるだけ」になっていませんか?。30代になり、乾燥肌や毛穴の目立ち、スキンケアの浸透の悪さに悩んでいるなら、その使い…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

平均って?

「『平均』とは最高の中で最低であり、最低の中で最高である。平均という概念には、優秀さや偉大さを示すものはない」 昔から個性的な人が好きだ。見てて楽しかった。ただ自分は平均を目指していた。ホッとしてた。なぜ? 世間からズレていない自分にホッとする なぜズ…

写真・非同一性・知らね 〜『ベンヤミンとパサージュ論』を仕事しながら読む〜 29

第5章の「5」。前節「4」の話、資本主義における芸術から技術が分離した、例えば建築。そんな理屈が、今度は、絵画に適用される。 絵画における技術は写真であり、今までリアルに被写体を描くという画家の技術は、写真の発展によって違う形で洗練されることになった…

【埼玉県三郷市】カフェ タイム (CAFE TIME)のメニュー*おしゃれな隠れ家カフェ・一軒家カフェのレビュー・口コミ・評判ブログ

カフェ タイム (CAFE TIME)は幻のカフェ カフェ タイム (CAFE TIME)の外観 カフェ タイム (CAFE TIME)の店内 カフェ タイム (CAFE TIME)のメニュー カフェ タイム (CAFE TIME)のコーヒー まとめ カフェ タイム (CAFE TIME)のお店情報 カフェ タイム (CAFE…

500字で読む日本文学〜『雁』/森鴎外

― すれ違う想い、時代に縛られた愛。 『雁』は、森鴎外が大正時代に発表した長編小説で、明治の東京を舞台に、女性の恋と孤独を描いた作品です。主人公は、裕福な高利貸しの妾として暮らすお玉。経済的には恵まれながらも、心は満たされず、やがて青年・岡田に淡い想い…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ババンババンバンバンいい湯だなの映画を見てきた

大和啓之介と申す 八月五日夜九時過ぎ 私は近くのイオンシネマに映画を見に行った 作品名はババンババンバンバンパイアと言う元が漫画の実写化作品だ 数週間前に見た映画【国宝】の主演だった。吉沢亮が主人公、森蘭丸を演じている 国宝を見るまで吉沢亮という名前は聞…

劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションに教えられたこと

プロローグ 2025年8月、劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』が公開されました 。前作を上回る興行成績でスタートを切った本作を、私はIMAXのスクリーンで体験しました 。目の前に広がる映像は圧巻の一言。特に、南海の島を襲う大規模な火山噴火のシー…

私たちが光と想うすべて

3世代女性の見る「光」とは ムンバイで働く看護師プラバは、親が決めた相手と結婚しましたが、ドイツで仕事を見つけた夫からは、ずっと連絡が途絶えたままになっています。 プラバの同僚で年下のアヌは、イスラム教徒の恋人がいますが、親に知られれば大反対されるこ…

本日 開設 × 7400 日 !記念「思わず面白がっちゃう、笑える展開 大全」 × 10選 最新版

おかげさまで当ブログ、本日 開設 × 7400 日 ! 一方 アクセスランキング ベスト10 が最近、マイブーム ?な 日々(笑)写真 はまたまた 昨日のある時点での アクセスランキング、ベスト10時間ごとに刻々と変わっていくのでほんの瞬間を捉えたものでしかない一…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

広島の空

今日は 1945年8月6日午前8時15分、広島に人類史上初の原子爆弾が投下されてから、ちょうど80年の節目を迎えた。 (写真:ネットより) 今朝も広島の平和記念公園では、未明から多くの方が訪れ、慰霊碑に手を合わせ、8時15分には黙とうが捧げられた。 「広島の空」は、…

洋楽初心者におすすめのプレイリスト『Beautiful songs ~ココロ デ キク ウタ~』を紹介!

洋楽ってカッコイイけど、聞いてみてもいまいちグッとこない。 良さがわからない・・・。 と かつて思っていたのですが、とあるアルバムに出会ってからというもの、洋楽に対する抵抗が薄くなりました。 時を越えて調べてみたところ、そのアルバムがプレイリストに様変わり…

花火大会の有料化とか音楽使用とかの話 #音楽 #イベント

はじめに 仙台七夕花火祭の有料エリアと無料エリア 2016年 西公園から(無料エリア) 2019年 仲の瀬グラウンドから(有料エリア) 2022年 青葉山交流広場から(有料エリア) 2023年 東北大学グラウンドから(有料エリア) 2024年 仙台城跡から 2025年 青葉山公園から(…

08/06

youtu.be krage - 月蝕 (Music Video)月蝕 - SinglekrageJ-Pop¥255 ヤバいでや〜んす。 ・今の若者にはバンドよりもダンスのほうが魅力的なんだなと夏祭り見て思ったおじさん。 哲学思想診断 自分は『デリダ』でした。 hydranger.net 読書について思ってる事や考えてる…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアを成長させる要素を言語化する

株式会社カミナシで VPoE を務めている pospome です。 (´・ω・`) たまに「エンジニアとして成長するには何が必要ですか?」という質問を受けますが、 自分はこういった質問に対して、一貫した回答をしているので、それをアウトプットしようと思います。 エンジニアとし…

一人で没頭したいか、何でも一緒にやりたいか

期末、期初でオフィスに人が集まっていたので、チームの中の暮らしで、理想の暮らしはどっち?と話していた。 すべて非同期化して、1日作業に没頭できる、という没頭パターン 何でも一緒にやる。1日おしゃべりしながらペア、モブ活動している、という何でも協力パター…

所属変更のお知らせ

2025年8月1日より id:masawada の所属が以下の通り変更となります。 旧: 株式会社はてな 新: 株式会社スマートバンク 以上となります。引き続きよろしくお願い申し上げます。 直近1ヶ月ほど対面でお会いした方にはお伝えしていたのですが、ほぼ必ず id:stefafafan の話…

サイバーエージェントを退職しました

私事ですが、本日7月31日をもって、5年4ヶ月勤務した株式会社サイバーエージェントを退職しました。 本日最終出社でした。新卒で入社して以来5年4ヶ月お世話になりました! pic.twitter.com/HZMyRQQoyE— いとおちゃん (@i315chan) 2025年7月31日 入社まで 大学を1年休…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。