今日のデッキ

現状の環境を研究したところ、マリンフラワーからアストラルリーフに繋げて以下略ってのが強いらしい。って明日からリーフが1枚制限になるんだけど。
リーフアンチとしてFB徳島謹製青黒ガチャック除去のアレンジ版を作成。
8弾箱買いからスタートしてるので、メインパーツのガチャックは十分ある。アクアンは4枚シングル買いしてあるので問題なし。
カオスワームがない。しかしカオスワームでは重いのが何体も出てくると対処しようがない。タダでさえ重いのが並んだら厳しいというのに。
そこで、8弾の箱から出たメガリアを投入。これならバジュラボーンスライムでブロックしても相打ちになる。1:1交換でもマナでかなり得。
さらに相性のよい屑男をあわせる。
レア6枚、ベリーレア3枚の死ぬほど安いデッキが完成。しかも一番金がかかったのはパック買いのみでそろえたブラッディイヤリングだったりする。どうなることやら。

いざ出陣

とりあえず飛び入りOKデュエル開始。ってシングルイルミかよ。
いつものLFやってるノリで打ってたら活き活きしてるように映ったのか、近くに座ってた高校生に「わくわくさんのノリだ」と言われ、そのままわくわくさん決定。
試合はいきなりあっさり負けて終了。って言うかアタックしてからクリーチャー召還したり呪文打ったりしたら駄目なのなこのゲーム。初めて知ったわ。
名付け親の高校生にデッキ見てもらって「悪くないと思うんですけど、1日早かったですね。リーフ制限明日からですよ」とか言われながら14時開始の2回目トーナメントに参加。
今度はかなり粘るが敗北。聞けば、対戦相手の子は優勝候補の一角だったとか。無茶だ。

遅すぎるエンジン

その後、なんとか黒コモンを追加調達し調整デュエル開始。
すると、今まで回らなかったデッキが驚くほどスムーズに回る。
アクアンは常に3枚以上のカードを手にもたらし、赤デッキにはシャドームーン。リーフデッキにはメガリア+屑男。まさに理想。
完敗だと思ったのはハイドロハリケーンデッキぐらい。
朝っぱらに「え?アタックしてから呼んじゃ駄目なの?マジックじゃ大丈夫じゃねーかっていうかむしろリチャードを呼んでこい」とか言ってた人間とは思えない感じ。しばらくこいつで遊んでみますかね。