京都一人旅in幕末

 京都シリーズ3回目!
今回は京都霊山護国神社
ここには、坂本竜馬の墓、中岡慎太郎桂小五郎木戸孝允
なのどのほかが祭ってある神社でした!


ここに登り墓参りをするとかなりの体力が消耗されます!
ただ行ってビックリ自然にかもまれてる中癒しのパワーが出てる感じです!

この維新のみちをとおりひたすら汗だくになって登ってやっところさ!
つく感じです!
テンションが上がると同時に汗の発汗量も半端じゃなくなってました!
そしてすぐした下にある「幕末維新ミュージアム」ここには釘付けでした!
残念ながらデジカメの電源が切れてしまい写真は取れていませんが幕末好きに人にはおススメ!
そしてきっとあなたは、1時間以上は出て来れないでしょう!なんちって!
たのしんできましたよぉーーーーん!
次回は京都一人旅最終編になると思います!
そのつぎは最近お気に入りのグッズ紹介をやろうかなと思う今日この頃でした!
またにぃーーーん!