あっしゅばきゅーむ

14日実装、ASH VACUUM。 モロクの魔王がやらかしたため繋がった異世界という設定っぽい。
暇だったので、即ログイン。 ギルメンがいたので一緒に行きました。 クエストアイテムのゼロピー集めをしてからですが・・・。 クエスト自体は、少し歩き回って会話すればOKでした。


うわーお、きれいー。 と思いましたが、異世界のゲート以外はわりと普通、というか駐屯地なので残念よりです。 ちょっとだけ次のクエストを進めて、フィールドへ出れるようになりました。 びっくりするほど強い敵! 一撃で3k持ってかれるとかどうすればいいんですか・・・? アスムもらっても1.5kなので5発もらえば死ねるレベルです。 駐屯地を出てすぐのマップには、白い犬と白芋だけ気をつければ問題ないですが。 白芋も幼虫なら問題ないですしね。 未実装wikiなどの、クエスト案内には必要なアイテムが「丈夫な蔓」と書いてありましたが、新マップの新モンスター・ネペンテスがドロップする「丈夫に見えるつる」のようです。 ネペンテスは非ダメ時Lv5スクリームが発動する「マンドラゴラキャップ」をドロップするので、うきうき気分ね狙っていきました。 しかしカードドロップ率と同じらしいので、出るわけないですよね。



んで、さらに素敵なものが。 マップのいたるところにある石ぽいものに、黒い影がついている場所があります。 黒い影にカーソルを合わせると「不思議な岩」とあり、クリックしてみると精錬のエフェクトと詠唱が始まります。

この発言はギリギリで白い犬から逃げた発言です。 もっとちゃんとしたSS撮ってこいってな話ですね。 スミマセン。
詠唱が終わると、石やイエローライブなどの鉱石系アイテムが手に入ります。 これなんてモンハン? というとモンハン厨うぜぇと言われそうですが。 どうにもランダムで鉱石を取れる場所のようです。 何箇所もまわっていると「未確認鉱石」を拾いました。 異世界のカプラ役である「猫の手サービス」とやらを受けるために必要なアイテムらしいです。 ドロップ不可でした。 サービスを受けるためのほかのアイテムに「魚のはしくれ」「まかじき」などがあるようですが、そっちは駐屯地の釣りでゲットできるようです。 ちなみにこの不思議な岩は一度採掘してから20分以内で復活しているようです。 同じ場所で2回採掘したので、後からスクリーンショットの時間を確認したところ、17時45分42秒と18時04分42秒で採掘しているので、15分間隔ではないかと思います。 キャラごとに採掘してるようなので、ptメンバーが採掘した場所は掘れないって事はないです。

しかしこの猫の手職員・・・・なぜ立ち絵が無い!?


ほかにもいろいろ実装したものがあります。 Alt+「。」でワールドマップが開きます。 PTメンバーがいれば、そのメンバーがどのマップにいるか分かりますし、カーソルをMAPに合わせれば、ミニマップとそのマップにいるメンバーの名前まで表示されます。 画面全体を覆うので、会話も移動もできませんがねー。 ほかにもスキルリストの表示が変わっていました。 表示の仕方も2パターンになり、スキルツリーのように表示されたりしてました。 ミニ表示にすればわりといつもどおりです。 両方とも1次職のスキルと、2次職・転生2次職のスキルが別で表示されるようになったので、スクロール幅が減ったと思います。 しかしいざスキルを使いたいというときに不便かも。 あと、大きい表示にしていると、アイテムで使えるようになっているスキルが見れないです。 ミニ表示にすればヒールなどの1次職スキルでも2次職・転生2次職のほうに表示されます。