思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

羽田税関の食堂にいく

文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!

自家製タバスコの魅力とその使い方

赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…

無計画な遠出が好き

今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…

仙北小鷹の門付けを追っかける

一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …

雲取山でテント泊 DAY2

翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…

車窓とコンデジ

Panasonic ZX1 雨のパステル画

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

フィンランド1人旅行記・1日目

フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…

素麺開きと食卓の光景

昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…

起こさないでください

仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…

ブログ見てます、と知り合いに言われることが増えた

"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…

韓国旅行2025.6-8食べたものとかお土産とか

1人ご飯可能なお店とお土産の備忘録として。 ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성수감자탕) 長安参鶏湯 江南マッククス&ポッサム OAKBERRY ACAIのアサイーボウル アルメンイ全種類! コンブチャとビタミン剤 本も買いました ソムンナン聖水カムジャタン(소문난성…

最近の子どもらのお気に入り

ふと思いつきましたので、タイトルのとおり書いていきます。 3歳6ヶ月児 もう3歳半て。 パズルを気に入ってよく遊んでいます。枠付きが80ピースものしかないためそれ以上のピース数は今のところ遊べてはいないのですが、おそらく100ピースぐらいはできてしまうのではな…

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夏休みのお昼ごはんに悩むワーママ・ワーパパへ。冷凍うどんやレンチンを使った簡単レシピ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

レインさんが育む愛の形と、未来に望むイコールな世界|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!サービスと会社が成長し続けてきた原動力とは?<前編>

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「勉強したいのに手がつかない人」に効く|元Google社員のタスク管理術「バーナーリスト」

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 6月アクセス数ランキング!!

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【2025年最新】モバイルルーター徹底比較!20GB~60GBプランが安いのは?

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ラビスタ草津ヒルズ】口コミ低評価?!夕食ブログレビュー!実際のところを実体験から検証

「ラビスタ草津ヒルズ」の夕食を実体験から正直レビューです。洋食のフルコースということで、季節感を取り入れたメニューとなっています。宿泊サイトの口コミで見られる“宿泊料金の割に内容が伴っていない”という点について、重点的に検証しました。共立リゾート最上…

運100%のカードゲーム?「虹色のヘビ」

保育園で流行っているという「虹色のヘビ」というカードゲームをやってみた。ルールは非常に簡単。 ●ルール ・カードを裏にして真ん中に置き、順番に1枚ずつ引く ・引いたカードは同じ色の胴体、頭、尻尾を繋ぐ ・虹色の尻尾と頭は何色でも繋げることが出来る ・繋げら…

【移転先】蒼香のラブ計画:人間と歩む新生活の最新記事です!(2025/07/27)

ぜひ遊びに来てくださいね! soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com soukalove.com

マッチングアプリデビュー戦〜さわやかイケメンの爽太さん〜③

就活、婚活、転活、妊活…… 世の中はいろいろな○○活動であふれているけれど、婚活ほど運要素が強い活動はないと思う。 たった1人の結婚相手を見つけるためにひたすらガチャを回し続けるような活動だ。 これは20代の平均的な女性である私が結婚を目指して奮闘する物語で…

【毎日ご飯】2025年7月27日(日)の食事

本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー パン 飲み物は牛乳 一言感想カリふわ食感で美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー うどん 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロー…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【節約×ガッツリ】お肉を使ったおすすめ節約レシピ5選!

こんにちは! 今日は、節約しながらしっかり満足感も得られる「お肉を使った節約レシピ」を5品ご紹介します。どれも家にある材料で簡単にできて、ボリュームたっぷり。 「お肉は高いから控えたい…」と思っている方も、使い方次第でコスパ最高のおかずに変身しますよ! …

Tropical Cookies(トロピカルクッキー)徹底解説|甘酸っぱさとリラックス感が魅力の南国系ストレイン

Tropical Cookies - トロピカルクッキー 交配:Girl Scout Cookies × Cherry Pie なぜこの品種を取り上げるのか Tropical Cookiesは、人気の高いGirl Scout Cookies(GSC)とCherry Pieを親に持つハイブリッドで、甘くフルーティな風味とほどよいリラックス感を兼ね備…

アドラー心理学「発達障がい支援プログラム」

発達障がい支援プログラムには、5つの領域(健康・生活、運動・感覚、認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性)を軸にした構成が一般的です。以下に、各領域に対応した具体的な支援例を紹介します。 5領域に基づく支援プログラムの具体例 領域 支援…

