september#3


■九月の砂 / 杏里
今やリー・リトナー夫人の杏里って、デビューしたときは竹内まりや堀川まゆみ(モデル出身、Reimyの姉)と共に若手女性シンガーとしてずいぶん注目されたものだった。尾崎亜美作の"オリビアを聞きながら"(オリビアとは、オリヴィア・ニュートン・ジョンのこと、念のため)で78年にデビュー。現在のアウトドア、ダンサブルな世界を構築するのは80'sに入ってからだけど、3枚目はムーンライダーズ一派のヨーロッパ風の音作りだし、この曲の入った2枚目「Feelin'」('79)は、アイドル風女性シンガーの趣きもあった。小林倫博作による"九月の砂"は、鈴木茂のgが泣きまくる、知らざれる名曲。小林以外にも、福島邦子も何曲か書いており、フォーライフの新人sswのショーケース(というかテストケ−ス)と化した部分はある。

0664★★ゴジラ・ファイナル・ウォーズ('04日本)

ゴジラ FINAL WARS スタンダード・エディション [DVD]
監督:北村龍平
主演:松岡昌宏菊川怜ドン・フライケイン・コスギ水野真紀北村一輝宝田明
シリーズ最終作(とされてるが、5年後はわからん)は「新・怪獣大戦争」といった趣。ミニラのくだりをのぞけば、よぅまあやったというか、「マトリックス」に始まって、「さらば宇宙船艦ヤマト」、「ジェダイの復讐」、果ては東宝特撮ものから「妖星ゴラス」、「海底軍艦」などからの引用多数。ワールドカップ前という事もあって、アンギラス、キング・シーサー、ゴジラがゴール前のバトルを繰り広げるシーンなど楽しい(楽しまなくちゃ)。個人的にはエビラやクモンガがうれしい。言われてるほどひどくはない。特に公開前にはいろいろ語られたのに、公開後皆が黙ってしまった「Casheern」や「デビルマン」ほどひどくはない。
2h03