日記

オーバー・ザ・ウェイブ

ディズニーだねぇ。
夏じゃなくても行ってるという事は置いといて。。
私がディズニーに行きたいって日記に書いたので、彼女さんが行く気になりました。
まぁ来週は彼女さん長野に新盆行くので、この週末しかない。
しかも、ディズニー行った後に彼女さんの実家に送っていけば都合も良い。
そんなわけで行ってきました。
ホントはね。今回はランドに行って、一日中ずぶ濡れたかった。
でも、天気が怪しい。
あきらめてシーにしました。シーも5周年で行きたかったから問題は無い。
もう少し涼しくなってからの方が良かったけどね。。。


今日は道路渋滞が絶対にある。
分かっていたので、4時起き。
彼女さんは昨夜も普通に残業で、寝る時間少ないけど仕方ない。
車中で寝てもらう事にしよう。
5時過ぎにいつものように裾野ICを入る。
途中、海老名SAに寄って朝食休憩。
やっぱり今日はかなり混んでるね。
朝だってのにかなりの人出。
まぁそれでも渋滞は大したことない気がしたので、そのまま首都高を行くことに。
これが失敗だった。。。
やっぱり渋滞が予想される時は町田ICで降りて湾岸道を行った方が良いね。
首都高に入るまでにも渋滞。
レインボーブリッジまではずっと渋滞でした。
シーの駐車場に着いたのは8時ちょっと前。
今回は2F駐車場。それなりの混雑かな。
ちなみに、ランドは空いてる感じがした。
いつもはランド駐車場に吸い込まれる車が物凄く多い印象だったけど、今日はそんなでも無い。
シーを含めてお盆のディズニーはそんなに混まないのかな?
短銃に今日の天気予報で止めた人が多い気もするけどね。。


8時に時間通り開園。
今回はミッキー側入場口から入りました。
オープン時のエントランスキャラクターグリーティングがかなりの混雑。
それなりに空いててもったいないけど、あきらめる。
私達は一目散にリドアイルに向かいます。
新しくなったショーを見るのは楽しみだもん。
それなりに急いでリドアイルに行ったけど、中央エリアは微妙。
横から見ることに。
しかし、暑いね。しっかり水分とって1日頑張ります。
途中、彼女さんは買い物しつつ、バースデーシールを貰う。
誕生日から1ヶ月だしね。


■09:30 ミート&スマイル
全面リニューアル。
キャラクタの紹介はもちろんだけど、5周年をお祝いするのがメイン。
なかなか楽しいね。
ウェザーマニアとシェフルイが何故出てるかわからんけどね。。
でも楽しいショーでした。


このままリドアイルを去るのはもったいない。
クールサービスを待つことにしました。
ずぶ濡れる用意は無いので、中央の柵後ろからの鑑賞です。
暑くてやってられないので、待っている間に買出し。
"ゴンドリエ・スナック"の"シェイブアイス トロピカルフルーツ"
ミルクを付けると甘くなりそうだったので、ミルク無しにしてもらいました。
ちゃんとやってくれるのが嬉しいよね。。
ミルク無くてもさっぱりした甘さで丁度良い。
子供にはもっと味と甘さがあった方がいいかもしれないけどね。
なによりもかき氷が良い。
暑くい時には体の中と外から冷やさないとね。


■10:45 チップとデールのクールサービス
去年を見てないから比較はできないけど、はちゃめちゃで楽しい。
この場所は予想通りあまり濡れなかった。
これならずっとビデオ撮ってれば良かったかな。
でも、できればずぶ濡れした方が楽しいね。
前の方の人達は物凄く楽しそうでした。
良いなぁ。


何か乗り物に行こうかとも思ったけど、コロンビア号に移動。
ここまで来たら5周年をたっぷり楽しみたい!
慌てて移動したけど、思ったよりは空いてた。
座る椅子も無いと思ってたけど、まだまだ余裕。
中央よりの場所で座ってみることにしました。
お昼も近づいてお腹が空いてきたので買出し。
"デランシー・ケータリング"の"ホットドッグ"
"パパダキス・フレッシュフルーツ"の"フレッシュフルーツカップ"
"ミネラルウォーター"
ホットドッグは物凄く普通の味でした。
ケチャップとカラシを綺麗に塗って、外の包みは1つ持ち帰りました。
カラシじゃなくてマスタードにするとか、ソーセージを変えるとか変化が欲しいなぁ。。。
フルーツは彼女さんが好きなので。
冷たくて美味しかったです。
ミネラルウォーターはパッケージが変わりましたね。
前のパッケージはシンプルで好きだったけど、今回は色々書いてあります。
可愛いねぇ。


