常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

convulsion 復習

The mood in the courtroom was hopeful when Toys “R” Us filed for bankruptcy last September. The company’s lawyer, in the first hearing, played a clip of the retailer’s famous jingle “I’m a Toys ‘R’ Us Kid” and vowed to restore the company’s place in the hearts of millions of American families. …
 “The retail industry is going through such a convulsion, it is not clear what the end of the road looks like,” said Stephen B. Selbst, a bankruptcy lawyer at Herrick Feinstein. “If you are an equity investor, you probably think ‘you know what? I have other uses for my money.” (Skip the rest)

https://mobile.nytimes.com/2018/03/15/business/toys-r-us-bankruptcy.html

 今回取り上げる語は、convulsion /kənvˈʌlʃən/ です。今回の記事にある convulsion は文脈から「激変」と推測することができます。以下で確認していきます。
 まず意味を Cambridge Dictionary でみると、“a sudden movement of the muscles in your body that you cannot control, caused by illness or drugs” とあり、OED には上記の語義以外に “A violent social or political upheaval” とありました。また、『ウィズダム英和辞典』(三省堂書店)には「(1)けいれん、(2)(自然界国家などの不測の)激動、激変、動乱」とあります。
 次に語源を OED でみると、“Mid 16th century (originally in the sense ‘cramp, spasm’): from Latin convulsio(n-), from the verb convellere (see convulse).” とありました。
 子供が求めるものはおもちゃからスマートフォン等の電子機器に変わりました。これも時代の変化です。インターネットをどこでも使える社会で今回のような業界が生き残るにはどうしたら良いかが問われています。これからますます多くの見慣れたものが消え、新しいものが導入されていく世の中になるでしょう。(OkaUchi)

convulse - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から