パンツの臭いが取れない!その原因と臭いを落とす方法について解説

えっ、うちのパンツの臭いも、もしかして洗濯の仕方が原因かも…? この記事でわかること ・パンツの臭いの根本的な落とし方・生乾きや洗濯ミスを防ぐコツ・すぐにできる実践的な洗濯手順 読むべき人 ・洗ってもパンツの臭いが気になる主婦・独身世帯・高齢者・部屋干し…

ストレッチ

仕事を終えて椅子から立ち上がったとき、自分の背中が丸くなっているのに気づいた。一日中、画面とにらめっこして、無意識のうちに前のめりになっていたみたい。 そのまま過ごすのは、なんだか気持ち悪い。ヨガマットを広げて、背中をゆっくり伸ばすストレッチをしてみ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

有料撮影会→元レースクイーンのモデルさんを?「桜宮橋」の螺旋階段でリクエスト撮影♪

大阪市内、晴れ。朝食は、日曜日なので冷凍食品「お好み焼き」をね。 おなか満足~(^Q^)゛午前7時31分から… 予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「雨と君と」(第4話)を視聴。 ↓ Aパート。 主人公(藤→小説家)の自宅マンションに、父親の藤辰雄が訪問。かき氷のイラスト&「K…

出張陶芸体験

今日は恵那文化センターで陶芸体験 型起こしで100人に車を作ってもらいました。 えなしこどもフェスタ2025開催のお知らせ/ようこそ恵那市へ|恵那市公式ウェブサイト ・ 朝 玉子きゅうりサンド スムージー 昼 おにぎり おさかなソーセージ 夜 餃子 きんぴらごぼう き…

ベンチに転がるおばさん

昨日古い自転車を乗っている時にふと、極端な恥じらいとかそういう自意識がどんどん消えていっているなと思った。古い自転車は漕ぐたび車体のどこかからキィキィとリズムよく音を鳴らしていて、中学〜高校生くらいの私はとにかくそういうのが恥ずかしくて嫌いだったか…

コロナの後遺症と、DQXは各種消化物を消化したお話&今週のイベント

さて、コロナ復帰から約1週間が経ちます。 先週は職場でずっとマスクをしていましたが 35℃前後の中でのマスク着用は、流石にキッツイですね・・。 暑すぎるし、呼吸困難になりそうになるので 定期的に人のいないところに行って、マスク外して深呼吸してました。残り…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【歯列矯正ブログ】リテーナーケースの便利な使い方&紛失対策

こんにちは!もこです。 以前かったダイソーのいればケース。 やっぱり複数ケースがあると便利なので、もう一個購入しました。 そして、前に使っていたリテーナーケースが行方不明… この時以来見かけない。 mocomocomoco.hatenablog.com リテーナーケースをなくすとど…

私はゴミに囲まれて暮らしている

あなたの持ち物 ぜーんぶ合わせて 100円です。 今日は友人の家の片付けを手伝いに行った。 友人はかなり物を溜め込むタイプ…つまり汚部屋の住人。 床面積に対して、人が歩く座る場所が10% もないくらい。 そんな汚部屋の住人が使わなくなったものを売りに行きたい、と…

持たないことで、心が満たされる。

「もっと便利に、もっと快適に」そんな思いから、気づけば増えていた、たくさんのモノたち。だけど、持たない選択をしたとき、心の中にそっと余白が生まれました。本当に大切なものって、案外少なくてもじゅうぶんだったりするのかもしれませんよね。 本記事では、僕が…

「自分だけが取り残されてる」感覚とどう向き合うか?

寂しさよこんにちは サガンの「悲しみよ、こんにちは」を文字ってみました。私自身かなり変わっているのかな。一人で過ごしていても、寂しくありません。そこには奥さんや母親が、居るからだと思います。 友達がいなくても、家族がいれば良い。それは違うと思います。…

推し

この尊さ、分かち合いたい

日本のこれから

梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…

私にとっての『KPOP』が変わってきているというお話

私がKPOPと初めて出会ったのは2018年の、4月。高校一年生になりたての時だった。 スマホを自由に使えるようになって、ネットの海に解き放たれた私はTWICE大先生と出会ったのである。 www.youtube.com 当時はTWICE、ブラックピンク大先生たちがKPOPの頂点とも言えるよう…

