電子レセプト導入、前倒しの議論

病院における電子レセプト義務化は、確か当初2012年だったはずですが、どうやら2010年に前倒しされそうです。それだけコスト削減の圧力が強いことを意味するのでしょうが、インフラのコストも含めて非常に厳しいですね。ところでこの施策の本質は、医事職員の仕事の大部分がなくなることなんですが、これに対して厚労省や病院サイドはどう考えているんでしょうか。動向に注意が必要です。

ええっ、紅茶入りミルクはダメ??

【ワシントン=増満浩志】紅茶には心臓病を防ぐ効果があるとされているが、その効果もミルクを入れて飲むとなくなることが、ベルリン医科大付属病院(ドイツ)の研究で分かった。
 欧州心臓学会の専門誌(電子版)に9日、掲載される。

 研究チームは、更年期を過ぎた健康な女性16人を対象に、何も加えない紅茶と、脱脂乳のミルクを10%加えた紅茶とを500ミリ・リットル飲んでもらう実験を行った。飲む前と2時間後に、腕の動脈を超音波で調べ、血管の弾力性を示す指標「FMD」を計測した。

 FMDは、血管内皮の機能を反映し、低い数値は心臓病の兆候につながる。実験の結果、ミルクなしの紅茶を飲んだ後は約4・3%向上したが、ミルク入りだとほとんど変化がなかった。(1/9読売新聞)

ミルクって一般には栄養分が多い食べ物という印象が強いのですが、意外ですね。現在日本では牛乳の消費が落ちているのですが、なかなか追い風になるいい材料がないのが残念。それにしてもミルク入りでは効果なしとなれば(実験では脱脂乳ですが)、ロイヤルミルクティ(実はこれはイギリス発祥ではなく日本由来なのです)やチャイ(インド式煮出し紅茶)もダメとなるんですね。もっとも心臓病予防を意識しなければどうでもいいのですが。
紅茶販売士の資格を持つ私としては気になる話題でした。