■12:00 オーバー・ザ・ウェイブ
コロンビア号のドリームクルーズをテーマにしたショー。
お約束も多く、楽しいショーでした。
オチはコテコテだけど、なぜか感動したなぁ。
各キャラの出番が微妙に少ないと思ってしまった。
それだけお話が良い感じに流れているんだなぁと思った。
とりあえず1つだけ。
本を開くのが決めポーズらしい。
なんか格好良いなぁとか思ってしまった。。。
メガネだし。。


微妙に中途半端な時間になってしまったので、ホテル・ハイタワーの方に歩いて行く。
オープン間近で周りも色々なものが出来てきたので、写真に収める。
ふと見ると、キャラクターグリーティングしてる!
この場所は奥にあるせいか、あまり人が集まらない。
たっぷりとキャラと戯れました。
彼女さんのバースデーシール効果もあったかな。
ミニー、マリー、ビアンカ、バーナードと写真を撮る。


ミシカを待つにしても微妙に時間があるので、"マクダックス・デパートメントストア"に行く。
5周年グッズも色々あって面白い。
次回着た時にでも買おうっと。
13時を過ぎた頃に、ミシカ待ちを開始。
リドアイルは相変わらずの混雑だけど、それ以外の場所は比較的に空いている。
悩んだ結果、ポンテベッキオの上にある小屋に決定。
ショーの裏側から見る形になるけど、高い場所からショーが見られるのは良い事だ。
なによりどんなショーかわからないから、全体を見ておきたいし。
この場所は日陰だし、それなりに風も入るので快適。
暑いので再び買出し。
"リフレスコス"の"シェイブアイス 抹茶あずきミルク"と"パイナップル・ヨーグルト"
かき氷の定番。抹茶あずき。たまらないね。
美味しかったです。
本当に欲しかったのは"ブラックペッパーポークリブ"だったけど、"リフレスコス"では扱わなくなったらしい。
"ノーチラスギャレー"に似たような"スモークチキンレッグ"あるそうです。
ブラックペッパーじゃないと意味無いもんね。


ぼーっと待ってると13:45頃にキャストさんが何かを言ってまわっている。
「ミシカは、システム調整の為、ショー内容に変更もしくは中止が予想されます。
中止の場合にはキャラクターの挨拶がある予定です。」
うーむ。どうしちゃったんだろうねぇ。
まだ望みはあるし、待ってみる。
14時頃。なんだか水面に雨つぶが見える。
あー。天気予報通り雨になったか。。
コレくらいの雨ならギリギリできるかなぁ?と思う。
でも、しばらくすると大粒の雨。
しかも遠くの方では雷も見える。
14:15頃にアナウンス。
悪天候の為、ミシカは中止させて頂きます。」
キャストさんも「キャラクターの挨拶も中止です」って言ってる。
残念だけど、この雨じゃ仕方ないね。。
まぁまだ雨も本降りじゃないし、どこかで雨宿りする?
と言うことになり、"ニューヨーク・デリ"に移動。
やっぱり雨宿り目的の為か、それなりに混んでる。
空いている席を探して、座った頃には、外は土砂降り。
良いタイミングで店に入ったものだと思う。
マカロニサラダと飲み物を頼み、ゆっくりと雨が上がるのを待つ。
その間にも、雨と雷は大変な事に。
照明も消えたりしてるし。。
しばらくすると店内放送。
「雷がひどいので、屋根のある場所に入って、外に出ないで下さい。」
こんな放送初めて聞いたよ。
そのまま30分位店内に居ました。
ふと外を見ると、歩いてる人が結構居る。
雨と雷も大丈夫になったっぽい。
一安心です。
15:30頃だし、このままビッグバンドを待つことにする。
シアターに行って見ると待ち列が無い!
よくよく見ると、シアター内に待ち列が移動していたらしい。
あの雨と雷じゃ仕方ないかな。
シアター内で待ってると、しばらくして外に列移動。
やっぱり列は外に無いと色々と不便らしい。。
入場後は1F席の真ん中辺りに座りました。
スウィングガールズを見てから、ずっと見たかったショー。
物凄く楽しみです。


■16:15 ビッグバンドビート
想像以上に楽しかった。
キャラクターも良い感じに出演してるし、邪魔をしていない。
ミッキーは物凄く格好良いし、ミニーはたまらなく可愛い。
ディジーの豪華さには驚いたし、マリーも良い感じ。
そりゃ手拍子も自然に出るし、スウィングするってものですよ。
また見たいなぁ。


