バケットシート導入

ボーナスの使い道を考えていた。去年の夏はデジイチ購入、冬はスタッドレスと車高調。今年の夏はレンズかなぁと考えていたが、とあるきっかけでバケットシートの素晴らしさを知ることに。
各メーカーのバケットシートに座ってみて、決めたのがRECARO社製のバケットシート。座った感じが一番しっくりした。価格も一番高かったけどね。
購入はオートバックスASMヨコハマ。RS-G ASM LIMITEDを購入して、取り付けてもらいました。

装着から3週間ほどたったのだが、感想。

  • フィット感がすごい。今までなら体ごと振られていた速度でもきっちりサポートしてくれる。コーナーが楽しすぎて左右に振り回してたら気持ち悪くなった(笑)
  • 疲れない。実家に帰る80km位が今のところ、最長だが、腰への負担が少ない。強制的に正しい姿勢になるところが良いのかも。純正シートのころはケツがズルズル前にでて腰への負担が出かかった。
  • 乗り降りが不便になった。バケットシートにする前から予感していたことだが、ここまで面倒だとは。降りるたびにシートを一番後ろまで下げないといけないし、降りるのに今まで以上にドアを開けないといけない。
  • 座ったままでの幌の開け閉めが難しくなった。出来ないことは無いんだろうけど、側筋がつりそう。オープン時にゲリラ豪雨が来るとピンチかも。

マイスナスな事はいくつかあるが、それ以上にプラスな事が多い。気合入れて箱根に向かおう。


ASMで装着してもらっている間、サクラムのNCデモカーに乗せてもらった。いい音過ぎる。冬のボーナスはマフラーかも。しかし、単体で20万オーバー。マキシムのエキマニと合わせると40万か。。。かなり厳しいな。