Greatpappy2008-07-21

毎年、大磯の神輿を見に行く。

今年は、昨日の日曜日御天気もよく、2年ごとの「御船祭り」が盛大に行われた。

近所ではもちろん最近は遠方からの見物客も増えたのか、このガソリン高騰の折、近場の行楽に人が集まるようになったのか、神輿が大磯港に着く前のクライマックスの地点では、相当な人だかりだった。

なお、大磯の観光協会のオフィシャルページは以下です。
http://www11.ocn.ne.jp/~oiso/08mifune.htm

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%A7%E7%A3%AF&ie=UTF8&ll=35.306431,139.315717&spn=0.004684,0.006738&z=17

これは面白い!不動産シート自動作成

Greatpappy2008-05-09

これは、面白いです。
http://www.geoap.jp/ のGeOAP体験というお試し版で、住所から簡単に不動産物件のファクトシート(案内情報)を作れてしまいます。おまけに、案内地図が動きます。駅からの道順まで出せます。
「コンテンツ連携」というタブでデモできます。
街の不動産屋さん、1枚のシートを作るのに、結構苦労されているのでしょうねー。

HDDがとうとう、、(続きの続き)

Greatpappy2006-12-04

160GBの外付けディスクの読み込みエラーが頻発して、もうお釈迦なのかとおもいきや、ビデオ画像や、音楽ファイルを何とか救済できたことはこの前までの日記でかきました。一応、再度フォーマットしてもう一度使うときがあったら使おう、と思っていますがやはり不安なので、エラーを修復してくれるものツールなどないかと、ネットで調べてみたら 「HDD Regenerator」というソフト的にディスクの磁性体を直すツールがあるのを知りました。
http://www.dposoft.net/#b_hddhid
これには、今はまってます。不良セクタを修復してくれるのですが、延々まだ終わりません。不良セクタも0.001%くらいの歩合であるので、これまで300セクタくらい検出されて、なぜか、途中で検出しなくなってしまうなどのトラブルもあり、昨日からしつこく何度もリトライさせて、やっと5GBくらいです。おそらく1週間はかかるだろうな?ちなみに、我が家のノートPCとデスクトップのCドライブはそれぞれ60GBと80GBですが、60GBで12時間くらいかかりました。どちらもまだ2年くらいなので、ノーエラーでしたが。ハード的なトラブルでない限り、データを救うには使えるツールです。ただ、修復した後ディスクが生き返るのかは、期待できません。

住所を自動抽出してくれるWeb上のサービス

Greatpappy2006-11-30

 以前、箱根駅伝の5区の山登りコースを「GeOAP」(http://www.geoap.jp)という無料のデモサイトで作成しましたが、またこのサイトで面白いことやってます。なんと、URLを入力すると、HTMLの中から勝手に住所だけ抜き出して、Googleマップに地図表示してくれるというものです。それも1個や2個なんてけちけちしてません。
 ちなみに、横浜市神奈川区の学校のリストのページをやってみました。簡単デモなので、ただプロットしてくれるだけですが、もしかしてこれを使えば、企業のホームページで自分のオフィスの場所をすぐ紹介できてしまうんですねー。他にも、Webベースのメールシステムだったら、相手の署名覧に住所がはいっていたら、ボタン一つで場所がわかるとか、、、使い方いろいろです。

HDDがとうとう(続き)

昨日書いた160GBのHDDがとうとういかれそうになったことの顛末は、昨日の深夜やっとデータバックアップが終わり(アー良かった)、今朝から再フォーマット!日中電源入れっぱなしで出勤しました。何と、8時間かかってフォーマットが完了しさてまともに動くか、、、本当はだましだまし使ってみるのがいいんでしょうが、ここは、賭けに出ました。DVカメラからのデジタル映像を30分ほど、aviのファイルに変換して高速に書き込んでいくと、あれ?最初の3分くらいは何とか書き込まれていたのですが、あとは途中の映像で止まり、まるで静止画状態に!やっぱり、これはハード的にもくたびれてるなー。ただ、通常のファイルのやり取りは何とかなるので、こわごわ使っていくしかないようです。もう、今後はCHKDSKデフラグをしないように、大事に使います。でもいつ飛んでしまうか不安です。

HDDがとうとう、、、

3年前に購入した、160GBのHDDの動きが変です。ファイルを読みに行くと、CRCエラーが頻発するのでとうとう寿命か!と。おかげで今日は、データの救済に費やした1日となりました。物理的に異音はしていないので、ファイルシステムのエラーにとどまっていれば良いのですが、まだ、解明されておりません。後30分くらいでデータをバックアップできます。そしたら、もうフォーマットしなおしだ!
このHDDは、160GBあるのでDVDの編集に使っていました。DVのデータを高速に書き込んでいたので劣化が早いのかもしれません。 HiVision対応のHDD付DVレコーダーが不良になるケースは今後増えるんでしょうね。中身のHDDがどの程度信頼性があるのか?10年で壊れるS社に文句など言えない時代になりそうですね。