No Meat, No Life.

横浜の魚屋の長男として生まれたが、家業を継がずに肉を焼く日々。

2009年7月29日 虎の穴 恵比寿店

かつて焼肉好きの間で伝説な存在であった虎の穴。
しかしながら、旨いハラミが色々なお店で食べられるようになった現在では、昔ほどの評価がされていないようだ。
曰く、お肉は普通。
曰く、ハラミも普通。
曰く、CPがあまり良くない。
本当にそうだろうか?
様々な思いを胸に、恵比寿からお店へ歩いた。
注文は、お店の方と相談しつつ究極コース。
すじレバ刺しは、近年稀に見る角の立ち具合。
ニンニクがかなり利いているが、レバの甘みは抜群で、先日感動したスタミナ苑のレバを超えている。
一口ごと、レバの旨さに感嘆の声が漏れる。

子供の頃大好きだった豚足を久しぶりに食べたが、酢味噌の旨さも加わって、かなりの旨さ。
懐かしいなぁ〜。

楽しみにしていたコブクロ刺し。
ニラとの相性もばっちりで、サクサクとした食感が何とも言えない。
うむ旨いね。

タン元は軽く温める程度で1枚、両面を普通に焼いてもう1枚。
温める程度のタンは、しっかりとした甘みが口に広がる。
両面を焼いたタンは、ジューシーな旨みが更にアップしている。
やはり両面を普通に焼いた方が旨い。

続いてコメカミ。
コメカミは薄切りで食べるお店が多い中、あえてある程度の厚さになっている。
じっくりと肉汁を閉じ込められたコメカミは、噛み毎に旨みが口いっぱいに広がる。
若干の硬さを想像していたが、心地よい噛み応えでビックリ。

豚を使ったサムギョプサルも登場。
通常バラを使用すると思うが、あえて肩ロースである。
これが素晴らしく旨いのだ。
肩ロース自体も旨いし、何と言っても味噌も旨い。

シビレは惚れ惚れしてしまうほど綺麗な姿。
ホルモンとは思えない蕩け具合と、すっきりした甘さがある。
これほどのシビレはそうそうないだろう。

シマチョウは脂を適度に落としてある。
旨いことは旨いが、他のメニューと比べると印象は薄い。

骨付きカルビと思ったら、実はテール。
他のお店でテールを頼むと、凍らせて薄切りにしているものが多いが、虎の穴のテールは根元の一番太い部分を骨から剥がしている。
これをじっくりと時間をかけて焼き上げていくのだが、見ていると待ち遠しくて仕方ない。
焼き上がったテールは、ジューシーで塩の味付けがぴったり。
これほど肉の旨みが詰まったテールはお目にかかれない。

分厚いサガリ前沢牛のもの。
このサガリもじっくりと火を入れていくと、肉繊維の間に肉汁が浮き上がっている。
あ〜旨そうだ。
見てるだけで、唾液がいっぱいに・・・。
ご存知食べ方指導も入りつつ、サガリの塊を噛み千切る。
力いっぱい噛み千切ったが、肉繊維は思ったより感嘆に千切れる。
そして、千切れた肉繊維からは、お肉自体の旨みが止めどなく溢れてくる。
あまりに旨くて飲み込むのがもったいない、というのがよく分かる。
ガリの肉繊維は、上質な肉汁を存分に包み込んでいた。


しっかりとモミダレにもまれてきたのはギアラ。
サクサクとした食感が鮮度の良さを感じさせる。

先ほどのサガリと同じ前沢牛のハラミは薄切りのタレで。
見るからに旨そうなハラミだが、サガリの厚切りの後ではちょっと物足りない。
間違いなく旨いハラミなのだが、だからこそ厚切りで食べたいではないか。

〆はご飯と一緒に食べる通常のハラミとコプチャン
ハラミは普通に旨い。
コプチャンは絶妙に焼かれていく姿が印象的。
私ではここまで見事にコプチャンを焼き上げられないだろう。
うむむ、さすがに旨いコプチャンだ。
もっと食べたいなぁ。

いつものようにお肉をいっぱい食べたが、今回は野菜もいつも以上に食べた。
しかも前菜からどの野菜も美味しく、色々な味付けのタレや味噌も素晴らしい。
完成された肉料理に触れた。
安心した。
やはり虎の穴はすごい。
暑さにやられる前に、また来るしかないだろう。