常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

shoo-in

パナマ文書」の流出で最高指導部の半数以上に汚職・不正蓄財疑惑が持ち上がった中国ですが,これを機に習近平政権に難題を押し付け,失脚を狙う江沢民派の策略という見方があるそうです。

Shadowy tax havens inflame Chinese power struggle

TOKYO -- Power struggles in communist China always play out behind the scenes in the form of nasty life-or-death party infighting. The political saga that has evolved around President Xi Jinping the past few years or so is no exception.

Shortly before Xi took the party's helm, allegations emerged that the family of then Premier Wen Jiabao had amassed vast wealth. Media reports also said Xi's family held huge riches. Xi was then serving as China's vice president and already a shoo-in for the country's top post.

http://asia.nikkei.com/Features/China-up-close/Shadowy-tax-havens-inflame-Chinese-power-struggle

今回取り上げる表現は,“shoo-in”です。まず,“shoo”から見ていきます。これは,鳥や動物,子どもを追い払う時に出す「シーッ,シッシッ」の音や「〜をシッと追い払う」といった意味があります。では,“shoo-in”になると,どのような意味になるのか。『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)を確認してみると,「(選挙・競技などの)楽勝候補,本命」と記載されていました。また語源が気になり調べてみたところ,Dictionary.comによると,競馬から来たと載っていました。最後の文では,習近平氏が国家副主席に在任していた頃にはすでに候補者の中で本命だったと書かれています。(Nao)