ジョジョの奇妙な冒険2話 過去からの手紙

 放送開始3分後の自分は OPガ… OPガ… コレハ… コレジャナイ… コレジャナイ… と虚ろな目をしながら呟き続ける怪物になっていたんですが、終わった後で感触を調べてみたら評判が中々良いみたいで愕然としました。それに加え2話も面白いじゃないか的な意見も多くてマジっすかって感じです。
 OPについては好みの個人差があるとしかいいようがないんですが、EDにイエスのROUNDABOUTをもってくる感性があってこのOPってどうかと個人的には思いました。OPも古い洋楽から持ってこいといっているのではなく、系統というものがある気がします。かといって単に似たものを置くだけでいいというわけではなく… 商業的にもここで新曲を持ってくるのは当然なんですが、少なくとも(やっぱりこういう言い方をするしかないんですが)イエスに合わせる風にしてくる方が全体としての収まりもいいんじゃないかと思います。別の言い方をしたら単にダサいということにもなるんですけど。確かにファントムブラッドは後半がすごく熱い話なんですが、かといってこういうプロトタイプのアニソンを持ってくるのは個人的には受け付けません。楽しみにしていただけあってすごく残念でした。どんな曲調にするにせよ、どこかでイエスと通ずる部分があればそれで納得もできたんですけど…
 良くも悪くもイエスに引きずられすぎだと自分でも思いますが、でもEDにイエスを起用するってそういうことですよね。
 で、内容なんですが、1話は割に好感触だったのと違って、今回はどうかなと思いました。あまり言葉として説明はできないんですが、ちょっとギャグが過ぎるような気もします。でも色々な表現が別にアニメ特有のものではなく、むしろ原作をきちっと準えているから、これやっぱりアニメ化っていう企画自体が…と今更になって浮かんでくる考えも無視しきれないものがあります。それと、キャストなんですが、ジョナサンは問題ないどころかむしろすごく合うんですが、子安のディオは7年経った今の風貌だと少し違和感を覚えました。少年ディオにはよく合っていたんですが… この時点で変な感じがするとなると、もしDIOまで子安だったら変どころではおさまらなくなるかもとはやすぎる危惧までしています。
 でも今回の感触がどうであれ、とりあえず1部はこのまま見守っていくしかないです
 ちなみにブルーレイは超像稼動のジョナサン&ディオのフィギュアが魅力的すぎるので買う線濃厚です。次で自室のディオは5体目? そういえば近々SRBのスマホスタンド企画でDioが出るそうなのでもううちのブランドーは増えていくばかりです。

 ↑このディオを筆頭に映像は素直にかっこいいと思いました

 ハヤテのごとくの今期からはじまった多分3期?がネット配信されているということでちょっと観てみたんですが特に言うことありません。ギリシア編終わってから放っておかれっぱなしの自分にはそもそもあの歌姫とかがよくわからないので批評すらできない感じなんです。が、なんでお屋敷に戻ってんの?ってのだけ気になりました。そもそも原作に置いていかれた…というより追いつこうとしない理由のひとつがアパートに引っ越してブルジョワでなくなっちゃったからというのがあるのでもしまたお屋敷に戻ってくれるようになるんならそれはちょっとまた読む気が湧くような…という読む読む詐欺。
 懐古する人間のなんかうざいのはしっかり最新号までそこそこ楽しんで読んでいるのにぐだぐだ言うからだと思うのできちんと読まないでどうこう言わせてもらいたいんですがハヤテのごとくはやはり初期から中盤にかけての絵柄と展開が自分は一番好きでした。そこまで風呂敷を広げているわけでもないのにここまで違和感を出せる畑君は嫌味ではなく本当にすごいと思います。何が変わって妙になってしまったのかがいまいち説明できないです
 でも少なくとも絵は本当に変になったと思います

 なんでデッサン下手になってんの…? これとかもうコラであることを祈るしかないです