上京

 例によって新宿ねこっち宅へ…予想通り、というべきか素敵な睡眠状態だったねこっちとのマジスパ道中は諦めて新宿を軽く回った後は某所で行われている展覧会へ。中身は流石の一言、勉強になります。もう一つ気になる展覧会があったのですが、時間の都合上今回はパス。今月末も上京の予定があるので、そのときにでも見に行くことにしましょう。

お買い物

 その足で外神田へ。今回明確な購入物件があるので見るのもちょっと真剣。seagateの120GBを購入…8MB cacheで一万とは安くなりました。これをNOVAC NV-HD352Eに入れて使うつもりなのですが、最安値を提示していた某店は『予想通り』在庫はなし。他の店でも目立って安いところはなかったので新宿に戻った際に在庫を確認しているヨドバシで購入決定。

 某氏とドトールで軽くお話をした後、ねこっち宅へ一度帰還。早速NV-HD352Eを使ってみることに。

 作りは他の実売一万円を超えるケースに比べると甘いですね。電源部あたりも本当に単純で頻繁に中身を交換するには不向きでしょう(もっともそういう方はリムーバブルケースを使うでしょうけどね)。売りはチタン合金の剛性ですがそれが有効かどうかはちょっと微妙。横置きでスタックして使う以外は縦置きで安定性のあるNV-HD360W の方がいいかも知れません。

 ちなみにHDD自体は問題なく認識、ブートも出来ました…相変わらず静かですけど熱いですね。常時回しっぱなしにするには若干不安が残りますがデータ領域としてマウントして置く分にはさほど問題はないでしょう。不安な方は素直にファンつきのケース、もしくはLaCie d2を買うべきかと。

夕食

 ラケルで傭兵壱號、弐號、そしてねこっちと一緒にご飯。話の内容は…少なからず冬の準備について、かな?冬にどのゲームが来るか…ってのはかなり微妙な問題だと思います。某氏が絡んでる某ゲームも含めて。

 ねこっち宅に無線LANが導入されてますます居心地がよくなっていくのでした。