常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

fail to click

以前取り上げたサッカー日本代表VS北朝鮮代表の試合の記事から,英語表現を拾います。
Zaccheroni made six changes to his starting lineup from Friday’s victory in Tajikistan, and the overhauled team failed to click as the host side took advantage of the lack of Japan cohesion.(DY 11/16/22)
ここでの注目表現はfailed to clickです。以前本ブログでclickに「〈劇などが〉成功する, ヒットする;〈物事が〉うまくいく」という意味があることを取り上げましたが,上記の記事でも同じ意味で使われています。しかし,適切な日本語に訳すとしたら,どうすればよいでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/A30/20100618/1276823713
サッカーではよく意思疎通がうまくいかなく,プレーが「かみ合わない」と言います。ここではこの日本語訳がしっくりくるのではないでしょうか。
ちなみに,clickは人間が理解し合うときにも使えるようです。『語源でわかるカタカナ英語』(集英社)ではWe clicked instantly.「うまが合う,意気投合する」という例が紹介されています。(Sugiuchi)