おニューな本棚。

Haokah2005-01-23

昨日ホームセンターで本棚を購入したので、
中身の入れ替え作業をした。
そもそも前の本棚は明らかに積載量オーバーしていて、
段が落ちてしまうことが頻繁にあったのだ。


言うまでも無く9割強が漫画だからいつも入れ方に悩む。
連載終了してる単行本はまとめて並べて入れたいし、
まだ続巻が出る単行本はすぐに出せる場所に入れたいし、
ジャンル、作家別に入れたいし。
あとサイズがいろいろある*1からなかなか綺麗に入らないし。


試行錯誤するうちに一応満足のいく配置が出来た。
前の本棚に比べ、明らかに容量が増えてるので
収納にだいぶ余裕も生まれてなかなかいい感じ。
これで漫画を処分しなくて済むぞ*2

*1:少年誌サイズとか大判とか細長いのとか。僕は細長い漫画が好きなのでいつも困る。

*2:漫画を処分しても二束三文なのでそんな金にするくらいなら家に置いておきたいというのが僕の心情。でも捨てるか売るかしないと溜まってく一方なのでいつかは何とかしないといけないとも思ってる。思うだけ。

ハイパージョイ!

ひさしぶりに高校時代の友人とカラオケ。
やっぱ久しぶりだとダメね。
好きな歌も全然歌えなくなってるもんね。
オリジナルラブ唄ってたら途中でいきなり
音程が分からなくなっちゃったりして。
その後数曲音程外れっぱなしだったり。
でも好きな曲を思いっきり歌えて良かった。


それから今回は僕のワガママで
機種をハイパージョイにしてもらったんよ。
ハイパージョイは対抗勢力サイバーダムに比べて曲数が多いのだ!
音の質を比べるとダムのほうが格段に良いんだけど。
そんなハイパージョイのおかげで普段歌えない曲を歌いまくろう!
という僕の目的は見事に果たすことが出来た。
いやぁ、いいね。


the pillowsの曲を歌えるのが何よりも嬉しい!
「Fool on the planet」と「ハイブリッド レインボウ」を歌った。
ピロウズの歌は腹から大きな声を出して唄うから、
唄っててかなり快感。


他にはキリンジサニーデイ・サービスなんかが入ってたんだけど、
まさか入ってるとも思わなかったから入れてみたものの唄えず。
今度は練習して唄いに行きたいなぁ。
果たしていつになることやら。

真似ジャケ100選

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%bf%bb%f7%a5%b8%a5%e3%a5%b1100%c1%aa
似てるジャケットを集める企画ページ。
はてなダイアリーを使った遊び企画でこんなことも出来るんだなぁ。
世の中にはどんなニーズがあったものかわからんもんですなー。


ってそんな小難しい話は別としてなかなか面白いのですよ。これ。


くるりの「ロックンロール」とweezerの「weezer」。
http://d.hatena.ne.jp/onanysunday/20040930#p2
どっちのジャケも知ってるけど・・・配置こんなに似てたのか!
ゼッタイに狙ってる!
ばれないようにパクってるのは腹が立つけど、
こういうのはウェルカムだ!


MICHAEL JACKSONの「THRILLER」と竹中直人 の「レスラー」
http://d.hatena.ne.jp/Dirk_Diggler/20040908
これはもろパロディ!
ってか竹中直人似せすぎ!
「♪おれはレスラー昔レスラー」って聴いてみたいなぁ。