とりあえず、今日のやる事も終わったし、乗り物に乗るかと。
ふらふらと移動。
途中、"ハイタイド・トリート"の"クリームチーズ・ブラウニー"をゲット
シーに来たら食べたくなるものね。
相変わらず美味しかったです。
ストームライダー、インディー、レイジングどれも大体45分待ち。
なんとなくそんなに待つのは解せないので、次々と移動。
"フランダーのフライングフィッシュコースター"が15分待ちだったので乗る。
運良く一番後ろの席だったので、意味も無くずっと両手挙げて乗ってみる。
やっぱり怖いね。でも楽しかった。
とりあえず、各テーマポートにある5周年記念のオブジェと写真を撮ってまわる。
そうなると当然メディテレーニアンハーバーに戻ってる。
でも、かなり疲れている気がする。
暑くてばてたのか、歩きすぎなのか。
夕食は色々なショーをやってる方で食べようということになった。
"エレクトリック・レイルウェイ"に乗って移動。
乗り場に行くまでの階段が足上がらなかったなぁ。。


雨上がりなので、ケープコッドは止めてみる。
まずは"ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ"に行く。
ここはラテンミュージック。
開始までに時間があるので、それなりに空いてる。
次を見てからでも良いと思い、移動。
"ユカタン・ベースキャンプ・グリル"に行く。
ここはサルサミュージック。
空いてたし、曲も聴いてみたいし、料理もこちらに惹かれたので、ここで見ることに。
"スペシャルセット"と、"スモークポーク"を注文。
生ビールの販売所もあり、良い感じになってます。
料理はなかなか美味しかったです。
プリマハムのおかげかな?


■19:00 サルササルササルサ
サルサってこういう音楽なんだね。
ノリも良かったし、たっぷり楽しみました。
最後は全員で立って踊る。気持ち良いね。
見に来ていたちびっこも「楽しかった」って言ってたし。
良いイベントです。


終わったところで、どうしようか悩む。
今からブラヴィッシーモに行ってもなぁと。
ふと見てみるとインディーが15分待ち。
やっぱりこの時間は空いてるね。
完璧なカメラ目線で写真に写りました。
完璧すぎて彼女さんからダメ出し。。
わざとらしすぎたらしい。。。


出たところでブラヴィッシーモが始まったあたり。
まだ間に合うかな?と思いハーバーに移動。
ベリッシーが居たので、まだ序盤。
プロメテオの魔方陣が見たくてポンテベッキオの小屋に行ってみる。
人だかりがあるから、見難かったけど、どうにか見える。
この位置ならばある程度魔方陣が見える事を確認。
そのまま人垣越しに楽しみました。
今日は、上空の風が丁度良いみたいで、パイロが綺麗に見える。
なんだか感動しました。


今からどうしようか再び悩む。。
アトラクションに行くのも微妙。
帰るのももったいない気がする。
とりあえず、ミラコスタに行くことにする。
シーだけでなく、ミラコスタも当然5周年。
色々とグッズを堪能しました。


時間も時間だし、あきらめて帰ることにする。
最後のシメはもちろん"マンマ・ビスコティーズ・ベーカリー"の"ブラッドオレンジジュース"
これを飲んで1日のビタミンバランスを整えると共に、すっぱさが疲れを忘れさせてくれる。
シメにはこれが1番だね。
と思い、店内に入る。
あれ?メニュー変わってる。。確か書いてあったはずだけど、無くなってる。。
念のためキャストさんにも聞いてみましたが、やはりメニューからは無くなってしまったようです。
オレンジジュースも紙パックになっちゃたし。。物凄く残念。
"カフェ・ポルトフィーノ"にもあったはずだ!
と思い隣に移動。
キャストさんに聞いてみると、やはりあるとの事。
ただし、ドリンクは一番最後。
店内は夕食を求める人で物凄く混んでる。
これを並んで買うのはかなり面倒。
泣く泣くあきらめました。
それでも飲みたかった私達は、パークを出て、セブンに寄り道。
ミニッツメイドのピンク・グレープフルーツを購入。
これが物凄くブラットオレンジにそっくりの味!
ブラットオレンジが無くて寂しい思いをしている皆様にお勧めです。
そんな人は少ないだろうけどね。。。


パークを後にして、彼女さんに実家に移動。
東北道路に向かう車は多かったけど、彼女さんの実家はそっちじゃないので大丈夫。
21:30位に出発して、22:30頃に到着。
近いものです。
疲れたので、私は先に寝かせももらいました。。