TULLY’S COFFEE 物語 その5

その1 その2 その3 その4

あれから連絡があり、お誘いOKな事、 勝手に情報をリークした人にはきついお仕置きをしておいた事を告げられた。
”お仕置き”の内容が気になったがあえてスルーし、 待ち合わせの場所などを決め
「明日が楽しみです」とだけ言い電話を切る。

楽しみ。そう、デートなんてずいぶん久しぶりで本当に楽しみだ。 ふと携帯電話なんて無かった、学生の頃の甘酸っぱい思い出が蘇る。 待ち合わせ時間を過ぎても相手が来ず、自宅に電話をしても誰も出ず、 そのまま4時間待ったなんて事もあったっけ。 色々な意味で若かったなぁ、と思わず自嘲気味の笑みを浮かべながらベッドに倒れる。

当日、待ち合わせ場所に彼女が来ない……なんていう事は無かった。 それどころか30分以上前に着いたのにほぼ間を置かず彼女が現れる。
「待ちました?」
「いえ、今来たところです。」
古典的なやり取り、でもこの状況なら十分可笑しい。 お互い顔を見合わせて笑う。
「こんな早くに来て、待ちぼうけするつもりだったんですか?」
「貴方ならきっと居ると思ってましたから。」
やばい、ただでさえ惚れてるのにこんなセリフ言われたらどうにかなりそうだ。 思わず抱きつきたくなる衝動をこらえ、極力平静を装いつつ言葉を捜す。
「えっと、上映時間までまだだいぶありますね……チケットだけ買ってお茶でもします?」
「いいですね♪そうしましょう。」

映画館の窓口に向かう途中、TULLY'S COFFEEがあった。 チケット購入後当然の如くそちらに足が向く。 外は暑く、正直言えば冷たい飲み物が欲しかったがホットのモカを注文。 男の子はお気に入りにはこだわるのだ。子供じみた意地も含めて。 そんな俺の姿に苦笑しながら彼女が財布を取り出して
「映画おごって頂くんですからお茶代ぐらい出させてくださいね。」
と言ってきた。 よくレストランでオバちゃん達がしているようなみっともない争いは嫌なので素直に従う事にする。

「社員割引みたいなのってないんですか?」
「一応ありますけど、人におごるのに割引使うのって失礼じゃありません?」
「それもそうか。俺は気にしないけど。」
そんなやり取りをしつつ席に着いた瞬間、
「いらっしゃいませー」
「いらっ……!!」
この店の店員につられ彼女が思わず声を出してしまう。 自分も客商売のバイトしてた時に経験があるが、こういうのは職業病と言って差し支えないだろう。
気まずそうに照れ笑いを浮かべる彼女。 またひとつ、彼女の新しい表情を見た。

「マツダ ロードスター 新型発表」ほか

【マツダ ロードスター 新型発表】世界販売は年4万台

いよいよですねー。

子供の手が離れ、夫婦でドライブを楽しみたい50代後半〜60代の中高年層

まさにうちのお義父さん(笑)
買ったら乗せてもらおう(´∀`)

【光岡 マイクロ タイプF 発表】限定200台を発売

前に確かチョロQみたいな形の組み立てカー出してたと思うんですが
今回はずいぶん格好良く仕立ててきましたね。
微妙に2人乗りできない所が笑えるけどw
60万ぐらいなら置き場所さえあれば買っちゃう値段だけどなぁ。置き場所が。

「ししとう」にはなぜ辛いものが混ざるのか

人間も同じでしょ?おねえさんくらいだとまだ甘いけど、
うちのばあさんくらいになると、どうも辛くなっちまってねえ(笑)

八百屋のおっちゃん、喩えがよくわかりませんw
僕もししとう好きだし、辛いの来ても大丈夫なんですが
最近なんだか”当たり”が続いているような。

電力線インターネット=電力線搬送通信

改めて読むとデメリットしか無いような。
個人的にも電力線通信にはメリット感じてないし、
純粋に技術的なネタとしては面白いけど実用にはならないだろう、
というかしないで欲しい。

「郵政選挙」で頂点に達した日本人の集団ヒステリー

うーん、興味深い。

それに、手持ちの知識がないことがハンディにはならない時代になった。Googleというネット上の検索エンジンが登場した今、情報収集は非常に便利になった。ネットから情報を収集し、「この記事とこの証拠を持って、私はこう思います」と生徒は言ってくる。すると、他の生徒も、決して証拠を持たずして意見を言わない。きちんとしたデータ・事実に基づいた見解を表明し始める。したがって、「そんな意見は気に入らない」というような会社でよくある感情的な議論は、私のクラスでは全く起こらない。

素晴らしい……
主観と感情論だけでやりとりして、
実際にやってみれば5分で終わる事を1時間も2時間も会議に費やすってのが本当に嫌。
今の職場特にそーゆー会議が多くて(´Д`)

ブランク・メディアにソフトをプリインストールする技術

DVD-RWを3枚同梱しており、価格は税込み4170円

た、高い……
1980円のソフトと500円のメディアじゃ駄目ですか?
つかこれ要は自己破壊型のソフトだよね?
DOSのフロッピー時代から良くあったような。

最大300分のコントローラ操作を記録・再生! 「連射まんまミーヤ! 2」とDS用「プライバシーフィルター」を試す

思ってたよりかなり精度は高いようで。
バーチャファイターで5分間1フレームも欠けることなく再現可能ってのはかなりすごいと思う。
この値段なら買ってもいいかも。

PlayStation&PlayStation2専用 連射まんまミーヤ!2

PlayStation&PlayStation2専用 連射まんまミーヤ!2

ナムコ、「アミューズメントマシンショー」に「ドルアーガ オンライン」や「鉄拳5」最新作などを出展

ドルアーガと銘打ってるくせにワルキューレっぽい人が居るポスターが死ぬほど気になってるじゃよ。
公式サイトもできてますよー。
今までオンライン物はやらなかったけどついに手を出してしまいそうだ……