常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

age bracket 復習

65%の国民が消費税の増税を延期して欲しいことが国勢調査により判明しました。

Poll: 65% want consumption tax hike postponed

Sixty-five percent of respondents in a recent Yomiuri Shimbun survey said the planned hike in the consumption tax rate from the current 8 percent to 10 percent in April 2017 should be postponed.

This figure was much higher than the 29 percent who said the hike should be implemented as planned.

The nationwide opinion survey was conducted from Friday through Sunday. The survey method was partially changed this time, by dialing not only fixed-line but also mobile phone numbers and also widening the age bracket of respondents from 20 or older to 18 or older, in light of the upcoming legal revision to lower the voting age from 20 to 18.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0002850635

今回取り上げる表現は"age bracket"というものです。『ジーニアス英和辞典』(第5版)によると、「年齢層」といった意味が記されていました。ここで2番目の"bracket"という単語をもう少し掘り下げていきたいと思います。"bracket"には名詞で「(棚などを支える)腕木、角かっこ、(同じ所得・年齢層などの)階層・集団」と意味が載っていました。上の記事では最後の「階層・集団」という意味が当てはまると考えられます。名詞の他にも動詞で「腕木で支える、砲撃する」といった意味もありました。

1つの単語でもこのように複数の意味があるのは面白いと思いました。(Mt.Fuji)

p.s. 過去にも同じ"bracket"の記事を先輩方が取り上げております。

bracket - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

bracket - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から