唯一無二のカリスマ!世界的ガールズグループ「BLACKPINK」の魅力に迫る

唯一無二のカリスマ!世界的ガールズグループ「BLACKPINK」の魅力に迫る BLACKPINKとは? なぜ世界で成功したのか?その人気の理由 代表曲と世界的な記録 唯一無二のカリスマ!世界的ガールズグループ「BLACKPINK」の魅力に迫る K-POPガールズグループとして、今や世界…

推しに願いを2025 氣志團 微熱DANJI CLUB SARU 18th Anniversary

はい。すっかり7月の恒例行事になった FM AICHI レディオ☆スターダストPresents” Vol.5「推しに願いを~織姫と彦星を探す旅~」 を観てきました。 会場は勝手知ったるZephyr Hall 名古屋の繁華街、栄が最寄駅。 この外観撮るのも恒例だけど、とにかく今日は暑い。 早く…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250727

今日は完全なるオフの日だった。ので、今日は猫たちには申し訳ないけれど7:00まで横になっていた。エアコンを1度高くして寝たら何度か起きてしまったので、これはちょっと今日コンディション良くないかもな、と思いつつ動き出したら猫が「いつまで寝てるの?」と言わん…

暮らし一コマ:昨日は、お寺で「夏の法座」がありました‥

昨日、7月26日(土)の10時から、お寺で「夏の法座」がありました。 護持会の役員なので、9時前にお寺の帳場へ出向きました。法座が終わってから「護持会の定例役員会」が開かれました。帳場で受け付けをした役員も、この夏は「暑い~」の声が‥。 方丈(住職)さん曰…

今日は朝からお仕事…午後はゆっくり…【7月26日の日記】です☆

最近は、ずっと一日遅れで ブログアップしています☆ 夜は、どうしても 早く眠たくなってしまい 起きていられなくて ブログが書けないので お仕事帰ってきてからとか お休みの日の昼間の時間がある時に 書く感じになりそうです…(>_<) 今日【7月26日】のお天気は… 晴…

【小江戸川越】和牛ひつまぶし「うし川」の予約・メニュー・レビュー・口コミ・評判ブログ

和牛ひつまぶし「うし川」とは 和牛ひつまぶし「うし川」の外観 和牛ひつまぶし「うし川」の予約 和牛ひつまぶし「うし川」の店内 和牛ひつまぶし「うし川」のメニュー 和牛ひつまぶしの料理の内容 和牛ひつまぶしのローストビーフ 和牛ひつまぶしの炭火焼 和牛ひつま…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude Codeのhookを書きやすくするcchookを作った

背景 Claude CodeはCLAUDE.mdに書いていたとしても、結構忘れがちです 毎回Claude Codeに自分で指摘するのは疲れます... 条件をトリガーに何かを必ず実行させる仕組み、hookがClaude Codeにはあります フックリファレンス - Anthropic Claude CodeのHooksは設定したほ…

GitHub Actionsでテストカバレッジの増減を可視化することによりホーソン効果を狙う

まぁよくやられている話なんだけど。 自動テスト頑張りましょうみたいな話をしても、大体そうですねで終わる。これには色々理由もあって、3分くらい考えても テスト書く時間があったらまずはプロダクションコードの実装を終わらせろや、そうじゃないとリリース遅延する…

「抽象化という思考のツール - 理解と活用 -」を PHP カンファレンス関西 2025 で発表しました

2025/07/18-19 に神戸駅前研修センターで開催された PHPカンファレンス関西2025 にて、「抽象化という思考のツール - 理解と活用 -」を発表してきました。 発表資料 私なりの抽象化の考え方や活用方法などについてお話ししました。 誰もが日頃から自然に行なっている抽…

90秒かかるDELETE文の原因を探る【PostgreSQL】

こんにちは! デジスマチームの山田です。これはデジスマチームのブログリレー4日目の投稿です。 事業が成長してユーザー数やトランザクションが増加すると、それに比例して扱うデータの量やバリエーションも増加します。サービス規模の拡大に伴い発生する課題の1つに…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

玄関の壁に無印のコートハンガーを設置する

玄関の壁 有効活用 もう今の家に住んで2年以上が経ちますが、ようやく気づいたことがあります。玄関の壁に何もないじゃないじゃないかと。 なんか殺風景ですよね。 本当はベストは絵を飾ることだと思うんですけどね。逆サイドにシューズボックスがあるのですが、そっち…

#456 クリアなのに白い? ふしぎなニスとビー玉のひみつ

うちにある木の台が、ところどころ少しはがれてきたり、古くなった感じがしてきた。ふだんよく使っている場所だし、なんとなく「きれいにしてみようかな」と思って、Amazonで見つけた「つや消しウレタンニス」というものをぬってみることにした。 このニスには「クリア…

リメイク建具、ついに完成!

