寝る前に回答

 http://d.hatena.ne.jp/senchou/20050104
 さっそくセンチョウさんのところから反応をいただきました。反応というか、回答。知らなかった情報がわんさかと。メモを残しつつ回答への理解具合を書き連ねていきます。
 まず「NetTransport」というモノの存在。ソフトか何かわかりませんが、とりあえずネットのストリーミングをファイル出力で保存する方法があり、それへの道筋を示してくれたことに感謝。パワフルモチベーション時にもう少し理解を深めます。
 動画の入手先について。当然P2PではなくWeb経由でお願いします。P2Pなら色々と海外レース動画拾えそうですが、他のユーザーやファン頼みではなく自力で*1収集する具体的な方法を求めています。
 持ち出しは手間と機材などの費用で留め、有料コンテンツはできる限り利用しない方向で考えています。理想はスカパーなどのCSで海外サッカーチャンネルがあるように、海外競馬チャンネルで延々競馬中継をやってくれたりしてくれればいいんですが、スカパーには海外競馬チャンネルはありませんでした。また、少ししか調べていませんが海外のテレビを受信する方法の載っていたサイトも見つけ、読んでみたんですが素人には理解できそうもない内容でかつ機材も複雑でした。
 理想としているのは、誰でも、比較的安価に、欧州や北米の、「現在行われているレース映像」と「過去に行われたレース映像」の両方を、必要な時に、できれば日本語で引き出せる状態です。引き出しはWeb上からでも、ローカルからでもどちらでもかまいません。GCは日本馬の出走するレースしか中継してくれないみたいですし、カルストンライトオのようにGC側の場合によってはカットもあります。放映権などが絡むので、ライブ映像はドバイ以外は難しいかもしれませんが…。
 理想的な回答、つまり「自分がどういう回答がほしいか」は、あまり固まっていないと思います。要は、自分が海外競馬のレース映像をもっと見たいというのが芯で、それをわざわざ重い英語サイトに接続しなくてもローカルから自由に閲覧できればもっと便利、という感じです。

*1:主催者サイトなどから落とすのに、何か矛盾している気がするけれど

暴言

 つーかさ、たかが2、3分のレース映像が全然ワールドワイドじゃないんだよ。さすがにシリーズの主催者や各国の主催者なんかはテメエんところのレース映像は配信している。あのNARが交流競走の映像流してるくらいだもん。だけれど、その映像への玄関が非常に狭い。だからポータルサイトが必要。でも自分にはそんな大それたものを作るパワフルさなんてない。日本語のレース映像ポータルができるなら、せっかくだから色々な言語でワールドワイドにしたいじゃん。まあ、多言語の映像ポータルは難しいのは明らかだけど、日本語版だけでも凄まじく多量の内容を定期的に扱うことになる。だから、金にならないことは企業は手をつけないし、無償で定期的にパワフルな更新を行える人は現れない。だからこの現状。だって「どこの国のどのレースの映像が更新された、見る方法はこちらです」みたいな更新を続けるのってかなりの労力でしょ。自分には無理。だから他人にも期待しない。でも、可能な限りのポータル案は出すし、できる範囲で協力する。だから、まずは自分が海外のレース映像を見られるようになる。その上で、できる限りで案内できたらいいと思うけれど、甲斐性ないだよなぁ・・・

コメントもらったので、夜更かし

騎手同士の人間関係
ヤスヤスではというコメントを受けて、もう少し記憶を頼りに調べてみたら、読んだスレッドが出てきました。その中にちゃんと書いてありましたね。そのレスを抜粋。


185 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 02/08/11 15:18 id:xoQ3lKRK

>>176
競馬学校の授業中、ヤスは退屈だったので鼻くそ丸めて指ではじきとばすと
それが、近くに座っていた四位の目に入り四位半泣き。

競馬学校のトイレ(大便の方)で同級生が入っていると思っていたずらで
ドアをガンガン蹴り、挙句の果てに中へ水をぶっ掛ける。やがて、便所の
ドアが開いたときずぶ濡れになり憮然とした表情の先輩、江田照男登場。
ヤス、顔面蒼白

二人で悪さをし停学処分となり、藤田は家に帰されたが、ダービージョッキー
の御曹司、ヤスが家に帰されると競馬サークルに悪い噂が立つのでヤスだけ
競馬学校に留まった。

以上、藤田著「直線一気」より抜粋。
これを読み、それまでぜんぜん注目してなかったヤスヤスの大ファンになって
しまった。


190 名前: 185 投稿日: 02/08/11 16:30 id:xoQ3lKRK

>>185
その後どうなったか忘れたので、今、直線一気読み直したところ、一つ訂正点、トイレに水を
ぶっ掛けてませんでした。ただ、其の時のヤスの台詞が最高なので再度抜粋
「どこや〜、うんこしている便器はァ!? エラい臭いぞ〜」
「臭いぞ、お前、誰や〜?」
ヤスは大声を上げドアをガンガン蹴り飛ばす。
「出てこんかい、このうんこたれがァ!」
すると、ドアが開き、江田照男登場。ヤス硬直
「いやあ、先輩とは思いませんでした」と言い訳、しかしゴッツウ怒られる。
で、終わってました。あと、四位への鼻くそ攻撃の詳細は鼻くそをとろうと
必死の四位に対し、「そのうち目の中で溶けて目くそになるわ。」「これが本当の
目くそ鼻くそやわ」だそうです。

 ヤスヤスであることと、藤田のエッセイであること両方ともその通りでした。うろ覚えを記事にしちゃいかんな。ああ、でもうろ覚えを記事にしたからこそ発掘できたわけであって、いやいや、読んでくれている人を頼るようなことは良くないって。
 というわけで、上の記事にも補足を入れておきます。

といいつつ寝てない男

アサクサキニナル
→アサクサ・キニナル(浅草気になる)
→アサク・サキニナル(浅く先になる)
→アサ・クサキニナル(朝草木になる)
面白い。
多くの人が区切りを間違ってる馬名
たぶん768の中の人もこのスレを読んでアン・ドゥオールだと知ったんだと思われ。日付的に。