自宅ベランダ

Dowa2006-09-06


低気圧が体力的、精神力的に作用して、とってもステキにダウナー的。
応募した1社が書類審査パスで、金曜に面接。書類を整備しなければならん。


今日はササミとか鳥ハムとかをスモークしようと思っているが、今のダウナーな状態を考えるとどこまでやれるかなー。

自動シナリオ

ダンジョンタイルを使って、自動シナリオに手を加えてみた。
通路、部屋のパターンを数種類作成して、探索するときは簡易マップ、実際に戦闘等イベントが発生した場合は、タイルマップを使う。部屋の場合は、作成しておいたパターンからランダムで抽出。


それとは別に、ダンジョンを1フロアずつ作成してストックしておき、ランダムで使うパターンも考えたり。
数えてみると、ダンジョンタイルが8サイズ/37パーツあるので、これを組み合わせて1フロアのダンジョンを作っておけばいいんじゃないかと。


プレイでは、ランダムか任意で1フロアずつ使う。ダンジョンマップそのものはメモしておいて、PCが見えている範囲でタイルをつなげていけば、あら不思議のオートマッピング(先日、鯛氏のToHでやった感じ)。


タイルを置きながらマッピングするのは、何年か前に人が手作りのタイルでやってるのを見て、いい手法だと感心はしたのだが、自分じゃやるに至らずだったんよね。それはそれで制限はあるし。

続きを読む

冒険シナリオシリーズ

よくわからない古文書:2006年09月

8年近くにわたるキャンペーンってすごいなぁ。この前、晩御飯食べてたときにちょっと話してもらって、ブログに書いてるのを見てあらためて感心した。つかうらやましかった。

で、

TRPGにおけるロビー活動? - ROLLING DOWN

とか読んで、なんとなく可燃してちょっと書いてみる。

http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002019000012/のシリーズを持っているのだが、もはや追いつかんと思って持ち腐れていた。
これをやってみたい。シリーズ1から8までを所有しているので、都合1レベルから18レベルまで。


やり始めたとして、どのくらいのペースで、いつ終わるかわからんが、腐らせてるのも不毛だし。
当然、全部は参加できない人も出てくるだろうし、途中から参加もあるだろうけど。
あるいは、「5レベルからなら」とか言うなら、希望が多いところからでもよいw

開始推奨レベルは以下(4〜5人パーティ推奨らしぃ)

1:地底の城砦(1レベル)
2:秘密の工房(3レベル)
3:夢でささやく者(5レベル)
4:環状列石の謎(7レベル)
5:夜牙砦の心臓(10レベル)
6:現れた地下都市(13レベル)
7:鋼鉄城の主(15レベル)
8:迷える魂を喰らう者(18レベル)

「邪悪寺院再び」も持っているが、小分けになってるこっちのシリーズのほうが手をつけやすい希ガス

垂れ流し

いろいろ書くのも触発された。
PLでお世話になりっぱなしだし、たまにはGMしないとなー。と思いつつなんかだらだらとPLだけで参加してて若干の後ろめたさも・・・^^;


もっと反応してよ〜、ってのは同感。って、ここから愚痴。

続きを読む