通勤などでほぼ毎日近鉄奈良線を利用していますが、八戸ノ里駅と若江岩田駅の間に設置が予定されている瓜生堂駅(仮称)の予定地付近では、車両基地の基礎も出来てきているようで工事が順調に進んでいます。大阪モノレールは伊丹空港へのアクセスもさることながら、大阪都心から放射線状に伸びる鉄道網を各所で接続する路線として、大阪の都市交通の利便性を高める路線として期待しています。 個人的には路線バスでしか行けなかった東大阪市役所や大阪府立中央図書館などへ行きやすくなるのが楽しみです。残念ながら延伸部分の全面開通が2029年から2033年度へと延期になりましたが、いずれは完成するものですし、早く全貌が見られればと…