子どもって、成長とともにいろんなクセや行動が変わっていきますよね。うちの息子(現在2歳)は、1歳の頃、なかなかの“噛み魔”でした。 とにかく噛む。構ってほしいとき、思い通りにならないとき、テンションが上がりすぎたとき―― すぐにカプリ。ガブリ。「甘噛み」なんて生ぬるいレベルではなく、わりと本気。 母ちゃん:「あいたっ…地味にあと残るんだけど…」父ちゃん(私):3回流血しました。(腕・肩・一度はお腹(ナゼおなか?)) うっすら残るアザを見ながら、「これって、親の勲章…?」と一瞬ポジティブに変換しようとしたけど、やっぱり普通に(いや、かなり)痛かったです。 もちろん、保育園でも「お友だちを噛んでは…