昨日購入

All You Need Is Kill (スーパーダッシュ文庫)

All You Need Is Kill (スーパーダッシュ文庫)

ALL YOU NEED IS KILL」のほうが本屋で目についたので購入。ライトノベルド真中のレーベルなのに帯に神林長平の推薦文がついていて、あまりのアンバランスさに思わず手にとってしまいました。ついでに同じ作者のデビュー作購入。デビュー作のほうはやたらとプログラミング言語ワードが多用されていたので気になって買ってみた。

ALL..のほうは、ヒロインがライトノベルちっくなキャラ造詣(またか…)で引きかけたけど、全体としてはよくできている。戦場でおこるタイムスリップで7回死んだ男が勇者になる、でもエセ勇者みたいな。ゲーム世代の無常観が醸しだされていて、結構おもしろかったです。佳作佳作。
デビュー作のほうは、べたべたのライトノベルでかなりひきぎみ。どうしてもライトノベルというのはドジっこやら、寡黙で言葉づかいがまんま2chな委員長とか、やたら胸のでかいおねーさんとか出さないと満足しませんか。
でもたまに、「精神集中するときは、素数を遅延評価で求めるようにしている」とかこれまたべたべたな関数型言語トークがとびだしてくるのには油断できない。言語の式まで書いてあったよ!笑ってしまった。これいいのか?一般のライトノベル読者に受けいれられているのか?ノリが通じればいいのかな。でもそのノリもやや過剰。
この人ならキャラ造詣普通に書いても、きっちりした構成と演出さえできればおもしろい話になると思うんだけどな。ALL..読んだ限りではできると思うし。切に希望する。

昨日購入したDVD

素晴らしき哉、人生! [DVD]

素晴らしき哉、人生! [DVD]

群衆 [DVD]

群衆 [DVD]

名画を500円で投げうりしているシリーズがあるようだ。本屋に山積みされていた。
おもわず、大好きなフランクキャプラものを選択。
「ああ、人間っていいよな」って涙するのが気持ちいい。所詮ファンタジーなので。
あと中古で売っていた、
天空の城ラピュタ [DVD]

天空の城ラピュタ [DVD]

も購入。
これまた、パズーが塔からシータをかっさらうシーンで涙してしまうのです。所詮ファンタジーなので。

ODE (Open Dynamics Engine)

http://ode.org/
オープンソース物理エンジン
3D空間内に物体を配置して、通常世界と同様の重力やら衝突やらある世界を構築するオープンソースのライブラリ。C/C++用。http://www.mylab.jp/diary/20041123.html#p06経由
これすごいっすー。
http://www.sjbrown.co.uk/buggy.htmlにODEを利用したデモアプリがあるので是非ダウンロードして体験してみてください。
デモ自体はマッチ箱に車輪をつけたような車を操作して、でかいバルーンが積みあがった山やらジャンプ台のような板やらがある空間を走りまわれるもの。
言葉でいうとしょーもないものなんだけど、これを操作してみるとえらい気持ちよい。車体自体の加速がスムーズで気持ちよかったり、車がバルーンにぶつかるとコロコロリンと転がっていったり。とにかく自然なのですわ。
ライブラリソースにはテスト用のサンプルアプリもくっついてくるんだけど、サンプルでもけっこう楽しめる。例えば、空中から球体や板を地面におとせるだけのサンプル。落とした球体や板が地面に積みあがったり、崩れたり、転がっていったりするのを見てるだけで楽しい。勿論サンプルなのでソースは短い。おどろき。
こういうの楽にいじれると楽しげなものがいろいろ作れそうだなあ、と思ってRubyバインディングを探してみたらありました。http://www.deveiate.org/code/Ruby-ODE.html
でもcygwinコンパイルできず。extconfでodeライブラリが見つからないといわれるので、何かミスってるんだとは思うけど、モノ自体が古いまま放置されているようなので確信がもてない。残念。
休みにもうちょっと調べてみようかな。