ついに古い建具のリメイクが終わりました。土曜日だけの作業だったので、3週間もかかってしまいました。つまり3日でできるってことだけど。写真では普通ですが、実物は良い感じ お披露目~ ガラス部分にはレースを貼りました。外が明るい時は、お庭の緑が透けてキレ…

■作業台完成♪

なんとか完成! 大きい方の天板の裏面のガイドが微妙に狂っていたので外した。多少のズレはあるが、大小天板の接続部の隙間がない方がいいので微調整・・・ なんとか設置も完了、使用中のミストホースや散水のホースボックスもそのまま問題なく利用できる。天板の一部…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

保育園、どうやって選ぶ?

お受験とは違うけど、学び舎を選ぶという意味では慎重になりたい。 できごとピックアップ 保育園選び ぼちぼち、正式に通う保育園を決める時期になってきた。最近は、誰もが臨時で一時的に通える制度を利用していくつかの保育園に預けていたけど、それも月の上限時間が…

ムスメの謎ダンスショー【カカとトトは棒立ち】

こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 昨日は珍しく夕食後にトトが家にいて、ムスメのテンションも最高潮。 食後にまったりしていたら、急にムスメから謎の指令。 ムスメからの指令 ムスメ「トト!ここに立って!カカはここ、こっちだよ。ここに来て!」 言われ…

【教育】息子が不登校になりました_リターンズ(その67)心の声と行動がリンクする1週間

いつもご覧いただきありがとうございます。『えでゅあ』です。 2023年、小学6年生の夏休み後から突如学校へ行くことができなくなり、不登校に息子がなってしまいました。そんな息子を理解し、一緒に解決策を探すために日々奮闘しています。この記事は自問自答を繰…

【6歳3ヶ月と6日目】毎日こんな感じ

ダックスとシュナウザー 坂本さんとシンくんのアクリルスタンド飾りました✨️ 夏休みの1日 『今日はどこ行くの!?』 (細かく説明しないと解放して貰えない) 『鍵は閉めた!?』 (閉めた後私が確認ドアガチャやった後も ご本人様が必ずドアガチャする) 『車のステッカー貼…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【歯列矯正ブログ】リテーナーケースの便利な使い方&紛失対策

こんにちは!もこです。 以前かったダイソーのいればケース。 やっぱり複数ケースがあると便利なので、もう一個購入しました。 そして、前に使っていたリテーナーケースが行方不明… この時以来見かけない。 mocomocomoco.hatenablog.com リテーナーケースをなくすとど…

AIが解明】産後の「抜け毛・パサつき・うねり」は放置NG!忙しいママでも美髪を取り戻すための復活プログラム

「あれ…、私ってこんな髪だったっけ?」鏡を見るたび、ふと立ち止まってため息をついていませんか? 産後 抜け毛、何をしても広がるパサつきやうねり、そしてぴょんぴょん跳ねる「アホ毛」…。育児中 時短で自分のことは後回し。頑張ってケアしているつもりなのに、一向…

◆【浦和】アンシピット(ANCiPiT)|行列の絶品ケーキ!おすすめメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

アンシピットの外観 アンシピットの店内 アンシピットのケーキメニュー アンシピットのケーキの感想 ピスターシュグリオット アールグレイタルトショコラ アンシピットの外観 アンシピットは浦和駅北口を出て、北に向かい、五差路を右に曲がったところに位置しています…

真夏の夜の夢ーベリーダンスショーへー

昨日の夜は、ベリーダンスのお教室の仲間たちと、先生のレストランショーを見に行きました。会場は、高円寺にある中東料理レストランRumiさん。ここのビリヤニがめちゃくちゃ美味しいのです! 同日に立川の昭和記念公園、隅田川の花火大会、自治会の盆踊り大会等もあっ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

