母・弟来訪(2日目)

 本日は一日中シカゴダウンタウンを満喫する日である。
 シカゴのダウンタウンにCTA"L"で赴いたら、すぐにシカゴ川・ミシガン湖クルーズクルーズの波止場まで直行する。夏休みの影響か?サマーキャンプの小学生団体客が船にのるために長蛇の列を作っている。とはいえ幸運にもすぐに11:00のクルーズチケットをゲットすることができた。
http://www.wendellaboats.com/
 本日の天気は曇り。John Hancock Center, Aon Center, Sears Towerの天辺は濃い霧に包まれており、シカゴ摩天楼の全景をミシガン湖から拝むにはあいにくの天気であった。Aki姉さんの時は快晴であった。YASU的には快晴の摩天楼と、霧の摩天楼を両方拝むことができたので、良かったかも(弟・母親には申し訳ないが・・・)。

 お昼には分厚いシカゴピザを堪能して頂く。行ったお店は以前TOMOと一緒に行ったPizzeria Unoである。前回の経験(量が多くて全部食べきれなかった経験)から、店員さんに予め大きさを聞いて、お勧めのサイズを聞いてから注文を行う(3人でMediumサイズのソーセージピザを一つ注文)。・・・・残念ながら、今回も2/3まで食して・・・ギブアップ。おそるべしシカゴピザのボリュームである。とはいえ、母親と弟はシカゴのジャンキー名物を堪能できたようでご満悦であった。
http://www.unos.com/

 昼食後にはMagnificent Mile(Michigan Ave.)でショッピングを堪能して頂く。Banana Republicが二人のつぼにはまったようであり(Aki姉さんも堪能したお店)、YASUが店内のソファーでお昼寝をしている間にお好みの商品を手に入れたようである。その他、COACH、Marshall Field's等で買い物を堪能する。

 買い物堪能後には、Sears Towerの展望台に赴く。このころから雨が激しくなり、Towerの頂上からの視界はあまり良いものでは無かった。とは言え、北米1位の高さを誇る展望台から雨に濡れるシカゴをゆっくり眺めることができた。

 最後に本日のメインイベントであるChicago WhiteSox VS NewYork Yankee'sの試合を見るべく、US Cellular Fieldに向かう。雨のお陰で試合は1時間遅れでスタートする。試合開始前にマウンドに被さっていた大きな黄色いシートがグラウンドキーパーにより取り外される光景は圧巻であった。黄色いシートにはDHLの広告文句謳われていた。"We can't guarantee the weather. But we can guarantee 10:30 A.M. delibery."シュールな広告文句である。試合は相手の守備のミスにつけ込み、序盤に4点を入れたWhiteSoxが快勝する。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2006_08_10_nyamlb_chamlb_1 
井口は4打数3安打。母親も弟も井口の活躍にご満悦であった。
試合開始時間が20:00だったこともあり、22:30時点で5回裏。明日のスケジュールもあるので3人は途中で休場を後にする。試合結果は帰宅後にURLで知った次第である。
ちなみに8月11〜13日の中地区首位攻防戦にWhiteSoxは3連勝し、首位のタイガースに5.5ゲームまで肉薄(この表現は少々大げさか?)。Whild Card争いも首位に浮上。プレーオフ進出(ひいては2連覇)に向けてエンジンが加速し出したようである。

 家に帰宅したは12時前。シカゴダウンタウンを満喫した1日であった。