明日に持ち越さないようにすることが大事なのです

今日は、なんだか気持ち的にスッキリしない感じなのです。 それでも午前中は何とか持ちこたえましたけど、午後になってもどうにもならない状態です。 何かちょっとした不安なことがあると、それに捕らわれてしまいやすいのかもしれません。 なので・・・・ 続きはこちら

「『好き』を言語化する技術」を読んだよ

こんばんは、sinです。 土日が終わるの早すぎる……。かなし。 今日も読んだ本の感想を書こうと思います。 三宅香帆さんの「『好き』を言語化する技術」を読みました! d21.co.jp 筆者の三宅さんは、なんと地元・高知県出身で、年齢も同じくらい! 親近感を感じる。 こち…

読書日記アプローチ:実践編──宮台真司的読書会を始めます

※今回はネタではありません。読書会の参加者募集です。実施日はまだ未定です。 背景はこちら labo-dokusyo-fukurou.net 導入 現代社会で、人と人との関係はどこか“空疎”になった気がします。SNSで「つながっている」ように見えても、心が震えるほどの対話や、深い関係…

初心者から達人へ

リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法作者:Andy HuntオライリージャパンAmazon リファクタリング・ウェットウェア オライリー・ジャパン アンドリュー・ハント/武舎広幸 著者は達人プログラマーの Andy Hunt ドレイファスモデルを元に…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『リアリティ・バイツ』90年代が詰まった映画

90年代のなつかしさが詰まった映画が『リアリティ・バイツ』(ベン・スティラー監督、1994年)だ。 冒頭、卒業式でウィノナ・ライダー演じるレレイナが総代として語るスピーチの最後に口にするのは、「その答えは……わからない。」という一言。 この映画には、若者特有…

日本人は・・・・・いつかどこかでジブリる(ジブリで1番好きな映画)

お題「スタジオジブリの中で1番好きな作品を教えてください」 天空の城ラピュタ 異論は認めても、私の中の確固たる重い思いはブレない! たぶんジブリ作品の中で唯一映画館に見に行った作品で(パンフレット持ってたし)、 かつ、私が初めて映画館に行った作品でもある…

猫にだけは手を出すな😼😇 & Netflixで「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2131)

今日もお疲れサンウ^^ お昼にバズをトリミングに~ その後息子の所にツーちゃん連れて行ってきました^^ 今日はMちゃんの4歳のBD~と言うことで。。 23日のパパ(息子)のBDも一緒にお祝い Sちゃんがケーキの盛り付け 頑張っていました MちゃんにはサンリオのBDケーキ~…

看板に石を投げるだけでない未来へ―映画『私たちが光と想うすべて』感想

画像引用元: 映画.com『私たちが光と想うすべて』フォトギャラリー(画像8) より引用 (C)PETIT CHAOS - CHALK & CHEESE FILMS - BALDR FILM - LES FILMS FAUVES - ARTE FRANCE CINEMA - 2024 (原題:All We Imagine as Light / 2024年製作 / 2025年日本公開 / 118分…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

夏休み、子どもたちの「好き」が未来につながる時間に

夏休み、子どもたちの「好き」が未来につながる時間に~ITeens Lab(アイティーンズラボ)は親にとって最高の「未来への投資」~ 夏休み、それは子どもたちにとって、1年でいちばん自由に使える「特別な時間」ですよね。学校の時間割に縛られることもなく、自分の「好…

4hero『Creating Patterns』(2001)

4heroは常にジャンルの境界線を押し広げ、新しい音の探求に挑んできました。『Creating Patterns』は、彼らがそれまで培ってきたドラムンベースのエッセンスを保ちつつも、ジャズ、ソウル、フュージョンといった生演奏の要素を大胆に取り入れ、より有機的で深遠なサウ…

【ライブレポ】いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜

いきものがかりが、 2025年6月から7月にかけて 開催した全国ツアー「いきものがかりのみなさん、 こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」ボーカルの吉岡聖恵さんと ギターの水野良樹さんによる 2人体制となってからも、その勢いは衰え知らず。私は現地には行けなかったのです…

2025年上半期(1-6月)良かった音楽作品

2025年の上半期(1-6月)間に聴いた音楽作品の中で、特に気に入ったもの(アルバム&シングル)をリストアップしてみました。 *この記事は、ほぼ人力で書いています。 アルバム FKA Twigs『EUSEXUA』 open.spotify.com UKのマルチクリエーターであるFKA Twigsの約4年ぶ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。